勝山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりにドライブをかねて恐竜博物館に行ってきました、京都北区を、9時前に出発、大原を通り、朽ち木谷を抜けて<br />秋色の山を愉しみながら熊川宿を抜けて1時間20分ほどで若狭毎鶴道路若狭上中インターに、三方五湖spで休憩<br />勝山市の県立恐竜博物館の近くに着いたのは11時40分過ぎ、のんびり走って2時間40時分ほどでした、近くの手打ちソバ屋さん(勝食)で、美味しいおそばを頂きました。<br />博物館に入場70才以上は無料です、外観は卵をかたどった輝くドーム中は地下に恐竜の骨格や、復元模型(動く実物大)などが所狭しと並べられ、子供だけで無く大人もとても楽しめる設備です、テレビや本で恐竜の大きさなどを知っていても、実物の前ではやはりビックリ・・ある意味人類はとても恵まれていたのだと感じます、もし、恐竜が絶滅しなかったら、哺乳動物にチャンスは回って来なかったことでしょう。<br />タップリ地球の過去を覗き3時間あまり愉しみました。<br />帰りは北陸道名神を走り3時間20分ほどで京都に帰りました、秋晴れの気持ちの良いドライブでした、北回りの方が近いことが分かり新し井発見でした、高速道路が必ず早いとは限りません

福井県立恐竜博物館

13いいね!

2015/11/05 - 2015/11/05

143位(同エリア345件中)

0

25

鸚鵡のマリ

鸚鵡のマリさん

久しぶりにドライブをかねて恐竜博物館に行ってきました、京都北区を、9時前に出発、大原を通り、朽ち木谷を抜けて
秋色の山を愉しみながら熊川宿を抜けて1時間20分ほどで若狭毎鶴道路若狭上中インターに、三方五湖spで休憩
勝山市の県立恐竜博物館の近くに着いたのは11時40分過ぎ、のんびり走って2時間40時分ほどでした、近くの手打ちソバ屋さん(勝食)で、美味しいおそばを頂きました。
博物館に入場70才以上は無料です、外観は卵をかたどった輝くドーム中は地下に恐竜の骨格や、復元模型(動く実物大)などが所狭しと並べられ、子供だけで無く大人もとても楽しめる設備です、テレビや本で恐竜の大きさなどを知っていても、実物の前ではやはりビックリ・・ある意味人類はとても恵まれていたのだと感じます、もし、恐竜が絶滅しなかったら、哺乳動物にチャンスは回って来なかったことでしょう。
タップリ地球の過去を覗き3時間あまり愉しみました。
帰りは北陸道名神を走り3時間20分ほどで京都に帰りました、秋晴れの気持ちの良いドライブでした、北回りの方が近いことが分かり新し井発見でした、高速道路が必ず早いとは限りません

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 恐竜博士と記念写真 タモリではありません

    恐竜博士と記念写真 タモリではありません

  • 地下えのエスカレーター

    地下えのエスカレーター

  • テッラノザウルスレックス最強の恐竜 女房とどちらが怖いかな??

    テッラノザウルスレックス最強の恐竜 女房とどちらが怖いかな??

  • テッラノザウルスレックスの骨格 俺の方が早いぞ

    テッラノザウルスレックスの骨格 俺の方が早いぞ

  • カマラサウルス 装飾の巨大恐竜です実物の化石です

    カマラサウルス 装飾の巨大恐竜です実物の化石です

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP