成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3連休の中日、お天気もよさそうなので成田ゆめ牧場に行ってみました。<br />この日は雨の日割引を利用して、入園料が30%引きでした。大人1400円→980円!<br />園内は家族連れでいっぱい。動物と触れ合ったり、乗り物に乗ったり、小さい子供たちにとってはとても楽しいところでした。<br />大人も自然の中できれいなお花や動物たちに癒されましたよ。

日帰り旅行 in 成田ゆめ牧場

9いいね!

2016/03/20 - 2016/03/20

1551位(同エリア3003件中)

0

10

レモングラスさん

3連休の中日、お天気もよさそうなので成田ゆめ牧場に行ってみました。
この日は雨の日割引を利用して、入園料が30%引きでした。大人1400円→980円!
園内は家族連れでいっぱい。動物と触れ合ったり、乗り物に乗ったり、小さい子供たちにとってはとても楽しいところでした。
大人も自然の中できれいなお花や動物たちに癒されましたよ。

旅行の満足度
3.0
観光
4.0
グルメ
2.5
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • えさやりをした牛さん

    えさやりをした牛さん

  • えさ(100円)をもっていると寄ってきます

    えさ(100円)をもっていると寄ってきます

  • モトクロスやセグウェイに乗れます(有料)<br />アスレチックも同じ広場にあります

    モトクロスやセグウェイに乗れます(有料)
    アスレチックも同じ広場にあります

  • 丸太渡りや丸太のぼりなどのアスレチック<br />奥には滑り台などもあります

    丸太渡りや丸太のぼりなどのアスレチック
    奥には滑り台などもあります

  • アヒルのレース<br />無料で参加できますが、先着24名まで。見るのは自由です。

    アヒルのレース
    無料で参加できますが、先着24名まで。見るのは自由です。

  • 乳搾りさせてくれた牛さん。<br />1日2回の列に並べば無料で乳搾りができます。

    乳搾りさせてくれた牛さん。
    1日2回の列に並べば無料で乳搾りができます。

  • モルモットと触れ合えます(無料)<br />かごに入れて移動させます。<br /><br />

    モルモットと触れ合えます(無料)
    かごに入れて移動させます。

  • 記念撮影スポット<br />後ろに階段があるので、団体さんが写真を撮るのでしょうね。

    記念撮影スポット
    後ろに階段があるので、団体さんが写真を撮るのでしょうね。

  • バニラアイス380円<br />牛乳だけじゃなくバニラの味もして、美味しかったです。<br />ミルクハウスではその他のフレーバーアイスも売っていました。<br />かぼちゃやストロベリー、チョコレートなど・・・

    バニラアイス380円
    牛乳だけじゃなくバニラの味もして、美味しかったです。
    ミルクハウスではその他のフレーバーアイスも売っていました。
    かぼちゃやストロベリー、チョコレートなど・・・

  • アーチェリー体験(600円で10本)<br />子供用のアーチェリーもありました。<br />やり方を教えてくれる人はいませんでしたけど。<br />初心者にはちょっと難しいですが、体験としてはいいかな。でも600円は高い。

    アーチェリー体験(600円で10本)
    子供用のアーチェリーもありました。
    やり方を教えてくれる人はいませんでしたけど。
    初心者にはちょっと難しいですが、体験としてはいいかな。でも600円は高い。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP