銀座・有楽町・日比谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
有楽町のビックカメラと銀座西の東急ハンズに買い物に出向く。<br />ついでにもう2年前に新築オープンしている歌舞伎座まで足を<br />運んでみた。5階の屋上庭園まで。<br />土曜日の銀座は歩行者天国だったが中国人と中国語が飛び交っ<br />ていた。丁度中国では春節の休暇入り。

歌舞伎座の銀座へ

13いいね!

2015/02/21 - 2015/02/21

1189位(同エリア2899件中)

0

28

YOSHITO

YOSHITOさん

有楽町のビックカメラと銀座西の東急ハンズに買い物に出向く。
ついでにもう2年前に新築オープンしている歌舞伎座まで足を
運んでみた。5階の屋上庭園まで。
土曜日の銀座は歩行者天国だったが中国人と中国語が飛び交っ
ていた。丁度中国では春節の休暇入り。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 歌舞伎座は私には築地と言うイメージがあるが<br />実際の場所は東銀座である。

    歌舞伎座は私には築地と言うイメージがあるが
    実際の場所は東銀座である。

  • 銀座4丁目を東に少し歩けば左手に現れるが<br />普通は銀座へ来てもここまでは足を伸ばさない。<br />丁度2年前の2月に再建されている。

    銀座4丁目を東に少し歩けば左手に現れるが
    普通は銀座へ来てもここまでは足を伸ばさない。
    丁度2年前の2月に再建されている。

  • 歌舞伎座自身はかつて明治22年に創建されており<br />この建物は5代目になると言う。<br /><br />私がここで歌舞伎を見たのは既に二昔ほど前になる。<br />当時アメリカからの来客を案内したのが最後。<br />当時@14,000した。現在1等席は¥18,000なり。<br />

    歌舞伎座自身はかつて明治22年に創建されており
    この建物は5代目になると言う。

    私がここで歌舞伎を見たのは既に二昔ほど前になる。
    当時アメリカからの来客を案内したのが最後。
    当時@14,000した。現在1等席は¥18,000なり。

  • 尤も知る人ぞ知る”一幕見席”を利用すれば<br />¥1,000−2,000で生の歌舞伎を<br />体験できるが。

    尤も知る人ぞ知る”一幕見席”を利用すれば
    ¥1,000−2,000で生の歌舞伎を
    体験できるが。

  • 今日は歌舞伎を見に来たわけではない。すぐ<br />隣の地下鉄東銀座駅へ下ると歌舞伎座関連の<br />土産店などが並ぶ。

    今日は歌舞伎を見に来たわけではない。すぐ
    隣の地下鉄東銀座駅へ下ると歌舞伎座関連の
    土産店などが並ぶ。

  • 歌舞伎を見に来た人に限らず地下鉄利用者<br />にも自由に見られるShop.

    歌舞伎を見に来た人に限らず地下鉄利用者
    にも自由に見られるShop.

  • 歌舞伎好きの人には楽しい。飲食できる店もある<br />のでここで一休みも出来る。

    歌舞伎好きの人には楽しい。飲食できる店もある
    のでここで一休みも出来る。

  • 折角ここまで来たので歌舞伎座のバックの高い<br />ビルの中と思われるエレベーターに乗る。<br />案内された5階には和風庭園が開ける。

    折角ここまで来たので歌舞伎座のバックの高い
    ビルの中と思われるエレベーターに乗る。
    案内された5階には和風庭園が開ける。

  • 脇には和風のCafeもある。

    脇には和風のCafeもある。

  • これがCafeの建物。

    これがCafeの建物。

  • 庭園から朱の階段を下る。

    庭園から朱の階段を下る。

  • 歌舞伎関連のギャラリーである。<br />代々の歌舞伎座の模型が幾つもある。<br />そして江戸時代からの歌舞伎役者の<br />肖像画が並ぶ。

    歌舞伎関連のギャラリーである。
    代々の歌舞伎座の模型が幾つもある。
    そして江戸時代からの歌舞伎役者の
    肖像画が並ぶ。

  • 今日は銀座は土曜日の歩行者天国。<br />2月にしては暖かい陽射しで多くの人が<br />行き交う。

    今日は銀座は土曜日の歩行者天国。
    2月にしては暖かい陽射しで多くの人が
    行き交う。

  • 外国人も多いがとりわけ中国人が目立つ。<br />

    外国人も多いがとりわけ中国人が目立つ。

  • 有楽町のビックカメラは以前から店内に中国語<br />のアナウンスが流れていたが今回三越でも同じ<br />だった。

    有楽町のビックカメラは以前から店内に中国語
    のアナウンスが流れていたが今回三越でも同じ
    だった。

  • 銀座4丁目で見つけた猫2匹。<br />もう何年も前にも見かけて風景ではある。<br />

    銀座4丁目で見つけた猫2匹。
    もう何年も前にも見かけて風景ではある。

  • 携帯をかざして取り囲む人々。<br />不思議と2匹の猫は銀座4丁目の標識の上<br />でおとなしくしている。

    携帯をかざして取り囲む人々。
    不思議と2匹の猫は銀座4丁目の標識の上
    でおとなしくしている。

  • 銀座通りからわき道に入って見かけた<br />新婚さん。

    銀座通りからわき道に入って見かけた
    新婚さん。

  • 帰り道国際フォーラムを通って東京駅へ向かう。

    帰り道国際フォーラムを通って東京駅へ向かう。

  • フォーラムの広い会場ではピアノのセールを<br />見かけた。グランドピアノも含めてチョッと<br />壮観。

    フォーラムの広い会場ではピアノのセールを
    見かけた。グランドピアノも含めてチョッと
    壮観。

  • 新品と中古とが並ぶ。<br />掘り出し物を物色する人も。<br />もちろんプロのバイヤーもいて。

    新品と中古とが並ぶ。
    掘り出し物を物色する人も。
    もちろんプロのバイヤーもいて。

  • 歌舞伎座訪問をUPしたこの日坂東三津五郎さん<br />の訃報に接した。まだ59歳という若さで。<br />合掌

    歌舞伎座訪問をUPしたこの日坂東三津五郎さん
    の訃報に接した。まだ59歳という若さで。
    合掌

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP