袖ヶ浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年初打ちはロッテ皆吉台CCでした!<br /><br />春の陽気?の中ワンダフルなメンバーと初打ちを楽しませてもらいました。<br /><br />家からはいつもの様に茂原まで出て…国道409号線(房総横断道路)を南下…<br />家からは丁度一時間の距離にロッテ皆吉台CCの入り口がありました。<br /><br />7::52アウトTeeオフ…出だしはイキナリ3ホールをパーでスタート…<br />ドライバーも当たっていました。<br /><br />今年は結構イケるな?と思った4番ホールで短いパットを外して…ボギー<br />続く5番の長いロングホール(HDCP1)では…<br />ソコソコのあたりでも3打で乗らず…結局4打で乗せて3パットのダボにしてしまいました。<br />その後のホールも肝心なパットが入らず…結局は平凡な6オーバーで終わりました。<br /><br />此処はロッテ…昼の食事は美味しいと評判のビビンバを頂き…<br />お昼は40分待ちで早過ぎるぐらいで…インスタートさせていただきました。<br /><br />昼からはコースの難しさもあってか…ボギーペースのチョット残念なスコアーで終わってしまいました。<br />(取り敢えず今年の目標90を叩かないはクリアーしましたが…)<br /><br />2016年初打ちの反省は「油断が生むミスショット」です。<br />僕のゴルフは自信を持って臨むと思った結果が出ません…不安を持って一打一打を慎重に油断せずにのラウンドを心掛けたいと思います。

2016年初打ちはロッテ皆吉台CCでした!

3いいね!

2016/01/04 - 2016/01/04

170位(同エリア288件中)

0

33

さとちゃん

さとちゃんさん

2016年初打ちはロッテ皆吉台CCでした!

春の陽気?の中ワンダフルなメンバーと初打ちを楽しませてもらいました。

家からはいつもの様に茂原まで出て…国道409号線(房総横断道路)を南下…
家からは丁度一時間の距離にロッテ皆吉台CCの入り口がありました。

7::52アウトTeeオフ…出だしはイキナリ3ホールをパーでスタート…
ドライバーも当たっていました。

今年は結構イケるな?と思った4番ホールで短いパットを外して…ボギー
続く5番の長いロングホール(HDCP1)では…
ソコソコのあたりでも3打で乗らず…結局4打で乗せて3パットのダボにしてしまいました。
その後のホールも肝心なパットが入らず…結局は平凡な6オーバーで終わりました。

此処はロッテ…昼の食事は美味しいと評判のビビンバを頂き…
お昼は40分待ちで早過ぎるぐらいで…インスタートさせていただきました。

昼からはコースの難しさもあってか…ボギーペースのチョット残念なスコアーで終わってしまいました。
(取り敢えず今年の目標90を叩かないはクリアーしましたが…)

2016年初打ちの反省は「油断が生むミスショット」です。
僕のゴルフは自信を持って臨むと思った結果が出ません…不安を持って一打一打を慎重に油断せずにのラウンドを心掛けたいと思います。

PR

  • 入り口には大きな石に書かれた「皆吉台カントリー倶楽部」の文字がありました。<br /><br />中国ではよく見かけましたが…

    入り口には大きな石に書かれた「皆吉台カントリー倶楽部」の文字がありました。

    中国ではよく見かけましたが…

  • 門を入るとクラブハウスまでに練習場のネットが見えます。<br /><br />ロッテは葛西に大きな練習場を持っています。

    門を入るとクラブハウスまでに練習場のネットが見えます。

    ロッテは葛西に大きな練習場を持っています。

  • クラブハウスが見えました。<br />芝の上にはビッシリと霜が降りていました。

    クラブハウスが見えました。
    芝の上にはビッシリと霜が降りていました。

  • スタートスペースの芝にロッテの文字が書かれていました。

    スタートスペースの芝にロッテの文字が書かれていました。

  • アプローチ練習場に朝日が上がります。<br /><br />クラブハウス前に立派な練習場がありました。

    アプローチ練習場に朝日が上がります。

    クラブハウス前に立派な練習場がありました。

  • 7:52アウトスタートです。<br /><br />少し長めのミドルです…<br />三打目のアプローチが見事に決まってOKパースタートです。

    7:52アウトスタートです。

    少し長めのミドルです…
    三打目のアプローチが見事に決まってOKパースタートです。

  • 一番Teeグランドから撮ったものです。

    一番Teeグランドから撮ったものです。

  • セカンドはこの樹がスタイニーになります。

    セカンドはこの樹がスタイニーになります。

  • 二番ロングホール

    二番ロングホール

  • Teeショットはやや右側に行きましたが…<br />3打目をしっかりと乗せてツーパットでパー!

    Teeショットはやや右側に行きましたが…
    3打目をしっかりと乗せてツーパットでパー!

  • 三番も寄せが決まり…パー<br /><br />此処までは良かったのですが…

    三番も寄せが決まり…パー

    此処までは良かったのですが…

  • 四番ホールも少し長めのミドルホールです。<br /><br />距離の表示と共に…お願いとローカルルールが置かれていました。<br />フォア〜の声掛けは必要ですね。

    四番ホールも少し長めのミドルホールです。

    距離の表示と共に…お願いとローカルルールが置かれていました。
    フォア〜の声掛けは必要ですね。

  • このホールは正面の紅白の鉄塔狙いです。

    このホールは正面の紅白の鉄塔狙いです。

  • フラットな綺麗なホールです。

    フラットな綺麗なホールです。

  • 此処もフラットです。<br />背の高いヒマラヤスギがありました。

    此処もフラットです。
    背の高いヒマラヤスギがありました。

  • 此処もフラットで広々としたホールです。<br /><br />Teeグランドが滅茶大きかったです。

    此処もフラットで広々としたホールです。

    Teeグランドが滅茶大きかったです。

  • 名物ホールです。<br /><br />ワンダフルのメンバーでは未だワンオンしていなかったのですが…<br />この日は同伴者が見事に乗せてきました。

    名物ホールです。

    ワンダフルのメンバーでは未だワンオンしていなかったのですが…
    この日は同伴者が見事に乗せてきました。

  • 谷越えで距離がたっぷりです…<br /><br />左の赤橋が名物ホールに花を添えてくれています。<br />このコースの名物ホールです。

    谷越えで距離がたっぷりです…

    左の赤橋が名物ホールに花を添えてくれています。
    このコースの名物ホールです。

  • 午前の最終ホールです。<br /><br />雲一つない好天に恵まれました。

    午前の最終ホールです。

    雲一つない好天に恵まれました。

  • 昼の時間は僅か40分です。<br /><br />可愛らしい案内カードでした。

    昼の時間は僅か40分です。

    可愛らしい案内カードでした。

  • 練習グリーンの向こうには練習場のネットが見えます。

    練習グリーンの向こうには練習場のネットが見えます。

  • 10番Teeグランド横には茶店がありました。

    10番Teeグランド横には茶店がありました。

  • インのスタートホールは短めのロングホールです。

    インのスタートホールは短めのロングホールです。

  • 打ち出しが広々としていました。<br />打ち出しが広いと気持ちよくTeeショットができますね。

    打ち出しが広々としていました。
    打ち出しが広いと気持ちよくTeeショットができますね。

  • 此処も400ヤード越えです。

    此処も400ヤード越えです。

  • 此処は唯一の左ドックレッグのホールです。

    此処は唯一の左ドックレッグのホールです。

  • ロッテのマスコット…<br /><br />プレフォーのTeeマークに使われていました。

    ロッテのマスコット…

    プレフォーのTeeマークに使われていました。

  • コレぐらいの距離のホールが攻めやすいです。

    コレぐらいの距離のホールが攻めやすいです。

  • 少し打ち下ろしていきます。

    少し打ち下ろしていきます。

  • 16番ショートホール…<br />Teeショットでグリーンを捉えてツーパットのパーで上がりました。<br /><br />同伴者はTeeショットを大きくミスしたが…<br />100ヤードのアプローチを見事に寄せてのパー…<br />内容が違いますが…結果はパーでした。<br /><br />ゴルフはコレだから…面白いですね!

    16番ショートホール…
    Teeショットでグリーンを捉えてツーパットのパーで上がりました。

    同伴者はTeeショットを大きくミスしたが…
    100ヤードのアプローチを見事に寄せてのパー…
    内容が違いますが…結果はパーでした。

    ゴルフはコレだから…面白いですね!

  • 17番も少し短めのロングホールでしたが…<br />本日二つ目の3パットでダボです。

    17番も少し短めのロングホールでしたが…
    本日二つ目の3パットでダボです。

  • 最終ホールです。<br /><br />上がりのホールも短めのミドルでしたが…ボギーでの上がりになりました。<br /><br />新年の初打ちでしたが…天気が良く暖かくてとても素晴らしい1日が過ごせました。

    最終ホールです。

    上がりのホールも短めのミドルでしたが…ボギーでの上がりになりました。

    新年の初打ちでしたが…天気が良く暖かくてとても素晴らしい1日が過ごせました。

  • 帰りに入り口で写真を撮ると猫が一緒に写っていました。<br /><br />陽気につられて外に出ていたのでしょうか?<br /><br />サル年に猫は関係ありませんが…猿が多いコースが千葉には沢山あるようです。

    帰りに入り口で写真を撮ると猫が一緒に写っていました。

    陽気につられて外に出ていたのでしょうか?

    サル年に猫は関係ありませんが…猿が多いコースが千葉には沢山あるようです。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP