愛媛旅行記(ブログ) 一覧に戻る
六月に入り梅雨の季節です。<br />創建記念も終わり いつものお寺風景が戻ってきました。<br />いくぶん飾り付けを残したお寺もありましたが 固く閉ざされた扉に手を合わせる毎日です。<br />本堂のご本尊様や 大師堂のお大師様に 直接手を合わせる感激も終了。<br />黙々と読経をしながら 感謝から始め 心を込めて祈願します。<br />(この所 順打ちと逆打ちを交互に廻っています。)<br />帰路 充実した気分に浸れます。<br /><br />~写真の説明~<br /> 36番札所 紫陽花と山門<br /><br />~おまけ~<br /> 今回は 各寺に併設された神社や仏像などを主に撮りました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

四国88ヶ寺遍路旅 28-①

9いいね!

2015/06/20 - 2015/06/21

3701位(同エリア6929件中)

0

6

natuki

natukiさん

六月に入り梅雨の季節です。
創建記念も終わり いつものお寺風景が戻ってきました。
いくぶん飾り付けを残したお寺もありましたが 固く閉ざされた扉に手を合わせる毎日です。
本堂のご本尊様や 大師堂のお大師様に 直接手を合わせる感激も終了。
黙々と読経をしながら 感謝から始め 心を込めて祈願します。
(この所 順打ちと逆打ちを交互に廻っています。)
帰路 充実した気分に浸れます。

~写真の説明~
 36番札所 紫陽花と山門

~おまけ~
 今回は 各寺に併設された神社や仏像などを主に撮りました。





同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
  • 別宮大山祇神社 <55番札所 隣接>

    別宮大山祇神社 <55番札所 隣接>

  • 47番札所 熊野十二社権現堂 

    47番札所 熊野十二社権現堂 

  • 34番札所 子育観音

    34番札所 子育観音

  • 31番札所 大師堂横(二羽の鳩と大瓦?)

    31番札所 大師堂横(二羽の鳩と大瓦?)

  •  同所 小さなお大師様?

    同所 小さなお大師様?

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP