横須賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
地元の小旅行に行ってきました。<br />「横須賀」と言えば、旧帝国海軍の街で、いまだにそれに関係する場所や施設などが多くあります。<br />例えば、JR横須賀駅は階段が全くありません。昔、明治天皇が横須賀海軍鎮守府に巡幸されたときに、お召し列車から駅の外まで歩くのに転ばないようにフラットで作られおり、今もそのままです。<br /><br />日露戦争でロシアのバルチック艦隊を撃破し、我が国に勝利をもたらした 「連合艦隊司令官の東郷平八郎の銅像」や「戦艦三笠」もあります。<br /><br />今回は、今の横須賀と過去の横須賀の一部を垣間見ることができると思います。

YOKOSUKA軍港めぐりと第3海堡の遺構

55いいね!

2015/06/24 - 2015/06/24

139位(同エリア1417件中)

0

15

laguna

lagunaさん

地元の小旅行に行ってきました。
「横須賀」と言えば、旧帝国海軍の街で、いまだにそれに関係する場所や施設などが多くあります。
例えば、JR横須賀駅は階段が全くありません。昔、明治天皇が横須賀海軍鎮守府に巡幸されたときに、お召し列車から駅の外まで歩くのに転ばないようにフラットで作られおり、今もそのままです。

日露戦争でロシアのバルチック艦隊を撃破し、我が国に勝利をもたらした 「連合艦隊司令官の東郷平八郎の銅像」や「戦艦三笠」もあります。

今回は、今の横須賀と過去の横須賀の一部を垣間見ることができると思います。

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
観光バス

PR

  • 観光船を出発してすぐイージス艦が見えてきます。停泊しているのは、我が国の海上自衛隊と米海軍が共同使用している岸壁です。

    観光船を出発してすぐイージス艦が見えてきます。停泊しているのは、我が国の海上自衛隊と米海軍が共同使用している岸壁です。

  • イージス艦に近づいています。やはり大きいです。

    イージス艦に近づいています。やはり大きいです。

  • 潜水艦が見えてきました。

    潜水艦が見えてきました。

  • もっと潜水艦に近づいていきます。

    もっと潜水艦に近づいていきます。

  • 軍港めぐり観光船の説明員の話によると、この潜水艦は実は廃船になっているそうです。いずれは、スクラップになるそうですが、解体するにもさまざまな軍事機密があり、ビス1個の取り外しに関しても細かい決めごとがあるため、なかなか解体業者がきまらず、そのまま海上に浮かべたままになっているとのことでした。

    軍港めぐり観光船の説明員の話によると、この潜水艦は実は廃船になっているそうです。いずれは、スクラップになるそうですが、解体するにもさまざまな軍事機密があり、ビス1個の取り外しに関しても細かい決めごとがあるため、なかなか解体業者がきまらず、そのまま海上に浮かべたままになっているとのことでした。

  • 横須賀市追浜にある「第3海堡」の遺構を表す石碑です。<br />日産追浜工場に隣接している公園に設置されています。<br />ちなみに、この地の近くには「明治憲法起草の地」があり、<br />伊藤博文の別荘があります。(ただし、場所は横浜市金沢区<br />になります)

    横須賀市追浜にある「第3海堡」の遺構を表す石碑です。
    日産追浜工場に隣接している公園に設置されています。
    ちなみに、この地の近くには「明治憲法起草の地」があり、
    伊藤博文の別荘があります。(ただし、場所は横浜市金沢区
    になります)

  • 横須賀市追浜に保存されている「第3海堡」の遺構の一部です。海堡とは、東京湾に作った人工島であり、第1〜第3まであった。<br />当時は、帝都防衛のための、要塞を人口島の上に作り、言い換えれば「海の要塞」とでもいうのでしょうか。<br />

    横須賀市追浜に保存されている「第3海堡」の遺構の一部です。海堡とは、東京湾に作った人工島であり、第1〜第3まであった。
    当時は、帝都防衛のための、要塞を人口島の上に作り、言い換えれば「海の要塞」とでもいうのでしょうか。

  • コンクリートの厚みも相当ありました。「海のトーチカ」とでもいえるのでしょうか。

    コンクリートの厚みも相当ありました。「海のトーチカ」とでもいえるのでしょうか。

  • そばに近寄ってみても、やはり大きくて、コンクリートの塊のようです。

    そばに近寄ってみても、やはり大きくて、コンクリートの塊のようです。

  • 長年、海上に放置され表面は風化してますが、本体はまだまだ頑丈そのものです。

    長年、海上に放置され表面は風化してますが、本体はまだまだ頑丈そのものです。

  • 弾薬が保管されていた、建物だそうです。1

    弾薬が保管されていた、建物だそうです。1

  • 弾薬が保管されていた、建物だそうです。2

    弾薬が保管されていた、建物だそうです。2

  • 弾薬が保管されていた、建物だそうです。3<br />鉄格子の奥に、弾薬が保管されていたそうです。

    弾薬が保管されていた、建物だそうです。3
    鉄格子の奥に、弾薬が保管されていたそうです。

  • 第3海堡に関する説明案内板がありました。1

    第3海堡に関する説明案内板がありました。1

  • それに付随する説明案内板がありました。2

    それに付随する説明案内板がありました。2

この旅行記のタグ

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP