沼津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回はエースJTBのドラ旅パックというのを利用して伊豆と駿河湾周辺をドライブしました。<br /><br />ドラ旅パックは、ETCの高速代と宿泊代、施設入場券が付いたプランで、周遊エリア内の高速が乗り放題なので色々な所に立ち寄ることが出来て大変便利でした。

JTBのドラ旅パックを利用して、伊豆修善寺と駿河湾のドライブ旅

15いいね!

2015/05/17 - 2015/05/18

520位(同エリア1131件中)

0

28

USAGOMA

USAGOMAさん

今回はエースJTBのドラ旅パックというのを利用して伊豆と駿河湾周辺をドライブしました。

ドラ旅パックは、ETCの高速代と宿泊代、施設入場券が付いたプランで、周遊エリア内の高速が乗り放題なので色々な所に立ち寄ることが出来て大変便利でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
その他
利用旅行会社
JTB

PR

  • 5月17日<br /><br />ドラ旅パック専用のURLで前日までにETCの登録を済ませ、いざ出発!<br />このプランを利用するに当たっての注意書きがたくさんあるので、間違いの無いよう何度も確認。<br /><br />

    5月17日

    ドラ旅パック専用のURLで前日までにETCの登録を済ませ、いざ出発!
    このプランを利用するに当たっての注意書きがたくさんあるので、間違いの無いよう何度も確認。

  • 本日の昼食は天城のそば処亀屋さんになりました。<br />当初の予定は修善寺の、とあるそば屋さんに行く予定でしたが、<br />臨時休業で急きょこちらになりました。

    本日の昼食は天城のそば処亀屋さんになりました。
    当初の予定は修善寺の、とあるそば屋さんに行く予定でしたが、
    臨時休業で急きょこちらになりました。

  • 温泉卵ざるそばと、ししせいろというのを注文しました。<br />こちらは温泉卵ざるそばで、値段は確か950円くらいだったかな。<br /><br />ちょうど混雑時だったので、かなり待ちました。<br />お蕎麦はどちらも美味しかったです。

    温泉卵ざるそばと、ししせいろというのを注文しました。
    こちらは温泉卵ざるそばで、値段は確か950円くらいだったかな。

    ちょうど混雑時だったので、かなり待ちました。
    お蕎麦はどちらも美味しかったです。

  • 昼食後は東京ラスクの伊豆工場へ行ってみました。<br />特に値段が安いというわけではありませんが、ガラス越しに製造工程が見られて、ジュースとコーヒーが無料で飲めるので、休憩がてら訪れるのも良いかもしれません。

    昼食後は東京ラスクの伊豆工場へ行ってみました。
    特に値段が安いというわけではありませんが、ガラス越しに製造工程が見られて、ジュースとコーヒーが無料で飲めるので、休憩がてら訪れるのも良いかもしれません。

    TOKYO RUSK 伊豆ファクトリー グルメ・レストラン

  • たまたま行った時にラスク用のフランスパンの焼きあがりの時間だったので、試しに1本(250円)買ってみました。<br /><br />家に帰って食べてみましたが、ほんのり甘くて美味しかったです。

    たまたま行った時にラスク用のフランスパンの焼きあがりの時間だったので、試しに1本(250円)買ってみました。

    家に帰って食べてみましたが、ほんのり甘くて美味しかったです。

  • ドラ旅パックの特典に虹の郷の入場無料券が付いていたので行ってみました。

    ドラ旅パックの特典に虹の郷の入場無料券が付いていたので行ってみました。

    修善寺虹の郷 公園・植物園

  • イギリス村からカナダ村までは専用の鉄道が通っているのですが、有料だったので歩いて行く事にしました。<br />でも案外遠くて、帰る頃にはかなり疲れてしまいました。

    イギリス村からカナダ村までは専用の鉄道が通っているのですが、有料だったので歩いて行く事にしました。
    でも案外遠くて、帰る頃にはかなり疲れてしまいました。

  • カナダ村には薔薇がいっぱい咲いてました。

    カナダ村には薔薇がいっぱい咲いてました。

  • ローズサイダー(210円)を買ってみました。<br />疲れていた事もあってめちゃくちゃ美味しかった。

    ローズサイダー(210円)を買ってみました。
    疲れていた事もあってめちゃくちゃ美味しかった。

  • 日本庭園エリア

    日本庭園エリア

  • 10年ぶりの虹の郷は相変わらずきれいな街並みでしたが、トイレはかなりくたびれた様子でした。<br />ここはもう少し頑張ってほしいところです。

    10年ぶりの虹の郷は相変わらずきれいな街並みでしたが、トイレはかなりくたびれた様子でした。
    ここはもう少し頑張ってほしいところです。

  • 虹の郷を後にして宿泊先のホテルへ。<br /><br />今回は昨年の5月にオープンしたばかりの静鉄ホテルプレジオ沼津にしてみました。<br /><br />お部屋はきれいで清潔感があり、快適に過ごせました。<br />アメニティも充実しています。

    虹の郷を後にして宿泊先のホテルへ。

    今回は昨年の5月にオープンしたばかりの静鉄ホテルプレジオ沼津にしてみました。

    お部屋はきれいで清潔感があり、快適に過ごせました。
    アメニティも充実しています。

    静鉄ホテルプレジオ沼津 宿・ホテル

  • マンションのモデルルームみたいな浴室。

    マンションのモデルルームみたいな浴室。

  • お部屋も広々

    お部屋も広々

  • 5月18日<br /><br />朝食は1階のレストランでいただきます。<br />5種類のメインから一品選んで、それ以外はビュッフェになります。<br />種類はあまり多くはありません。

    5月18日

    朝食は1階のレストランでいただきます。
    5種類のメインから一品選んで、それ以外はビュッフェになります。
    種類はあまり多くはありません。

  • メインはエッグベネディクトにしました。<br />この他に、アジの干物やしらす丼、スクランブルエッグやカレーが選べます。<br /><br />エッグベネディクト、美味しかったです。

    メインはエッグベネディクトにしました。
    この他に、アジの干物やしらす丼、スクランブルエッグやカレーが選べます。

    エッグベネディクト、美味しかったです。

  • チェックアウト後は、今回の旅の一番の目的の富士川楽座×秦基博コラボのプラネタリウムを見に行きました。<br /><br />朝一番だった為、貸切でした。<br />満天の星空と秦さんの歌声に癒されました。<br /><br />

    チェックアウト後は、今回の旅の一番の目的の富士川楽座×秦基博コラボのプラネタリウムを見に行きました。

    朝一番だった為、貸切でした。
    満天の星空と秦さんの歌声に癒されました。

    道の駅 富士川楽座 道の駅

  • オリジナルグッズも販売していました。

    オリジナルグッズも販売していました。

  • お昼は由比のごはん屋さくらに行きました。<br />平日にも関わらず大盛況で30分くらい待ちました。

    お昼は由比のごはん屋さくらに行きました。
    平日にも関わらず大盛況で30分くらい待ちました。

  • どれも美味しそうです。

    どれも美味しそうです。

  • 桜えび定食 

    桜えび定食 

  • 桜えびクリームコロッケとまぐろメンチ定食

    桜えびクリームコロッケとまぐろメンチ定食

  • 今回初めて新東名を利用したので、ずっと行きたかったNEOPASA沼津へ立ち寄ってみました。<br />大好きな紙兎ロぺの商店街がありました。<br />グッズもたくさん売っていました。

    今回初めて新東名を利用したので、ずっと行きたかったNEOPASA沼津へ立ち寄ってみました。
    大好きな紙兎ロぺの商店街がありました。
    グッズもたくさん売っていました。

    NEOPASA駿河湾沼津 (上り) 道の駅

  • テレビで観ためちゃくちゃきれいなトイレ。<br />サービスエリアとは思えません。

    テレビで観ためちゃくちゃきれいなトイレ。
    サービスエリアとは思えません。

  • 建物もサービスエリアっぽくない。

    建物もサービスエリアっぽくない。

  • お蕎麦も桜えびも食べて、念願のプラネタリウムにも行けたので、そろそろ帰ります。<br /><br />今回利用したJTBのドラ旅パックは、伊豆以外にも信州や河口湖方面のプランもあるそうなので、また利用したいと思います。<br />最近は飛行機で旅する事が多いのですが、たまにはドライブ旅もいいですね。

    お蕎麦も桜えびも食べて、念願のプラネタリウムにも行けたので、そろそろ帰ります。

    今回利用したJTBのドラ旅パックは、伊豆以外にも信州や河口湖方面のプランもあるそうなので、また利用したいと思います。
    最近は飛行機で旅する事が多いのですが、たまにはドライブ旅もいいですね。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP