大連旅行記(ブログ) 一覧に戻る
19世紀末から20世紀初頭、世界各国から中央アジアに探検家が入り、シルクロードの古代文明の遺跡を発掘しました。その中で、日本では西本願寺の大谷光瑞(おおたに・こうずい)が、仏教の伝わった道をたどるためにこの地に入りました。そうしてたくさんの発掘品を持ち帰り、中央アジア史や仏教史の研究が始められました。<br /><br />しかしその後大谷光瑞が財政破たんを招き、コレクションは分散してしまいました。大谷光瑞はちょうど日露戦争で日本が統治するようになった旅順に別邸を持ち、コレクションの一部が旅順に運ばれ、さらに旅順博物館に収蔵されました。<br /><br />旅順は長らく軍港だったために外国人には解放されていませんでした。そのため旅順に収蔵された大谷コレクションを見に行くことはかなわないことでした。しかし近年旅順も一部外国人に開放されるようになりました。<br /><br />そこへ、日本で大谷コレクションの一部を引き継ぎ研究をしてきた龍谷大学と龍谷ミュージアムが中心となって、旅順博物館の収蔵品を見に行くツアーが企画されました。<br />古代中央アジア史が大好きな私としては、これは多少無理をしてでも参加しなくては!と思い、本当に多少無理をして参加しました。<br /><br />ですが、博物館の中はあまり写真が撮れなかったので、写真だけではいまいち何をしに行ったのかよくわからないかもしれません。<br /><br />なお、宿泊したのは大連です。そこから旅順までバスで2日連続往復しました。片道1時間ほどです。<br /><br />詳しい旅行記をブログに書いています。<br />http://ameblo.jp/serindia/entry-12000016479.html<br />

大谷探検隊の軌跡をたどる旅順4日間の旅(1)

20いいね!

2015/03/05 - 2015/03/08

172位(同エリア1051件中)

0

52

杏樹

杏樹さん

19世紀末から20世紀初頭、世界各国から中央アジアに探検家が入り、シルクロードの古代文明の遺跡を発掘しました。その中で、日本では西本願寺の大谷光瑞(おおたに・こうずい)が、仏教の伝わった道をたどるためにこの地に入りました。そうしてたくさんの発掘品を持ち帰り、中央アジア史や仏教史の研究が始められました。

しかしその後大谷光瑞が財政破たんを招き、コレクションは分散してしまいました。大谷光瑞はちょうど日露戦争で日本が統治するようになった旅順に別邸を持ち、コレクションの一部が旅順に運ばれ、さらに旅順博物館に収蔵されました。

旅順は長らく軍港だったために外国人には解放されていませんでした。そのため旅順に収蔵された大谷コレクションを見に行くことはかなわないことでした。しかし近年旅順も一部外国人に開放されるようになりました。

そこへ、日本で大谷コレクションの一部を引き継ぎ研究をしてきた龍谷大学と龍谷ミュージアムが中心となって、旅順博物館の収蔵品を見に行くツアーが企画されました。
古代中央アジア史が大好きな私としては、これは多少無理をしてでも参加しなくては!と思い、本当に多少無理をして参加しました。

ですが、博物館の中はあまり写真が撮れなかったので、写真だけではいまいち何をしに行ったのかよくわからないかもしれません。

なお、宿泊したのは大連です。そこから旅順までバスで2日連続往復しました。片道1時間ほどです。

詳しい旅行記をブログに書いています。
http://ameblo.jp/serindia/entry-12000016479.html

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 関空出発です。飛行機はANA。

    関空出発です。飛行機はANA。

  • 大連の観光バス。

    大連の観光バス。

  • お昼に到着したのでまず昼食。<br />大連名物の春餅料理のレストラン。

    お昼に到着したのでまず昼食。
    大連名物の春餅料理のレストラン。

  • 昼食後、大連図書館へ。<br />大連図書館には大谷光瑞の蔵書が収蔵されていて、今回特別に見せてもらえることになりました。

    昼食後、大連図書館へ。
    大連図書館には大谷光瑞の蔵書が収蔵されていて、今回特別に見せてもらえることになりました。

  • 大連図書館の中の「白雲書院」の中の中華風講義室。<br />ここで大連図書館館長のあいさつと、同行の龍谷大学名誉教授、上山大峻(うえやま・だいしゅん)先生の講義がありました。

    大連図書館の中の「白雲書院」の中の中華風講義室。
    ここで大連図書館館長のあいさつと、同行の龍谷大学名誉教授、上山大峻(うえやま・だいしゅん)先生の講義がありました。

  • ここでもらった図書館の機関紙。

    ここでもらった図書館の機関紙。

  • その中に「大谷光瑞と大谷文庫」という記事が。

    その中に「大谷光瑞と大谷文庫」という記事が。

  • ホテルの周辺。<br />元宵節(正月15日)は灯籠祭りです。赤い灯籠があちこちに並んでいます。

    ホテルの周辺。
    元宵節(正月15日)は灯籠祭りです。赤い灯籠があちこちに並んでいます。

  • スイッシュホテル。ここで3連泊しました。<br />ロビーにもおめでたい飾り。

    スイッシュホテル。ここで3連泊しました。
    ロビーにもおめでたい飾り。

  • ホテルの部屋。

    ホテルの部屋。

  • 翌朝、旅順に向けて出発です。<br />車窓から大連の街を撮りました。

    翌朝、旅順に向けて出発です。
    車窓から大連の街を撮りました。

  • 大連には高層ビルがたくさん建ち並んでいます。

    大連には高層ビルがたくさん建ち並んでいます。

  • これは住宅でしょうか。

    これは住宅でしょうか。

  • ひたすら高層ビル

    ひたすら高層ビル

  • 右端は映画館

    右端は映画館

  • 手前がその映画館

    手前がその映画館

  • 細かい所にデザイン性をもたせているビルが多いです。

    細かい所にデザイン性をもたせているビルが多いです。

  • ビル群

    ビル群

  • 星海公園。<br />昔、「星が浦」と言った所です。

    星海公園。
    昔、「星が浦」と言った所です。

  • 旅順博物館に着きました。<br />こちらは新しい別館です。

    旅順博物館に着きました。
    こちらは新しい別館です。

  • 別館の横。

    別館の横。

  • 入口を入ると説明プレート。

    入口を入ると説明プレート。

  • 講義室。<br />右から旅順博物館の館長、王振芬さん、上山先生、三谷真澄先生。<br />午前中は三谷先生の講義がありました。

    講義室。
    右から旅順博物館の館長、王振芬さん、上山先生、三谷真澄先生。
    午前中は三谷先生の講義がありました。

  • 講義の後昼食へ。レストランの近く。

    講義の後昼食へ。レストランの近く。

  • 旅順博物館本館。1917年に日本人が建てたもの。

    旅順博物館本館。1917年に日本人が建てたもの。

  • 記念撮影

    記念撮影

  • 「旅順博物館」の文字は、郭沫若が書きました。

    「旅順博物館」の文字は、郭沫若が書きました。

  • 建物の横の部分。

    建物の横の部分。

  • 中の重厚な階段

    中の重厚な階段

  • 階段を上がって2階へ。

    階段を上がって2階へ。

  • 2階展示室の上部

    2階展示室の上部

  • 展示室。ちょっと日本風?

    展示室。ちょっと日本風?

  • 木枠の展示ケースはほとんど骨董品

    木枠の展示ケースはほとんど骨董品

  • 展示室<br />このずっと奥にミイラ室があります。トルファンのお墓で発掘されたミイラが展示されていますが、撮影禁止。

    展示室
    このずっと奥にミイラ室があります。トルファンのお墓で発掘されたミイラが展示されていますが、撮影禁止。

  • 博物館の裏

    博物館の裏

  • 博物館で「旅順博物館95年略史」という本をもらいました。

    博物館で「旅順博物館95年略史」という本をもらいました。

  • 本の中に「大谷探検隊と旅順博物館」の項目が。

    本の中に「大谷探検隊と旅順博物館」の項目が。

  • 博物館の売店での収穫物。<br />「絲綢路の至宝」は日本で展覧会があった時の日本語版。<br />あとは旅順博物館の薄いパンフレット(中国語)と、ついでに大連の洋館の絵葉書。

    博物館の売店での収穫物。
    「絲綢路の至宝」は日本で展覧会があった時の日本語版。
    あとは旅順博物館の薄いパンフレット(中国語)と、ついでに大連の洋館の絵葉書。

  • 旅順博物館を出た後、大谷光瑞の別邸へ。<br />放置されていると聞いていたのに、なぜかとてもきれい。

    旅順博物館を出た後、大谷光瑞の別邸へ。
    放置されていると聞いていたのに、なぜかとてもきれい。

  • 大谷光瑞別邸。

    大谷光瑞別邸。

  • 玄関にお正月の対聯が。誰かが修復して住んでいる?

    玄関にお正月の対聯が。誰かが修復して住んでいる?

  • 大連に戻ってきました。<br />相変わらず高層ビル群を車窓から。

    大連に戻ってきました。
    相変わらず高層ビル群を車窓から。

  • 角がアールになっていたり、ちょっと個性を持たせたデザインのビルが多いです。

    角がアールになっていたり、ちょっと個性を持たせたデザインのビルが多いです。

  • 丸みがあると柔らかい感じに。

    丸みがあると柔らかい感じに。

  • トラムが走っています。

    トラムが走っています。

  • 迫力のビル群

    迫力のビル群

  • 大連の街

    大連の街

  • 大連の街

    大連の街

  • 海鮮レストラン「天天漁港」で歓迎レセプション。<br />旅順博物館の王振芬館長のあいさつ。

    海鮮レストラン「天天漁港」で歓迎レセプション。
    旅順博物館の王振芬館長のあいさつ。

  • ホテルの近くの繁華街、青泥窪(チンニーワ)街。<br />「献血屋」って何かと思ったら、「献血室」の意味でした。

    ホテルの近くの繁華街、青泥窪(チンニーワ)街。
    「献血屋」って何かと思ったら、「献血室」の意味でした。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 283円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP