メテオラ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
メガロ・メテオロン修道院で出会ったI君。彼はすべての修道院を見て回るとのことでした。私たちは、途中ルサヌ修道院に立ち寄るだけ。抜きつ抜かれつ、途中で遠目に見ながら互いに手を振りながらのんびりと。<br /><br />ここルサノウ修道院を出るとき再び会うことが出来ましたが、私たちはそのまま下山コースに、彼はここを見た後まだ残り二つの修道院を見学するとのこと。街での再会を願って別れました。<br />その後、山道を下って街に向かいましたが、そのうち後ろから追いついてくるものと思っていましたが、出会うこともなく街に到着しました。<br />街のカフェで休憩しているとき、再び彼と、今度は奇跡的な出会い。(ここは一本道でなく、小さいなりにも街)<br />街のタベルナで、彼の出発時間まで、楽しい食事をとることができました。

なぜかギリシャに45日間 38日目その2 メテオラのトレッキング②

39いいね!

2014/05/08 - 2014/05/08

27位(同エリア273件中)

4

33

chieko2014

chieko2014さん

メガロ・メテオロン修道院で出会ったI君。彼はすべての修道院を見て回るとのことでした。私たちは、途中ルサヌ修道院に立ち寄るだけ。抜きつ抜かれつ、途中で遠目に見ながら互いに手を振りながらのんびりと。

ここルサノウ修道院を出るとき再び会うことが出来ましたが、私たちはそのまま下山コースに、彼はここを見た後まだ残り二つの修道院を見学するとのこと。街での再会を願って別れました。
その後、山道を下って街に向かいましたが、そのうち後ろから追いついてくるものと思っていましたが、出会うこともなく街に到着しました。
街のカフェで休憩しているとき、再び彼と、今度は奇跡的な出会い。(ここは一本道でなく、小さいなりにも街)
街のタベルナで、彼の出発時間まで、楽しい食事をとることができました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ルサノウ修道院は、ここから階段を上って行きます。

    ルサノウ修道院は、ここから階段を上って行きます。

    ルサヌ修道院 寺院・教会

    メテオラのやさしい修道院 by chieko2014さん
  • 階段の途中に、トイレがありました。

    階段の途中に、トイレがありました。

  • この橋を渡ったところが修道院の入口です。

    この橋を渡ったところが修道院の入口です。

  • 橋の下はかわいい小屋と庭園があります。

    橋の下はかわいい小屋と庭園があります。

  • そして、修道院では命がけの修復中です。何ですか?この足場・・それも度胸をつける為?ビール飲んでいます~(*_*;

    そして、修道院では命がけの修復中です。何ですか?この足場・・それも度胸をつける為?ビール飲んでいます~(*_*;

  • さて・・<br />室内は天井が低くとても狭い感じですが、絵などが飾られ暖かそうな雰囲気になっています。

    さて・・
    室内は天井が低くとても狭い感じですが、絵などが飾られ暖かそうな雰囲気になっています。

  • こういうところも、女性の感性で作られた空間であることを感じますね。修道女院ですものね。

    こういうところも、女性の感性で作られた空間であることを感じますね。修道女院ですものね。

  • 私も、スカートを巻いて参ります。無駄でした。ズボン・・(その年代ですので)いりません。スカートや、素足だとまいてください。

    私も、スカートを巻いて参ります。無駄でした。ズボン・・(その年代ですので)いりません。スカートや、素足だとまいてください。

  • 再び中庭を眼下にみて、修道院を後にします。<br />I君との写真を載せられないのは、とても残念です。

    再び中庭を眼下にみて、修道院を後にします。
    I君との写真を載せられないのは、とても残念です。

  • 修道院の裏の近道より、道路に戻ります。

    修道院の裏の近道より、道路に戻ります。

  • 修道院から坂を上りきった道路です。

    修道院から坂を上りきった道路です。

  • 途中の絶景ポイントです。

    途中の絶景ポイントです。

  • この景色こそ、文化遺産であり自然遺産にあるべくふさわしい光景ですね。

    この景色こそ、文化遺産であり自然遺産にあるべくふさわしい光景ですね。

  • 食べ物しか撮らなかった私も、ここはぜひとも皆さんにお見せしたく、写真を撮り続けました。<br />が、残念ながらボケてます。この奇岩から覗いているのはカランバカの街並みです。

    食べ物しか撮らなかった私も、ここはぜひとも皆さんにお見せしたく、写真を撮り続けました。
    が、残念ながらボケてます。この奇岩から覗いているのはカランバカの街並みです。

  • ここより自動車道路を離れ、カランバカへの本格的なトレッキング道を下ります。

    ここより自動車道路を離れ、カランバカへの本格的なトレッキング道を下ります。

  • 前方にアギア・トリアダ修道院が見えます。空中に荷物の運搬車ですか!

    前方にアギア・トリアダ修道院が見えます。空中に荷物の運搬車ですか!

  • 動力はまさか、電力、ガソリンではないですよね。<br />二つの修道院の間を行き来しているようですが、今だに活躍中。

    動力はまさか、電力、ガソリンではないですよね。
    二つの修道院の間を行き来しているようですが、今だに活躍中。

  • 方向的に、こちらがアギオス・ステファノス修道院のようです。健脚の方はぜひ先へと歩を進めて記念撮影なさってください。

    方向的に、こちらがアギオス・ステファノス修道院のようです。健脚の方はぜひ先へと歩を進めて記念撮影なさってください。

  • 私達は諦めて、道なりにまっすぐ進みますと、

    私達は諦めて、道なりにまっすぐ進みますと、

  • そこは、行き止まりで、右に上りの階段があります。

    そこは、行き止まりで、右に上りの階段があります。

  • この上は、アギオス・ステファノス修道院のようです。でも入口がこんなに淋しい場所とは思えません。裏口でしょうか。

    この上は、アギオス・ステファノス修道院のようです。でも入口がこんなに淋しい場所とは思えません。裏口でしょうか。

  • 階段の上はトンネルで、中が真っ暗だったので、それ以上は行きませんでした。<br />戻ることにします。

    階段の上はトンネルで、中が真っ暗だったので、それ以上は行きませんでした。
    戻ることにします。

  • やはり、道を間違えてたみたいです。カランバカへの標識を見落としていました。<br />ルート案内しっかりしてよ!

    やはり、道を間違えてたみたいです。カランバカへの標識を見落としていました。
    ルート案内しっかりしてよ!

  • 下り道はこのような石畳、結構足に負担がかかります。

    下り道はこのような石畳、結構足に負担がかかります。

  • そろそろI君が追いついてもよい頃ですが。

    そろそろI君が追いついてもよい頃ですが。

  • このような景色の中、ゆっくりと下ります。デコボコしてて歩きにくいしのんびりと。

    このような景色の中、ゆっくりと下ります。デコボコしてて歩きにくいしのんびりと。

  • だいぶ街に近づいたみたいです。

    だいぶ街に近づいたみたいです。

  • ここが、街への入口。トレッキングコースの終点です。

    ここが、街への入口。トレッキングコースの終点です。

  • 途中、猫の出迎えを受け、

    途中、猫の出迎えを受け、

  • こちらにも、ご挨拶します。片目づつ色違います。オッドアイというらしく幸福の証とも。でも、染色体異常らしいです。初めて見ました。<br />

    こちらにも、ご挨拶します。片目づつ色違います。オッドアイというらしく幸福の証とも。でも、染色体異常らしいです。初めて見ました。

  • 街のタベルナで飲んでいたとき、奇跡的にもI君と再会。場所を変えて、あらためて乾杯です。<br />I君は好き嫌いがないとかで、このグリークサラダもぺろりと。

    街のタベルナで飲んでいたとき、奇跡的にもI君と再会。場所を変えて、あらためて乾杯です。
    I君は好き嫌いがないとかで、このグリークサラダもぺろりと。

  • 若い人向きのメニューです。<br />彼との晩餐を掲載できないことは、とても残念です。

    若い人向きのメニューです。
    彼との晩餐を掲載できないことは、とても残念です。

  • I君を駅の近くで見送って、ホテルにもどりました。<br />今日は本当によく歩き、よく喋って、そしてよく飲んだので、これで一日は善しとします。<br />素敵な景色と出逢いを感謝。。。<br /><br />次に続く http://4travel.jp/travelogue/11043844

    I君を駅の近くで見送って、ホテルにもどりました。
    今日は本当によく歩き、よく喋って、そしてよく飲んだので、これで一日は善しとします。
    素敵な景色と出逢いを感謝。。。

    次に続く http://4travel.jp/travelogue/11043844

この旅行記のタグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • パディントンさん 2018/04/21 18:27:54
    足がすくみました!
    chieko 2014さま
    そうだ、そうだ!ギリシャ旅行記の後半を拝見しよう!とじっくり見せて頂いています。メテオラ、先日テレビで007をやっていて(題名忘れました)、よくこんな所に修道院を造ったなぁ…と思っていたところでした。色々な修道院があり、日本で言う塔頭のもっと規模が大きなものなのでしょうか?
    今度ギリシャに行くならぜひ北部の方も訪れたいです。chieko2014さんも毎日シェスタをされていたのですね
    私も、当時小学6年の娘も友人たちに合わせて毎日していたら、帰ってからその習慣が抜けなくてしばらく眠たくてしかたありませんでした。でも暑いギリシャ、確かに理に適っているなぁ!と思いました。
    また続きの旅行記楽しみに拝見しますね!

    パディントンより

    chieko2014

    chieko2014さん からの返信 2018/04/24 22:27:57
    RE: 足がすくみました!
    > chieko 2014さま
    > そうだ、そうだ!ギリシャ旅行記の後半を拝見しよう!とじっくり見せて頂いています。メテオラ、先日テレビで007をやっていて(題名忘れました)、よくこんな所に修道院を造ったなぁ…と思っていたところでした。色々な修道院があり、日本で言う塔頭のもっと規模が大きなものなのでしょうか?
    > 今度ギリシャに行くならぜひ北部の方も訪れたいです。chieko2014さんも毎日シェスタをされていたのですね
    > 私も、当時小学6年の娘も友人たちに合わせて毎日していたら、帰ってからその習慣が抜けなくてしばらく眠たくてしかたありませんでした。でも暑いギリシャ、確かに理に適っているなぁ!と思いました。
    > また続きの旅行記楽しみに拝見しますね!
    >
    > パディントンより


    パディントンさま、こんばんは〜!
    メテオラ、素敵なところでしたよ!!今でも思い出すのが足場のようで足場でない、それは何かと例えたら〜♪みたいな歌でも歌いながら作業してんじゃないかなな感じのお兄様方のこと。命知らずも大概にしなさいでした。写真ではとてもお伝え出来ない高さでした・・

    ところでパディントンさまは、英語が堪能なので羨ましいです。
    私はからっきしダメです^^ それでも、度胸だけで何とかしております。もう直ぐ、中欧と東欧などへまた出かけて参ります。ギリシャやスペイン、ポルトガルと違って駆け足旅ですから、どうなりますやら^^
    無事に帰ってこれましたら、珍道中記でも発表したいと思っております。

    それではこれからもよろしくお願いいたします。      chieko2014
  • pedaruさん 2018/01/17 21:42:46
    メテオラ
    chieko2014さん はじめまして

    4月にメテオラに行くつもりでおります。たいへん参考になりましたが、体力だけは参考にはなりません。自己責任で歩きます。
    まぁ、最終的には一か所でも満足かな?と覚悟してます。今から駅の階段などで予習しております。 dhiekoさんのメテオラの写真が素晴らしすぎて、行かずにはいられなくなりました。
    鉄道の旅が期待外れだとのこと、えーっ ガッカリですがこれも参考になりました。

    pedaru

    chieko2014

    chieko2014さん からの返信 2018/01/18 01:00:25
    RE: メテオラ
    > chieko2014さん はじめまして
    >
    > 4月にメテオラに行くつもりでおります。たいへん参考になりましたが、体力だけは参考にはなりません。自己責任で歩きます。
    > まぁ、最終的には一か所でも満足かな?と覚悟してます。今から駅の階段などで予習しております。 dhiekoさんのメテオラの写真が素晴らしすぎて、行かずにはいられなくなりました。
    > 鉄道の旅が期待外れだとのこと、えーっ ガッカリですがこれも参考になりました。
    >
    pedaru


    pedaruさん、初めまして。
    ご訪問ありがとうございます。

    > 4月にメテオラに行くつもりでおります。たいへん参考になりましたが、体力だけは参考にはなりません。自己責任で歩きます。

    ご察しの通り(笑)観光バスもあの教会の麓には連れていってくれますが、問題は・・そこからの行程です^^
    pedaruさんからのいいね!を頂いてもう自分の旅記を再確認いたしました。

    私もキツイと思いながら登りましたが、結果、教会の中より、あの景色が最高です。
    ゆっくりと景色を楽しむのもいいかもしれませんね。それよりも、街歩きが楽しかったですよ。


    >まぁ、最終的には一か所でも満足かな?と覚悟してます。今から駅の階段などで予習しております。 dhiekoさんのメテオラの写真が素晴らしすぎて、行かずにはいられなくなりました


    ありがとうございます。いい旅を・・              chieko2014

    >

chieko2014さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP