滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋雨の中 念願の「比叡山」に行って来ました。<br />いつもは 雨天の時でも傘いらずですが 今回ばかりは標高848mのお山は雲の中 雨風強くレインコートまで必要なくらいの天候になりました。<br />その幻想的なところに案内された私たちも 一生懸命‘朱印帳’(6ヶ所)を押してもらいながらのお参りです。<br />‘納経’には慣れているものの 不慣れな場所を右往左往。<br />荘厳な雰囲気を味わって 延暦寺を後にしました。<br /><br />次の日 曇天を気にしながら 開創1200年の「高野山」です。<br />お山の上は 紅葉が始まっているというのに夏日のようで 衣服の調整に困ります。<br />訪問も六回目になり 許可を得て団体から離れての「奥之院」参り。<br />心ゆくまで読経し ゆっくりと高野山を味わって ‘2つの世界遺産’の旅を終えました。<br /><br />〜表紙の写真〜<br /> 高野山奥之院 英霊殿<br />

2つの世界遺産「比叡山」・「高野山」

11いいね!

2015/09/24 - 2015/09/25

4931位(同エリア9935件中)

0

15

natuki

natukiさん

秋雨の中 念願の「比叡山」に行って来ました。
いつもは 雨天の時でも傘いらずですが 今回ばかりは標高848mのお山は雲の中 雨風強くレインコートまで必要なくらいの天候になりました。
その幻想的なところに案内された私たちも 一生懸命‘朱印帳’(6ヶ所)を押してもらいながらのお参りです。
‘納経’には慣れているものの 不慣れな場所を右往左往。
荘厳な雰囲気を味わって 延暦寺を後にしました。

次の日 曇天を気にしながら 開創1200年の「高野山」です。
お山の上は 紅葉が始まっているというのに夏日のようで 衣服の調整に困ります。
訪問も六回目になり 許可を得て団体から離れての「奥之院」参り。
心ゆくまで読経し ゆっくりと高野山を味わって ‘2つの世界遺産’の旅を終えました。

〜表紙の写真〜
 高野山奥之院 英霊殿

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
その他
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 比叡山 根本中堂(総本山)中は修復中

    比叡山 根本中堂(総本山)中は修復中

  • 伝教大師聖訓

    伝教大師聖訓

  • 根本中堂の表

    根本中堂の表

  • 東塔

    東塔

  • 阿弥陀堂

    阿弥陀堂

  • 弁慶のひきづり鐘

    弁慶のひきづり鐘

  • 天海大僧正

    天海大僧正

  • 法然上人

    法然上人

  • 親鸞聖人

    親鸞聖人

  • 栄西禅師

    栄西禅師

  • 高野山 新中門

    高野山 新中門

  • 奥之院 一の橋

    奥之院 一の橋

  • 金剛峯寺 庭園

    金剛峯寺 庭園

  • 弘法大師の図

    弘法大師の図

  • 曼荼羅図

    曼荼羅図

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP