マルセイユ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
再び郵便局に挑戦。<br />旧港方面へぶらり。<br />アフリカンなおばちゃんのパンやへ入る。<br />4時間 17559徒歩の街歩き。<br />32℃ー22℃ 湿度 51%

アフリカ菓子は"ミチ"の味+郵便局+旧港

9いいね!

2015/07/07 - 2015/07/07

191位(同エリア429件中)

0

24

はじめてのヨーロッパyodaaaa

はじめてのヨーロッパyodaaaaさん

再び郵便局に挑戦。
旧港方面へぶらり。
アフリカンなおばちゃんのパンやへ入る。
4時間 17559徒歩の街歩き。
32℃ー22℃ 湿度 51%

PR

  • 本日のプチデジュネ<br />正直ダラけてきてますね。。<br /><br />普段パンを食べないのでフランスで気付いたことですが<br />フランスパンって<br />買ってすぐ食べないとカッチカツに硬くなっちゃうんですね。。<br />2食くらいで食べきるのがベターっぽい。<br />パンをカットする際、<br />勢いで自分の指までざっくりいってしまうんじゃないかと<br />心配なくらい全力カットしないとムリ。<br />パンの保存ケースがあるのも納得です。

    本日のプチデジュネ
    正直ダラけてきてますね。。

    普段パンを食べないのでフランスで気付いたことですが
    フランスパンって
    買ってすぐ食べないとカッチカツに硬くなっちゃうんですね。。
    2食くらいで食べきるのがベターっぽい。
    パンをカットする際、
    勢いで自分の指までざっくりいってしまうんじゃないかと
    心配なくらい全力カットしないとムリ。
    パンの保存ケースがあるのも納得です。

  • 今日のポイントはtarama です。<br />ギリシャの名物らしく<br />フランスならスーパーでどこでも売ってるらしく<br />某語学番組で紹介されておりました。。<br />正しい食べ方までは教えてもらってませんが、、<br />パンにディップして食べても美味しかったです。<br />茹でたパスタの上に最後トッピングとか。<br />原料はタラの卵です。<br />正月の味がします。。<br />塩気強いのかと思いきやマヨみたいなマイルドで<br />アンチョビソース的な感覚で使えるんじゃないでしょうか。

    今日のポイントはtarama です。
    ギリシャの名物らしく
    フランスならスーパーでどこでも売ってるらしく
    某語学番組で紹介されておりました。。
    正しい食べ方までは教えてもらってませんが、、
    パンにディップして食べても美味しかったです。
    茹でたパスタの上に最後トッピングとか。
    原料はタラの卵です。
    正月の味がします。。
    塩気強いのかと思いきやマヨみたいなマイルドで
    アンチョビソース的な感覚で使えるんじゃないでしょうか。

  • 今日は湿度が50%代だし<br />気持ちいいんじゃと思いきや<br />大きく裏切られ、<br />視界真っ白、熱風凄まじく<br />とにかく暑うございました。。<br />今日は噴き出すような汗。<br /><br />郵便局に今日もチャレンジしますが<br />1時台はferme 店休みのはずなので<br />マルセイユが都会なら開いてるかもですが、<br />念のため避けて<br />ホテルの南が港なのに気付いたので時間調整でそっち散策。

    今日は湿度が50%代だし
    気持ちいいんじゃと思いきや
    大きく裏切られ、
    視界真っ白、熱風凄まじく
    とにかく暑うございました。。
    今日は噴き出すような汗。

    郵便局に今日もチャレンジしますが
    1時台はferme 店休みのはずなので
    マルセイユが都会なら開いてるかもですが、
    念のため避けて
    ホテルの南が港なのに気付いたので時間調整でそっち散策。

  • 海際まで行けるかと思いきや<br />コンテナ港で近寄れず。。<br />陸橋があるので登る。<br />日差し避けるものなく、暑し。<br />奥に見えるのは孤島の城かな。

    海際まで行けるかと思いきや
    コンテナ港で近寄れず。。
    陸橋があるので登る。
    日差し避けるものなく、暑し。
    奥に見えるのは孤島の城かな。

  • 例のマルセイユのシンボル的建物も見えます

    例のマルセイユのシンボル的建物も見えます

  • 連結バスはこっちじゃ普通に走ってます。<br />パリで使った時は確か<br />チケットさえ持ってればどの扉から乗ってもよく<br />自分でいつ乗りましたよというコレクション(刻印)<br />さえやればOK。<br />降りるのもどの扉からでも自由。<br />75分くらいは乗り継ぎ何回やってもOKなのが<br />一番のアドバンテージで<br />景色見られるから地下鉄より使える観光向きな乗り物です。<br />たまに乗り込んでくるらしい検査員に不正が発覚すると<br />厳しい罰金が待っているという。<br />運転手はよくこんなの運転できるよねって感心です。

    連結バスはこっちじゃ普通に走ってます。
    パリで使った時は確か
    チケットさえ持ってればどの扉から乗ってもよく
    自分でいつ乗りましたよというコレクション(刻印)
    さえやればOK。
    降りるのもどの扉からでも自由。
    75分くらいは乗り継ぎ何回やってもOKなのが
    一番のアドバンテージで
    景色見られるから地下鉄より使える観光向きな乗り物です。
    たまに乗り込んでくるらしい検査員に不正が発覚すると
    厳しい罰金が待っているという。
    運転手はよくこんなの運転できるよねって感心です。

  • コンテナ用の線路ですかね

    コンテナ用の線路ですかね

  • 人気のない歩道橋

    人気のない歩道橋

  • マジで使ってない歩道橋。。<br />いくら散らかってても誰も気にとめない。

    マジで使ってない歩道橋。。
    いくら散らかってても誰も気にとめない。

  • 落書き

    落書き

  • 暑。。

    暑。。

  • この後、サンシャルル駅方面まで歩いて<br />郵便局へ行ったのですが<br />今日は自販機でエアメールのスタンプを買うことにしました。<br />これなら操作さえ間違えなければ早いでしょうから。<br /><br />ネットで丁寧にフランス郵便局の使い方なるサイトを見つけたので<br />頭に入れていきましたが<br />画面が新しくなてしまっており<br />全く役に立たず。。<br />フランス語の画面でチャレンジするつもりが<br />英語に切り替え<br />それでも画面に出てくるボタンの意味とか違いが<br />よくわかりませんでした。<br />First classみたいなボタンを押したのは覚えてますが<br />あとはどうだったか。。<br />普通ハガキサイズで1.2ユーロ<br />多分エアメールで届くはず。<br />FIRST CLASSなんだから!?<br /><br />いい加減ですねえ。。<br />できれば窓口で郵便は出したいですねえ。。<br />やっぱ不安です。<br />はがきさえ持ってけばお金出すだけなんで<br />セリフ覚えとく必要ないですし<br />ボンジュールとメルシーだけ言えば良いので<br /><br />ちなみにスタンプの裏面はシールなので<br />水ものりも要らず。

    この後、サンシャルル駅方面まで歩いて
    郵便局へ行ったのですが
    今日は自販機でエアメールのスタンプを買うことにしました。
    これなら操作さえ間違えなければ早いでしょうから。

    ネットで丁寧にフランス郵便局の使い方なるサイトを見つけたので
    頭に入れていきましたが
    画面が新しくなてしまっており
    全く役に立たず。。
    フランス語の画面でチャレンジするつもりが
    英語に切り替え
    それでも画面に出てくるボタンの意味とか違いが
    よくわかりませんでした。
    First classみたいなボタンを押したのは覚えてますが
    あとはどうだったか。。
    普通ハガキサイズで1.2ユーロ
    多分エアメールで届くはず。
    FIRST CLASSなんだから!?

    いい加減ですねえ。。
    できれば窓口で郵便は出したいですねえ。。
    やっぱ不安です。
    はがきさえ持ってけばお金出すだけなんで
    セリフ覚えとく必要ないですし
    ボンジュールとメルシーだけ言えば良いので

    ちなみにスタンプの裏面はシールなので
    水ものりも要らず。

  • 旧港まで意味なくやってきましたが<br />昨日か一昨日はなかった仮設ステージが!<br />真ん中でコートを養生してるように見えるので<br />なんかの試合かな。<br />私の立ってる後ろは海なので<br />港をバックにしたスポーツイベント<br />って感じでしょうか。

    旧港まで意味なくやってきましたが
    昨日か一昨日はなかった仮設ステージが!
    真ん中でコートを養生してるように見えるので
    なんかの試合かな。
    私の立ってる後ろは海なので
    港をバックにしたスポーツイベント
    って感じでしょうか。

  • 今日はシンボル的建物の周辺も歩いて見ました。<br />(この建物はシンボリックじゃないですよ。でも綺麗。市庁舎か何か?)<br />他の方はこの辺りの旅行記はたくさん書かれてることでしょう。<br />水を使った広場や公園が幾つも見られる<br />美しい街並みが続きます。<br />やっとイメージに描くような南仏らしいところに来た感じがした。<br />マジョリティーの住む地域ですね。<br />自分のホテルはマイノリティーの地域なんだな<br />って改めて感じた。<br />アフリカ系、中東系、イスラム系移民の方が<br />多くいらっしゃって<br />場所によってはヤバいんじゃないかと<br />自然と体が身構えるスポットもいくつかあります。<br />隙を見せなければ問題ないと思いますけど。<br />向こうもアジア人見て 不審に思ってるでしょうから<br />お互い様?ではあります。k

    今日はシンボル的建物の周辺も歩いて見ました。
    (この建物はシンボリックじゃないですよ。でも綺麗。市庁舎か何か?)
    他の方はこの辺りの旅行記はたくさん書かれてることでしょう。
    水を使った広場や公園が幾つも見られる
    美しい街並みが続きます。
    やっとイメージに描くような南仏らしいところに来た感じがした。
    マジョリティーの住む地域ですね。
    自分のホテルはマイノリティーの地域なんだな
    って改めて感じた。
    アフリカ系、中東系、イスラム系移民の方が
    多くいらっしゃって
    場所によってはヤバいんじゃないかと
    自然と体が身構えるスポットもいくつかあります。
    隙を見せなければ問題ないと思いますけど。
    向こうもアジア人見て 不審に思ってるでしょうから
    お互い様?ではあります。k

  • とにかく坂が多い旧港付近。<br />登るのはしんどいけど綺麗な建物がちらっと見えると<br />フニャってなります。。<br />バスも走ってるのでうまく使えば<br />しんどい思いなんてしなくていいですよ<br />私は1.5ユーロほどケチりたいだけなんで。

    とにかく坂が多い旧港付近。
    登るのはしんどいけど綺麗な建物がちらっと見えると
    フニャってなります。。
    バスも走ってるのでうまく使えば
    しんどい思いなんてしなくていいですよ
    私は1.5ユーロほどケチりたいだけなんで。

  • パリに行けば可愛くて美味しそうなパティスリの<br />ショーウインドウがいっぱい見られますが<br />この通りに来て マルセイユで初めて一軒見かけました。<br />ビビりなんで写真なし。。

    パリに行けば可愛くて美味しそうなパティスリの
    ショーウインドウがいっぱい見られますが
    この通りに来て マルセイユで初めて一軒見かけました。
    ビビりなんで写真なし。。

  • ベランダに向日葵

    ベランダに向日葵

  • 奥にサンシャルルが。。<br />あー遠くまで来てしまった。。<br />帰るのが億劫だ。<br />毎日歩き続けるので足とよく相談しないと<br />次の日以降がもったいないことになる。<br />日本から筋肉痛に効く塗り薬持ってきてますが<br />今んとこまだせわになってなくて<br />まだ安心です。

    奥にサンシャルルが。。
    あー遠くまで来てしまった。。
    帰るのが億劫だ。
    毎日歩き続けるので足とよく相談しないと
    次の日以降がもったいないことになる。
    日本から筋肉痛に効く塗り薬持ってきてますが
    今んとこまだせわになってなくて
    まだ安心です。

  • 旧港と駅の中間くらいにある教会。

    旧港と駅の中間くらいにある教会。

  • いやし、、

    いやし、、

  • ジャンヌダルクだったんですね<br />どういう経緯で建てられたんでしょう。<br />フランスのいろんな場所で彼女の名前を見かけます。<br />フランス史上、偉大な人物の一人なんですね

    ジャンヌダルクだったんですね
    どういう経緯で建てられたんでしょう。
    フランスのいろんな場所で彼女の名前を見かけます。
    フランス史上、偉大な人物の一人なんですね

  • 本日の戦利品<br />特筆すべきものなし。。<br />穴の空いたゴーダチーズは楽しみかな。<br />これで2ユーロなんだから嬉しい。<br />農業大国万歳!<br />締めて8.79ユーロ

    本日の戦利品
    特筆すべきものなし。。
    穴の空いたゴーダチーズは楽しみかな。
    これで2ユーロなんだから嬉しい。
    農業大国万歳!
    締めて8.79ユーロ

  • さらに今日はアフリカンなおばちゃんの<br />ブーランジェリーet パティスリーにもチャレンジ。<br />怪しげな店が多い中、<br />おばちゃんの店は真っ白な内装で<br />商品もちょっとだけ並んでるので<br />物は古くなさそうだし。<br /><br />パンも美味しそうだ。<br /><br />ただ、対面の苦手意識が強いので<br />落ち着いて買い物できない。<br />できれば、何でできてるんですか<br />とか<br />お菓子の名前とか聞いてみたいですが<br />カッチカチなので<br />これとこれとこれください。<br />みたいな 注文セリフだけ唱えて終了。<br />原料聞いたとしても、<br />ほぼほぼ単語の聞き取りできそうにないのも悔しいな。。<br /><br />せめてレシートくらいはお願いすればよかった。<br /><br />帰ってきて調べようにも情報がない。<br /><br /><br />いろいろ探しましたが<br /><br />右から<br />スファ? 自信なし。<br />帰ってきて驚いたのはこの菓子から油分が出てきて<br />バッグの中がえらいことになってました。<br />尋常じゃない油分です。。<br />これ食べて、明日調子悪くならないか<br />それが心配になってしまった。<br />主原料はクスクスっぽい。<br />ただ私には鳥のムキエサの香りがした。。<br />どうにか四角を保ってますが、<br />柔くてすぐ崩れる。<br /><br />真ん中<br />ブリワット<br />これは間違いないはず。<br />豆類のペーストをかなり硬めのパイ生地で巻いて揚げたもの。<br />食べ応えあり。<br />その後ハチミツに浸して完成らしく<br />ハチミツ感はないけど甘さはくどくなく<br />これは悪くないですね。

    さらに今日はアフリカンなおばちゃんの
    ブーランジェリーet パティスリーにもチャレンジ。
    怪しげな店が多い中、
    おばちゃんの店は真っ白な内装で
    商品もちょっとだけ並んでるので
    物は古くなさそうだし。

    パンも美味しそうだ。

    ただ、対面の苦手意識が強いので
    落ち着いて買い物できない。
    できれば、何でできてるんですか
    とか
    お菓子の名前とか聞いてみたいですが
    カッチカチなので
    これとこれとこれください。
    みたいな 注文セリフだけ唱えて終了。
    原料聞いたとしても、
    ほぼほぼ単語の聞き取りできそうにないのも悔しいな。。

    せめてレシートくらいはお願いすればよかった。

    帰ってきて調べようにも情報がない。


    いろいろ探しましたが

    右から
    スファ? 自信なし。
    帰ってきて驚いたのはこの菓子から油分が出てきて
    バッグの中がえらいことになってました。
    尋常じゃない油分です。。
    これ食べて、明日調子悪くならないか
    それが心配になってしまった。
    主原料はクスクスっぽい。
    ただ私には鳥のムキエサの香りがした。。
    どうにか四角を保ってますが、
    柔くてすぐ崩れる。

    真ん中
    ブリワット
    これは間違いないはず。
    豆類のペーストをかなり硬めのパイ生地で巻いて揚げたもの。
    食べ応えあり。
    その後ハチミツに浸して完成らしく
    ハチミツ感はないけど甘さはくどくなく
    これは悪くないですね。

  • 左<br /><br />これも情報なく。<br />ただ、これはさきほどのペーストを一つ目の菓子で<br />ロール状にして、硬く焼いたか揚げたかしたようです。<br />黒っぽい部分が何かわかりません。<br />お菓子の下に粘度あるものがたまってくるので<br />これもはちみつをたっぷり含んでいるんだと思います。<br />何かしらほんのりスパイスも感じます。<br /><br />まとめ<br /><br />一気に3つも食べない。。<br />まームリ。<br />さすがに残した。<br />これ一個でも女の子のグー、一個分弱はある。。<br />でも四半日して食べたら<br />めちゃ美味しかったです。<br /><br />見た目も香味も独特のアフリカ菓子体験でした。



    これも情報なく。
    ただ、これはさきほどのペーストを一つ目の菓子で
    ロール状にして、硬く焼いたか揚げたかしたようです。
    黒っぽい部分が何かわかりません。
    お菓子の下に粘度あるものがたまってくるので
    これもはちみつをたっぷり含んでいるんだと思います。
    何かしらほんのりスパイスも感じます。

    まとめ

    一気に3つも食べない。。
    まームリ。
    さすがに残した。
    これ一個でも女の子のグー、一個分弱はある。。
    でも四半日して食べたら
    めちゃ美味しかったです。

    見た目も香味も独特のアフリカ菓子体験でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP