
2015/05/03 - 2015/05/07
675位(同エリア2647件中)
kaitoさん
- kaitoさんTOP
- 旅行記165冊
- クチコミ104件
- Q&A回答32件
- 414,847アクセス
- フォロワー28人
来年のGWは沖縄に行くか?と前年の10月に、JALパックの料金を見てみると
なんと既に5月2日出発はキャンセル待ち。
慌てて、5月3日出発で予約を入れる。
4泊5日だと、1日平日が含まれるため、旦那の休みが取れるかがネックになる。
しかし、パックツアーだと、出発20日前までキャンセル無料なので安心。
そして、なんとか旦那の休みが取れて、旦那は初沖縄。
私は20年ぶりの沖縄。(ほぼ初心者)
なので、今回は本土だけに絞って、5日間、本土をドライブしまくることにした。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- JALグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- ジャルパック
-
札幌の自宅を朝8:00に出発。
高速を通れば45分ほどで新千歳空港ICに到着。
ICを降りると3分ほどで、空港近くのICパーキングに着く。
ICパーキングから空港までは7分ほど。
空港駐車場の中では、遠い方だけど、高速道路を使う人には便利だし
こちら、ネット予約をして行けば、料金も相当安いです。
今回、5日間で2200円でした。 -
GWなので、混んでいるかと思ったけど
そんなにも混んでいなくて、すんなりと空港に到着。 -
ポケモンジェット発見。
周囲の子供たちも、喜んでました。 -
10:00新千歳空港 発〜羽田 行のJALに乗る。
千歳〜羽田間の飛行機の座席は、やっぱりいい。
この黒いシート。足の前が広くて、きれいで、座り易い。
羽田まで2時間かからないくらい。 -
JALは、千歳から沖縄までの直行便はないので、羽田で乗り換えです。
沖縄行くのと、グアム行くのと、どっちが近い???
グアムの方が、千歳から直行便もあるので
近い気がします。 -
今回のツアーは、さすがGW!!!沖縄4泊5日で16万円。高し!!!
しかし、これ、出発日が1日ずれると、
なんとさらに6万高くなるんです。
1日で、6万の違い・・・。信じられない〜〜。
で、
私は1人16万円でしたが、早割で1万安くなり、15万。
それでも高いけど、
もし、個人旅行で、同じ内容で計画したら、もっと高くなるかな。
今回の旅行
JALパックさんにして、本当によかったと思うことが多かったよ。
総合すると、安くついたと思う。
そんなお得感がありましたよ。 -
羽田に11:35について
羽田12:25発で沖縄に向かいます。
乗継1時間。
移動とかしてたら、あっという間です。 -
羽田空港で、お昼ご飯を食べたかったけど
レストランに入っている時間はなかったですね。
立ち食いそばとかもあったけど
並んでいたよ。
おにぎり屋さんが、気になったけど
結局、売店でお弁当を買って、
沖縄行に搭乗。 -
今回、座席も、JALパックさんにお任せで取ってもらったの。
ずいぶん後ろの座席で、びっくりしたけど
窓際に2席しかなくて、通路が広い場所に到着。
おおお
これは広くていいね。 -
では、空港の売店で買ったお弁当で
ランチです。
中には、既に沖縄気分で
沖縄のビール、オリオンビールを注文して飲んでいる
お客さんもいたよ。
私達は、空港からレンタカーだから、ビール飲めない・・・・(ショボン) -
イチオシ
飛行機の窓から、富士山が綺麗に見えました。
右手の窓際に座っていたのが、よかった。
これも、JALパックさん、
いいところ座席とっておいてくれて、ありがとう〜〜〜
って感じでした。 -
15:00も沖縄到着〜〜。
やっぱ、暑いね〜〜。
北国から
南国に来たって感じ!!!那覇空港 空港
-
空港を出たらすぐに、レンタカー支店に向かうバス乗り場があります。
たくさんのバスと、たくさんの人が並んでいます。
そこに、私達がいくと
おや?
なんか、バスの列には並ばず、横に連れて行かれて、
JALパックプレミア店へ行く、別の車にすぐに乗せてもらい、
すぐに出発。
えええ〜〜〜なんか、VIP対応なんですけど!!!
5分で、プレミア店について、すぐに手続きして
すぐに、レンタカーに乗って出発。
GWの混んでいる時なのに、めっちゃ早い。
JALパックいいよ〜〜〜 -
車の保険は既に、パックの中に入っているのですが
もしも事故った時に、営業に対しての損害を出した時の
保険として、24時間500円の保険に
別に入るかどうか聞かれました。
4日間で2000円。
まあ、安心の為に入っておきました。 -
ナビももちろんついています。
ナビの使い方と、観光地の地図やクーポンがついた
パンフレットももらいました。
パンフに載っている観光地の番号を入れたら、
簡単にナビが操作できます。
楽です。 -
車はホンダのフィットです。
初めてのハイブリッドカーです。
きれいです。
ちなみに、ガソリンも、含まれていて
満タン返ししなくていいです。
しかも、フィット、めっちゃ燃費がよくて
今回、本土1周したけど、1回もガソリン入れなくてよかったよ。 -
せっかくのドライブなので、高速道路にのらないで
那覇から西海岸を北上していきます。
那覇は少し車が多いけど、
運転は、道がややこしくないので
運転は、楽です。 -
30分ほどでアメリカンビレッジに到着。
美浜アメリカンビレッジ 名所・史跡
-
ぶっちゃけ、さびれたテーマパークかと思っていたら
すごい人がいて、びっくりです。
想像以上に、たくさんお店もあって
人もたくさんで、テンションが上がりました。
でも、ここ、駐車場がよくわからなかった。 -
どうも、ジャスコとか、個別の店に駐車場があるのだけど、
アメリカンビレッジ用の駐車場がわからなかったので、
ジャスコの裏の、北谷公園の駐車場に車を停めて歩くことにした。
結局、後で調べたら
国道近くの観覧車の横の町営駐車場が
アメリカンビレッジ用だったみたい。 -
北谷公園のビーチでは
多分、現地の人達だと思うけど
たくさんの人がバーベキューをしていました。
この近くのホテル、
ベッセンホテルカンパーナは、今回の旅行で、候補に考えていたホテル。
今回、泊まらなかったけど、
海も目の前で、
アメリカンビレッジの横だから
食べるもの、買うものに困らないので
結構、いいですね。 -
アメリカンビレッジは広いね。
お店も、たくさんあって
散歩していると、こんな風に
路上ライブしている方達もいて
楽しいわ。 -
やっぱり、アメリカにあった、ショッピングモールに似てますね。
-
面白そうなので、お店に入ってみます。
-
これらは中古のおもちゃみたい。
1個100円。
かわいい〜〜〜 -
これも、中古の服に縫い付けるワッペン。
-
アメリカのおもちゃや、古着。
米軍さんの古着とか、いろいろありました。
見ているだけでも、わくわくしますよ。 -
早速、旦那の「タコス食べたい」が始まりました。
おいしそうなタコス屋さんもたくさんあります。
もう、どれにするか、めっちゃ悩みます。 -
ハンバーガーもおいしそう。
一度に食べきれないので
これは、また、来たいわ。 -
タコス、美味しかったです。
夕方なので、軽く食べて、アメリカンビレッジを出発。
夜までに、名護市のカヌチャベイに着かないといけません。 -
やっぱり下の道を通って
アメリカンビレッジから、
沖縄北ICの近くを通って(高速には乗らないで)
東海岸に出ます。
東海岸を北上し
辺野古の横を通りました。
辺野古は、基地移転の問題で、物々しくなっているかと
思ったのですが
全く、何もなく・・・
GWだからかな?
基地の出来る場所っぽい所はあったけど
静かでした。 -
アメリカンビレッジから
2時間くらいで、カヌチャベイホテル&ビラに到着。カヌチャベイホテル&ヴィラズ 宿・ホテル
-
車で、中に入り
ホテルのフロントにたどり着きます。 -
ホテルのフロントで、
カートのキーを頂きました。
車を駐車場に止めたら、
カートに乗って、ホテル内を移動します。
めちゃめちゃ広いです。 -
カヌチャには沢山のホテル棟があるのですが
今回、スタンダードクラスで
サウスウィングに案内されました。
えええ〜〜〜
これで、スタンダードですよ!!!びっくりです。 -
今までで一番部屋は広いです。
走り回れますね。 -
お風呂も広〜〜〜〜〜い。
なんか、銭湯みたい(笑)
恒例のシャワーの水圧チェックは〜〜〜
ベリーストロ〜〜〜ング!!!
あっという間に、湯船にお湯が溜まります! -
口コミで、少し施設が古いと聞いていたので心配してました。
確かに、若干、古いけど
きれいに掃除されていて
清潔なので、全然大丈夫です。 -
おおお〜〜〜洗面所2個。
便利。 -
もちろん、ウォシュレット。
-
テレビあり。
水は水道水が飲めるらしい。
湯沸かし器あり。
部屋の外に、氷が出る機械あり。
部屋の飲み物は、お茶以外は有料。 -
さて、部屋を出たら、目の前に、レストランがあります。
今回、夕食が1回、ツアーに含まれていたので
この日の夜8時に、予約を入れておきました。 -
レストランはプールサイドにあって
8時に行くと
ちょうど、プールで、3Dプロジェクションマッピングが行われていました。 -
食事はイタリアンのビュッフェ。
8時に行ったので、遅かったのか
ちょっとビュッフェが、食べつくされた感ありました(笑) -
でも、プロジェクションマッピングが良く見える席に通されて
10分くらいかな?
3Dを見ながら食事です。 -
3Dの内容は良くわかないけど
きれいです。(笑) -
JALパックの航空券が届いた中に
いろんな特典がついていました。
その中に、ホテルのおもてなしで
記念日にケーキをプレゼントしてもらえるとのこと。
実は旦那の誕生日だったので、サプライズでケーキも頼んでおいたのです。
食事後半に、こんなケーキを、スタッフの方々が、テーブルに運んできてくださいました!!! -
スタッフさんに誕生日の歌を歌ってもらいました。
遅い時間だったので、周囲にあまり人がいなくてよかった。
それでも、汗が噴き出るくらい、恥ずかしがる旦那でした。
お腹いっぱいでケーキが食べきれないので
ケーキを切って、半分は部屋に持ち帰れるようにもしてくれました。
9時にまたプロジェクションマッピングが始まりました。
スタッフさん、みんなすごく親切!!!
ケーキもすごく美味しかった。 -
この日は夜でもすごく暑くて、汗だくでした。
せっかくなので、
夜10時近くですが、
カートに乗って
ホテル内をドライブしました。
お土産やさんは11時までやっているようで
お買いもの。 -
可愛いお土産〜〜〜
売店もあるので
旦那はタバコを買って(バカもんが〜〜〜怒)
ジュースとか買って
部屋に帰りました。 -
沖縄初日、終了です。
いや〜〜〜やっぱ、沖縄暑いね。
この日は満月でした。
満月だと、引き潮になるらしく
昼間は、海に水がなくなります。 -
2日目の朝です
これ、部屋のベランダです。
ベランダもすごく広いです。 -
ベランダの前は、ゴルフコースになっています。
とても静かです。 -
部屋の珈琲を落として
朝ごはんをベランダで食べます。
ツアーでは、毎朝、朝食券がついているのですが
ホテルの特典で、朝食券は、昼食でも使えるのです。 -
昨日、誕生日ケーキを半分、部屋にお持ち帰りできるように
箱に入れて渡してもらったので
それをベランダで、食べることにしました。
ちゃんと、紙皿や、ナイフとフォークとお手拭まで
付けて下さっています。
これ、全て、ホテルのサービスです。
嬉しいです。 -
カヌチャベイ、想像以上にいいホテルです。
以前から、行ってみたいと思っていました。
今回、GWということで、
沖縄は車の渋滞がひどいと、聞いていたので、
GWの渋滞を避ける為にも
こちらのホテルを選びました。 -
この景色。何度も写真で見ましたよ〜〜。
西海岸のリゾートホテルゾーンのホテルに泊まるか悩んだのだけど
地図を見ると東海岸には、カヌチャベイが、ぽつんとあるだけだった。
多分、あまり渋滞しないだろうと思い
今回、このホテルにしました。
大正解で、今回ね、殆ど、渋滞知らずで過ごせました。 -
ホテルの中は、カートで、チキチキ走れるのも楽しい。
カートは免許所が必要なので
免許がない人は、自転車や
ホテル内のシャトルバスがあって、それで移動できます。 -
カヌチャベイホテルの中に、プライベートビーチで
カヌチャビーチがあります。
そこに行くことに〜〜〜。
わ〜〜〜い、
カートで降りて行くと、海が見えてきました! -
ホテルの中には、カート専用の駐車場がたくさんあります。
カートを駐車して、ビーチに降ります。 -
カヌチャビーチの入り口
-
プールが見えてきた〜〜〜
一応、ホテルの宿泊客以外でも
有料で入れるみたいです。 -
タオルも借りられるし、
アルコールバーもある。
アクティビティーの受け付けもここにある。 -
ホテル内にはプールが3個くらいある様子。
もし、雨でも、屋内プールがあって
屋内プールにも入れる券がついてました。
でも、いい天気だったから、屋内プールは行かなかった。 -
プールサイドからビーチに入ります。
-
パラソルとかも、借りられるみたい。
-
海の中のアクティビティで遊べます。
-
砂はさらさら〜〜〜
-
イチオシ
水は、べり〜〜〜クリア〜〜〜
(世界サマーリゾート風に、ついついしゃべってしまいます) -
イチオシ
プライベートビーチだから
人がいない〜〜
静かです〜〜 -
浅いので、水の中を歩けます〜
-
こんな岩岩したところもある。
-
なんか、恐竜いそう。
-
イチオシ
ロボットがいた・・・。
-
イチオシ
ただボーと散歩してます。
-
イチオシ
最高の天気です。
-
貝が・・・・動いた・・・。
-
良く見ると〜〜〜
貝の中に何かいるよ。 -
やどかり君だ〜〜〜
-
とにかくいっぱい、やどかり君がいたよ。
-
サンゴ礁もいっぱい・・・。
-
そろそろお腹が減ってきたので、
お昼ご飯を食べに行きましょう。
カートで。
(このカートをチキチキ号と命名しました)
では、②に続く~~
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
kaitoさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
美ら海・本部・今帰仁(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
82