広島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私の職場では、毎年<br />11月3日と4日が連休です。<br />当日、夫は用事があるというので、<br />これはチャンス!とばかりに、<br />以前から気になっていた<br />ベラビスタ尾道に行くことにしました。<br /><br />ピッカピカのお天気に恵まれ、<br />秋の尾道を堪能しました。

一人のんびり尾道:ベラビスタスパ&マリーナ尾道

65いいね!

2015/11/03 - 2015/11/04

917位(同エリア13081件中)

10

94

らるたん

らるたんさん

私の職場では、毎年
11月3日と4日が連休です。
当日、夫は用事があるというので、
これはチャンス!とばかりに、
以前から気になっていた
ベラビスタ尾道に行くことにしました。

ピッカピカのお天気に恵まれ、
秋の尾道を堪能しました。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円

PR

  • 今日は乗車時間が短いので、<br />本もお弁当もありません。<br /><br />車内販売のコーヒーを飲みながら、<br />車内誌をペラペラ読んでいると、

    今日は乗車時間が短いので、
    本もお弁当もありません。

    車内販売のコーヒーを飲みながら、
    車内誌をペラペラ読んでいると、

  • あっという間に福山に到着です。<br /><br />ここで在来線に乗り換え、<br />4駅戻るかたちで、

    あっという間に福山に到着です。

    ここで在来線に乗り換え、
    4駅戻るかたちで、

  • 尾道駅に到着しました。<br /><br />せっかく尾道まで来たのですから、<br />千光寺くらいは行っておかなくてはと思うものの、<br />高所恐怖症なもので、ロープウェイは無理!<br />かと言って根性も無いので、<br />坂道を登るのもなぁ〜・・・。<br /><br />で、尾道駅からタクシーに乗り、

    尾道駅に到着しました。

    せっかく尾道まで来たのですから、
    千光寺くらいは行っておかなくてはと思うものの、
    高所恐怖症なもので、ロープウェイは無理!
    かと言って根性も無いので、
    坂道を登るのもなぁ〜・・・。

    で、尾道駅からタクシーに乗り、

  • しっかりお迎えの約束もしてから、<br />千光寺公園で下車しました。<br /><br />ちょうど菊花展が催されていて、しばし観賞。

    しっかりお迎えの約束もしてから、
    千光寺公園で下車しました。

    ちょうど菊花展が催されていて、しばし観賞。

  • まずは展望台から。<br />瀬戸内らしい風景です。

    まずは展望台から。
    瀬戸内らしい風景です。

  • 展望台から、<br />文学のこみちを通って、<br />千光寺に向かいます。

    展望台から、
    文学のこみちを通って、
    千光寺に向かいます。

  • 尾道ゆかりの詩人たちの歌が<br />道沿いの岩に刻まれています。<br /><br />わずか1km程度の遊歩道ですが、<br />階段がかなりしんどい!!<br />歌碑を見ながら、休み休み進みます。<br />

    尾道ゆかりの詩人たちの歌が
    道沿いの岩に刻まれています。

    わずか1km程度の遊歩道ですが、
    階段がかなりしんどい!!
    歌碑を見ながら、休み休み進みます。

  • 鐘楼に到着しました。

    鐘楼に到着しました。

  • 除夜の鐘で有名な鐘越しに。<br />ロープウェイも見えますね。

    除夜の鐘で有名な鐘越しに。
    ロープウェイも見えますね。

  • 尾道の街並と瀬戸内海の<br />穏やかな風景が広がります。<br /><br />本堂は、人が多くて写せませんでした。

    尾道の街並と瀬戸内海の
    穏やかな風景が広がります。

    本堂は、人が多くて写せませんでした。

  • 同じ道を戻ります。<br /><br />曼荼羅図絵が彫られた梵字岩。<br />

    同じ道を戻ります。

    曼荼羅図絵が彫られた梵字岩。

  • こちらは鏡岩。<br /><br />この辺りは岩だらけで、<br />何でも、大阪城を造る時、<br />ここから岩を切り出したとか。

    こちらは鏡岩。

    この辺りは岩だらけで、
    何でも、大阪城を造る時、
    ここから岩を切り出したとか。

  • 約束どおりにタクシーに迎えに来てもらい、<br />商店街で下ろしてもらいました。<br /><br />こちらのアーケード商店街は、<br />ナント1.6kmもあるそうです。<br /><br />こちらも人が多くて写真が撮れませんでしたが、<br />昭和の香り漂う商店街でした。

    約束どおりにタクシーに迎えに来てもらい、
    商店街で下ろしてもらいました。

    こちらのアーケード商店街は、
    ナント1.6kmもあるそうです。

    こちらも人が多くて写真が撮れませんでしたが、
    昭和の香り漂う商店街でした。

  • アーケードを出たところに<br />林芙美子の像がありました。

    アーケードを出たところに
    林芙美子の像がありました。

  • 駅に戻ると、ホテルの送迎をお願いした時間でした。<br /><br />チェックインの時間に合わせてだったので、<br />この大きなバンが満席。

    駅に戻ると、ホテルの送迎をお願いした時間でした。

    チェックインの時間に合わせてだったので、
    この大きなバンが満席。

  • 細い道をグルグル廻り、<br />途中、船も使ったりして、

    細い道をグルグル廻り、
    途中、船も使ったりして、

  • 30分ちょっとでホテルに到着しました。<br /><br />ベラビスタスパ&マリーナ尾道<br />全44室のホテルです。

    30分ちょっとでホテルに到着しました。

    ベラビスタスパ&マリーナ尾道
    全44室のホテルです。

  • ホテルに入ると、装花がお出迎え。

    ホテルに入ると、装花がお出迎え。

  • このお花、すべてデニムでできています。<br /><br />尾道はデニムが有名だそうで、<br />KAIHARAデニムと言って、<br />海外での評価も高いそうです。

    このお花、すべてデニムでできています。

    尾道はデニムが有名だそうで、
    KAIHARAデニムと言って、
    海外での評価も高いそうです。

  • こちらのラウンジに案内されました。

    こちらのラウンジに案内されました。

  • 椅子のコレクションとも言える程、<br />様々な椅子が置かれています。

    椅子のコレクションとも言える程、
    様々な椅子が置かれています。

  • こちらでオレンジジュースをいただきながら、<br />チェックインが行われます。

    こちらでオレンジジュースをいただきながら、
    チェックインが行われます。

  • そして、いよいよお部屋へ!<br /><br />ゆっくりしたくて<br />テラススイートダブルの部屋にしましたが、<br />思った以上に広かったです。<br />一人だったら、普通のダブルで十分だったかも。<br /><br />

    そして、いよいよお部屋へ!

    ゆっくりしたくて
    テラススイートダブルの部屋にしましたが、
    思った以上に広かったです。
    一人だったら、普通のダブルで十分だったかも。

  • 一人じゃこんなにたくさん使えませんから〜。<br /><br />大判のクッションはすべてデニムで、<br />とっても肌触りも良く、<br />背中に2個使って、1個は抱いて・・・<br />それでも余るわ〜。

    一人じゃこんなにたくさん使えませんから〜。

    大判のクッションはすべてデニムで、
    とっても肌触りも良く、
    背中に2個使って、1個は抱いて・・・
    それでも余るわ〜。

  • ウフッ!<br />テーブルの上にスパークリングを発見。

    ウフッ!
    テーブルの上にスパークリングを発見。

  • よく見ると、BELLAVISTA・・・<br />イタリア語で、“美しい眺め”を意味するそうです。<br /><br />でも、ホテルオリジナルではなく、<br />たまたまだそうです。<br />

    よく見ると、BELLAVISTA・・・
    イタリア語で、“美しい眺め”を意味するそうです。

    でも、ホテルオリジナルではなく、
    たまたまだそうです。

  • 机の下には、おしゃれな本があります。

    机の下には、おしゃれな本があります。

  • そして棚にも、くつろぎを与える本がたくさん。

    そして棚にも、くつろぎを与える本がたくさん。

  • あら、ここにもデニムが使われています。

    あら、ここにもデニムが使われています。

  • 棚の横には、 飲物類のコーナー。

    棚の横には、 飲物類のコーナー。

  • そして、このホテルの一番のウリはこちら。

    そして、このホテルの一番のウリはこちら。

  • この景色に憧れて、<br />このホテルに来ました。<br /><br />

    この景色に憧れて、
    このホテルに来ました。

  • こちらがベッドルームです。<br /><br />ワ〜イ!<br />ベッドの上にもサプライズが。

    こちらがベッドルームです。

    ワ〜イ!
    ベッドの上にもサプライズが。

  • デニムのベアちゃんとチョコレートです。<br /><br />ベアちゃんは、連れて帰って良いそうです。<br />(すでに我が家の住人です)<br />

    デニムのベアちゃんとチョコレートです。

    ベアちゃんは、連れて帰って良いそうです。
    (すでに我が家の住人です)

  • こちらはベッドからの景色。<br />瀬戸内の海は、とっても穏やか。<br />癒されます。

    こちらはベッドからの景色。
    瀬戸内の海は、とっても穏やか。
    癒されます。

  • デスクは、チェストの横に。<br />デスクを使うホテルではありませんからね。

    デスクは、チェストの横に。
    デスクを使うホテルではありませんからね。

  • ホテルガイドですが、<br />ケースがとっても素敵でした。<br />これも尾道の特産品だそうで、<br />尾道レザーというそうです。

    ホテルガイドですが、
    ケースがとっても素敵でした。
    これも尾道の特産品だそうで、
    尾道レザーというそうです。

  • このメモケースも、<br />尾道レザーが使われています。

    このメモケースも、
    尾道レザーが使われています。

  • 館内着はデニムのワンピースです。

    館内着はデニムのワンピースです。

  • ベッドルームの奥には広〜いクローゼット。<br /><br />

    ベッドルームの奥には広〜いクローゼット。

  • その横に水回りがあります。

    その横に水回りがあります。

  • 大きなデニムのボックスの中に、

    大きなデニムのボックスの中に、

  • アメニティー類が入っています。

    アメニティー類が入っています。

  • ソープ類はブルガリ。<br />ハンドクリームやリップクリームまであります。

    ソープ類はブルガリ。
    ハンドクリームやリップクリームまであります。

  • そしてこちらは潤いパック。<br />至れり尽くせりです。

    そしてこちらは潤いパック。
    至れり尽くせりです。

  • 温泉に入ったので使いませんでしたが、<br />こちらがバス。<br />奥にシャワースペースがあります。

    温泉に入ったので使いませんでしたが、
    こちらがバス。
    奥にシャワースペースがあります。

  • なんと、入浴用にレモンのスライスまで。

    なんと、入浴用にレモンのスライスまで。

  • そしてコーナーには、キャンドルもあります。

    そしてコーナーには、キャンドルもあります。

  • 温泉は、1階のこの奥にあります。

    温泉は、1階のこの奥にあります。

  • どなたもいらっしゃらなかったので、<br />写真を撮らせてもらいました。<br />こちらが檜風呂。

    どなたもいらっしゃらなかったので、
    写真を撮らせてもらいました。
    こちらが檜風呂。

  • その横に洗い場。

    その横に洗い場。

  • ソープ類にもこだわりが見られました。

    ソープ類にもこだわりが見られました。

  • そして今流行のインフィニティ温泉〜!

    そして今流行のインフィニティ温泉〜!

  • 風呂上がりには、<br />冷たいお茶やレモン水のほか、<br />ビールや牛乳、コーヒー牛乳もあるようです。

    風呂上がりには、
    冷たいお茶やレモン水のほか、
    ビールや牛乳、コーヒー牛乳もあるようです。

  • お部屋でのんびりでも良かったのですが、<br />お天気が良かったので、<br />1階でゆっくりすることにしました。<br /><br />雑誌でよく見かけるこちらで。

    お部屋でのんびりでも良かったのですが、
    お天気が良かったので、
    1階でゆっくりすることにしました。

    雑誌でよく見かけるこちらで。

  • こちらの椅子でくつろぎながら、

    こちらの椅子でくつろぎながら、

  • こんな他愛のない本を読んでいると、<br />やっぱりアレが欲しくなりますよね。<br />

    こんな他愛のない本を読んでいると、
    やっぱりアレが欲しくなりますよね。

  • で、オーダーしちゃいました。<br /><br />先ほど部屋にあったのと同じ<br />ベラビスタでした。

    で、オーダーしちゃいました。

    先ほど部屋にあったのと同じ
    ベラビスタでした。

  • 陽が傾きはじめ、<br />こちらにも火が入れられたので、<br />サンセットは部屋から見ることに。

    陽が傾きはじめ、
    こちらにも火が入れられたので、
    サンセットは部屋から見ることに。

  • 部屋のテラスから<br />ただただボ〜ッと眺めます。

    部屋のテラスから
    ただただボ〜ッと眺めます。

  • 本当に美しい。

    本当に美しい。

  • このような時間を持てることを<br />幸せに感じつつ・・・。

    このような時間を持てることを
    幸せに感じつつ・・・。

  • サンセットを満喫したところで、<br />夕食に向かいます。<br />

    サンセットを満喫したところで、
    夕食に向かいます。

  • 和食のSOBOです。

    和食のSOBOです。

  • カボチャのすり流し

    カボチャのすり流し

  • 八寸

    八寸

  • お刺身でしたが、<br />半分以上食べてしまっています。<br />瀬戸内のお魚が使われていました。

    お刺身でしたが、
    半分以上食べてしまっています。
    瀬戸内のお魚が使われていました。

  • ワタリガニ

    ワタリガニ

  • 広島県産の黒毛和牛に<br />フライドエッグが乗っていました。

    広島県産の黒毛和牛に
    フライドエッグが乗っていました。

  • からすみで和えた蕎麦

    からすみで和えた蕎麦

  • メインは天然鯛

    メインは天然鯛

  • 銀杏ご飯

    銀杏ご飯

  • デザート<br /><br />地元の食材が多く使われ、<br />創作料理っぽい和食で、<br />質量ともに満足しました。<br /><br />

    デザート

    地元の食材が多く使われ、
    創作料理っぽい和食で、
    質量ともに満足しました。

  • 部屋からの朝焼けの風景です。

    部屋からの朝焼けの風景です。

  • 朝食は洋食にしました。<br /><br />こちらを奥に進んだ所にある<br />エレテギアでいただきます。

    朝食は洋食にしました。

    こちらを奥に進んだ所にある
    エレテギアでいただきます。

  • まずはこちらで<br />フレッシュジュースを選びます。

    まずはこちらで
    フレッシュジュースを選びます。

  • おいしい空気の中で食事がしたかったので、<br />寒いのではと心配するスタッフさんを押し切り、<br />外の席を案内していただきました。

    おいしい空気の中で食事がしたかったので、
    寒いのではと心配するスタッフさんを押し切り、
    外の席を案内していただきました。

  • いずれにしても、<br />こちらの景色を眺めながらの朝食です。

    いずれにしても、
    こちらの景色を眺めながらの朝食です。

  • フレッシュフルーツのゼリー

    フレッシュフルーツのゼリー

  • サラダは自家製のドレッシングで

    サラダは自家製のドレッシングで

  • パンは、好きな物をスライスしてくれます。

    パンは、好きな物をスライスしてくれます。

  • ヨーグルトには、<br />ドライフルーツや地元のはちみつ等を<br />トッピングできます。

    ヨーグルトには、
    ドライフルーツや地元のはちみつ等を
    トッピングできます。

  • 魚介のスープ<br />これは美味でした。

    魚介のスープ
    これは美味でした。

  • 卵料理と付け合せは選べます。<br />スペイン風オムレツに<br />自家製ベーコン等をお願いしました。

    卵料理と付け合せは選べます。
    スペイン風オムレツに
    自家製ベーコン等をお願いしました。

  • 澄んだ空気の中、<br />美しい景色を見ながら、<br />おいしくいただきました。<br /><br />朝食後は、チャペルまでお散歩します。<br />

    澄んだ空気の中、
    美しい景色を見ながら、
    おいしくいただきました。

    朝食後は、チャペルまでお散歩します。

  • こちらのチャペルは、<br />リボンチャペルと名付けられ、<br />「世界の美しいチャペル」<br />に選ばれたそうです。

    こちらのチャペルは、
    リボンチャペルと名付けられ、
    「世界の美しいチャペル」
    に選ばれたそうです。

  • 結婚式のチャペルらしく、<br />2本の階段が1つにつながっていくデザインのようです。

    結婚式のチャペルらしく、
    2本の階段が1つにつながっていくデザインのようです。

  • チャペルの上からの景色です。

    チャペルの上からの景色です。

  • どこからも美しい景色が眺められ、<br />ゆったりした空間の中にある<br />くつろぎ感たっぷりのホテルでした。<br /><br />チェックアウトぎりぎりまで部屋でくつろぎ、

    どこからも美しい景色が眺められ、
    ゆったりした空間の中にある
    くつろぎ感たっぷりのホテルでした。

    チェックアウトぎりぎりまで部屋でくつろぎ、

  • 帰りは、福山駅まで送ってもらいました。

    帰りは、福山駅まで送ってもらいました。

  • こちらの福山駅は、

    こちらの福山駅は、

  • 駅の目の前に福山城があります。

    駅の目の前に福山城があります。

  • なので、ついでに寄ってみました。

    なので、ついでに寄ってみました。

  • こちらでも菊花展が行われていました。<br /><br />枚数が多くなってしまいましたが、<br />幸せいっぱいの1泊2日でした。

    こちらでも菊花展が行われていました。

    枚数が多くなってしまいましたが、
    幸せいっぱいの1泊2日でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

65いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2015/11/08 12:00:50
    ベラビスタスパ&マリーナ尾道
    こんにちは、らるたん様

    私も9月に予約していたのですが、
    あいにくのお天気だったので、キャンセルしたんです。
    というのも、プールサイドでのんびりしたかったから・・・
    夏場はプールサイドに一日中い座って(笑)
    飲食もできるようなので、今年の夏プールはココって予約していたんです。

    やっぱりロケーション良いですね〜
    非日常を楽しめそうだわ。

    来年こそ、行って来たいと思いました。

    プールサイドを見ながらの朝食も素敵♪

    早く夏にならないかなぁ〜〜(笑)

      たらよろ

    らるたん

    らるたんさん からの返信 2015/11/08 12:59:41
    RE: ベラビスタスパ&マリーナ尾道
    たらよろさん、こんにちは。

    たらよろさんもベラビスタ尾道に
    目を付けていらっしゃったのですね。

    私もベラビスタ境が浜の時から
    一度行ってみたいと思っていて、
    ようやく今回実現しました。

    名前の変更と同時に、
    リノベーションが行われていたようで、
    クチコミやブログを見て期待していた以上に、
    くつろぎ感いっぱいのホテルでした。

    なかなか行きにくい場所にあるので、
    せっかくだったら、青い空、青い海が見たいですよね。
    来年は、お天気に恵まれまると良いですね。

    私も夏のプールの時期に、
    もう一度訪れてみたいです。
  • ippuniさん 2015/11/07 02:13:02
    素敵なホテルですね
    らるたんさん、こんにちは

    素敵な秋の休日でしたね。
    尾道へは一昨年訪れましたが1週間のバックパックのような旅行だったのでゆっくり出来ず歩き回って終わりでした。こんな素敵なロケーションとお部屋のホテルで1日過ごせたら最高ですね。お天気にも恵まれて、夕日も綺麗です。
    温泉もあるんですね。欧州にいると日本の温泉が恋しくなります。
    尾道への再訪はずっと先になりそうですがこのホテルはメモしておきます!

    ippuni

    らるたん

    らるたんさん からの返信 2015/11/07 12:11:08
    RE: 素敵なホテルですね


    ippuniさん、こんにちは。
    メッセージをいただき、ありがとうございます。
    ippuniさんの家族3人での学会旅行記も
    楽しく拝見していますよ〜。
    私も生まれ変わったら、
    最後まで自分の研究を放棄せず、
    ippuniさんのような生き方をしたいなぁ・・・
    いや、もう結婚はしないかなぁ・・・(笑

    今回宿泊したホテルは、
    もともと隣接する造船会社が、迎賓館として建てたもので、
    つい最近まで「リゾートホテル ベラビスタ境が浜」という名前でした。
    リノベーションするたびに、施設も充実しているようですよ。

    所有する広大な土地があったからか、
    ひとつひとつにゆったりした空間が取られているのが良かったです。
    そして、穏やかな瀬戸内の風景が、最高でしたよ。
    やはり自然に勝るものはありません。

    ippuniさんも、ご帰国の際に、機会があれば是非行かれてくださいね。

  • zunzunさん 2015/11/05 22:16:12
    ベラビスタスパ&マリーナ尾道♪
    らるたんさん、こんばんは〜☆

    こんなにラグジュアリーなホテルがあるのですね♪

    至れり尽くせり、大人の休日ですね〜!

    館内着がデニムのワンピっていうのがとっても素敵♪
    デニムワンピなんて初めてですよ〜。

    そしてまた夕日が素晴らしいですね♪
    のんびり眺めていたい夕暮れですね。

    なかなか尾道まで行く機会がないのですが、、、
    機会は自分で作るものですね!!
    このホテルはメモしました^^

    尾道は広島に暮らしていた頃に訪れた事があります〜。
    階段をたくさん登ったら、瀬戸内海が美しかった♪
    懐かしいです^^


    zun

    らるたん

    らるたんさん からの返信 2015/11/06 09:24:04
    RE: ベラビスタスパ&マリーナ尾道♪
    zunzunさん、コメントありがとうございます。

    ヴェネツィアとは比較になりませんが(笑)
    尾道で、のんびりゆっくりしてきました。

    ちょっと行きにくい場所ではありましたが、
    それだけに、街中では経験できない静けさと、
    ゆったりとした空間、豊かな自然が経験できました。
    お天気にも恵まれたことも大きかったです。
    zunzunさんも、機会があれば、是非行かれてみてください。

    zunzunさんは、広島にお住まいだったのですね。
    だったら、尾道はお詳しいですよね。

    尾道は、戦火を逃れているだけに、
    昔ながらの細くて曲がりくねった坂ばかりで、
    逆にそれが趣を感じさせます。
    と言っても、私は眺めただけで、
    自分の足で歩いていませんが。。。

    zunzun

    zunzunさん からの返信 2015/11/06 09:40:19
    広島は〜♪
    らるたんさん、再び^^

    広島は結婚と同時に転勤で移り住みました。
    誰も知人がいない土地での生活はちょっぴり寂しさもあり、
    でも解放感たっぷりでした〜〜〜。

    まだね、今のように街が変わる前の広島でした。

    忘れられない街なのです。

    尾道は一度だけ行っただけで、あまり詳しくないですよ。
    4トラで尾道の旅行記を見るともう一度行きたいと思うのです^^

    もう少し近ければいいのですが^^


    zun

    らるたん

    らるたんさん からの返信 2015/11/06 09:56:52
    RE: 広島は〜♪
    失礼しました。
    私の早とちりでした。
    ご結婚直後の新居が広島だったのですね。

    そういえば、最近の広島は、
    駅前からも、すっかり変わりましたよね。

    広島は、世界中の人が知っている街。
    どこにでもある都市になっていくのではなく、
    平和の発信をし続ける街でいてほしいな・・・
    と、部外者の私が無責任に言うことではありませんね。

    zunzunさんの次回のご旅行はどちらかしら。
    楽しくてかわいらしい旅行記をいつも楽しみにしています。
  • Rieさん 2015/11/05 15:49:06
    ベラビスタスパ!!
    らるたんさん、こんにちは!

    ベラビスタスパにいかれたんですね。
    じつは偶然私も今月末に予約をしているんです。
    様子がすごくわかって嬉しかったです。

    お天気もよく、夕日がすばらしい〜
    インフィニティ温泉〜も素敵ですね
    とても楽しみになってきました。

    関東からは少し不便なのですが
    予約してよかった!!
    尾道にも寄ってみようと思います。


    では、では。

                     Rie

    らるたん

    らるたんさん からの返信 2015/11/05 18:56:01
    RE: ベラビスタスパ!!
    Rieさん、メッセージありがとうございます。
    Rieさんも今月末に行かれるのですね。
    わ〜偶然!
    楽しんで来られてくださいね。

    関東からだと、確かに往復が大変ですね。
    新幹線だとちょっと距離がありますしね。
    でも、きっとRieさんも気に入られると思いますよ。
    お天気がよいことを祈っています。

    Rieさん視点の旅行記を楽しみにお待ちしていま〜す。

らるたんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP