長南・睦沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
千葉県東部にある妙楽寺の木造大日如来坐像が毎年2月初旬の日曜日に公開されます。<br /><br />妙楽寺への旅は上総一ノ宮から出発します。<br />

妙楽寺の堂々たる大日如来公開(千葉)

59いいね!

2015/02/08 - 2015/02/08

12位(同エリア82件中)

0

34

かっちん

かっちんさん

千葉県東部にある妙楽寺の木造大日如来坐像が毎年2月初旬の日曜日に公開されます。

妙楽寺への旅は上総一ノ宮から出発します。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
タクシー JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 上総一ノ宮<br /><br />JR外房線上総一ノ宮駅で降ります。<br />

    上総一ノ宮

    JR外房線上総一ノ宮駅で降ります。

  • 駅長犬がお出迎え<br /><br />JR千葉支社の観光ナビゲータ「駅長犬(えきちょうけん)」が「ようこそ!」と言っています。<br /><br />駅長犬はツイッターでつぶやきもます。<br />

    駅長犬がお出迎え

    JR千葉支社の観光ナビゲータ「駅長犬(えきちょうけん)」が「ようこそ!」と言っています。

    駅長犬はツイッターでつぶやきもます。

  • 一宮 いっちゃん<br /><br />平成22年2月22日に誕生した一宮町のイメージキャラクタは、町のイベントに参加します。<br /><br />一宮町は九十九里浜の南端に位置し、東に黒潮の美しい浜、西に丘陵台地がある温暖なところです。<br />

    一宮 いっちゃん

    平成22年2月22日に誕生した一宮町のイメージキャラクタは、町のイベントに参加します。

    一宮町は九十九里浜の南端に位置し、東に黒潮の美しい浜、西に丘陵台地がある温暖なところです。

  • 妙楽寺ふるさとの森<br /><br />駅前からタクシーに乗り、20分程で妙楽寺に到着します。<br /><br />平日は朝夕に小湊鉄道の大多喜行きのバスがあるのですが、土休日はバスが運休します。<br /><br />ここの地名は千葉県長生郡睦沢町妙楽寺です。<br />

    妙楽寺ふるさとの森

    駅前からタクシーに乗り、20分程で妙楽寺に到着します。

    平日は朝夕に小湊鉄道の大多喜行きのバスがあるのですが、土休日はバスが運休します。

    ここの地名は千葉県長生郡睦沢町妙楽寺です。

  • ふるさとの森入口は竹林<br /><br />妙楽寺周辺の森林は千葉県の天然記念物に指定され、クスノキやスタジイ、シダ類などが見られます。<br /><br />初夏の夕方にヒメハルゼミの鳴き声が聞こえるそうで、暑い夏にも訪れたいところです。<br />

    ふるさとの森入口は竹林

    妙楽寺周辺の森林は千葉県の天然記念物に指定され、クスノキやスタジイ、シダ類などが見られます。

    初夏の夕方にヒメハルゼミの鳴き声が聞こえるそうで、暑い夏にも訪れたいところです。

  • 大日如来公開<br /><br />今年は2月8日(日)に公開されています。<br />

    大日如来公開

    今年は2月8日(日)に公開されています。

  • 水仙<br /><br />裏参道を歩いていて見つけました。<br />

    水仙

    裏参道を歩いていて見つけました。

  • 雨露に濡れる水仙<br /><br />朝方まで雨が降っていました。<br />

    雨露に濡れる水仙

    朝方まで雨が降っていました。

  • 石仏が並んでいます<br />

    石仏が並んでいます

  • しんみりと佇む石仏<br />

    しんみりと佇む石仏

  • 妙楽寺本堂に到着<br /><br />東岳山妙楽寺は848〜851年頃に慈覚大師の創建と伝えられ、山王信仰・修験の霊場として東国仏教文化の拠点となっていました。<br /><br />本堂は享保年間(1716〜1735年)に建て替えられたものです。<br />

    妙楽寺本堂に到着

    東岳山妙楽寺は848〜851年頃に慈覚大師の創建と伝えられ、山王信仰・修験の霊場として東国仏教文化の拠点となっていました。

    本堂は享保年間(1716〜1735年)に建て替えられたものです。

  • 八日祭大護摩<br /><br />今日は大日如来公開とともに、祈願の護摩が行われます。<br />

    八日祭大護摩

    今日は大日如来公開とともに、祈願の護摩が行われます。

  • 大日如来坐像<br /><br />本尊の木造大日如来坐像は胎蔵界の丈六仏であり、その大きさとお姿には目を見張るものがあります。<br /><br />像高が279cmあり、千葉県内の古彫刻坐像として最も大きな仏像です。<br />

    大日如来坐像

    本尊の木造大日如来坐像は胎蔵界の丈六仏であり、その大きさとお姿には目を見張るものがあります。

    像高が279cmあり、千葉県内の古彫刻坐像として最も大きな仏像です。

  • 大日如来坐像<br /><br />全体的にふくよかであり、太い腕と厚い胸が堂々としています。<br /><br />丸い顔や流麗な衣文に平安時代後期の中央様式が見られます。<br />

    イチオシ

    大日如来坐像

    全体的にふくよかであり、太い腕と厚い胸が堂々としています。

    丸い顔や流麗な衣文に平安時代後期の中央様式が見られます。

  • 心落ちつく大日如来さま<br /><br />豪華な光背は鮮やかな金色の飛天光背です。<br />

    心落ちつく大日如来さま

    豪華な光背は鮮やかな金色の飛天光背です。

  • 本堂の大きな窓<br />

    本堂の大きな窓

  • 大日如来坐像<br /><br />大日如来坐像の脇侍として、右側に木造不動明王像、左側に木造荒彫毘沙門天像が安置されています。<br />

    大日如来坐像

    大日如来坐像の脇侍として、右側に木造不動明王像、左側に木造荒彫毘沙門天像が安置されています。

  • 内陣の格天井<br /><br />綺麗な絵が描かれています。<br />

    内陣の格天井

    綺麗な絵が描かれています。

  • 内陣の格天井<br />

    内陣の格天井

  • 壁の絵<br />

    壁の絵

  • 本堂の外にはお地蔵様<br /><br />妙楽寺を見守っているようです。<br />

    イチオシ

    本堂の外にはお地蔵様

    妙楽寺を見守っているようです。

  • 外陣の天井<br />

    外陣の天井

  • 欄間の羅漢像<br /><br />楽しそうな羅漢たち。<br />

    欄間の羅漢像

    楽しそうな羅漢たち。

  • 欄間の羅漢像<br /><br />素晴らしい彫刻です。<br />

    欄間の羅漢像

    素晴らしい彫刻です。

  • 正面蟇股の彫刻<br /><br />房州びわを美味しそうに食べているお猿さんです。<br />

    正面蟇股の彫刻

    房州びわを美味しそうに食べているお猿さんです。

  • 大日如来の絵馬<br /><br />記念に絵馬を買いました。<br />

    イチオシ

    大日如来の絵馬

    記念に絵馬を買いました。

  • 護摩を待つ人々<br /><br />大きな窓が開いているので、とっても寒いです。<br />

    護摩を待つ人々

    大きな窓が開いているので、とっても寒いです。

  • 参道の男坂<br /><br />男坂は急な階段で滑りやすいので、帰りは女坂を歩きます。<br />

    参道の男坂

    男坂は急な階段で滑りやすいので、帰りは女坂を歩きます。

  • 黄色い水仙<br />

    黄色い水仙

  • 日吉神社<br /><br />妙楽寺の守護として祀られている日吉神社が境内にあります。<br />

    日吉神社

    妙楽寺の守護として祀られている日吉神社が境内にあります。

  • 日吉神社の鳥居<br />

    日吉神社の鳥居

  • 女坂<br /><br />緩やかな階段を降ります。<br />

    女坂

    緩やかな階段を降ります。

  • 御大日下バス停<br /><br />読み方は「おだいにちした」です。<br />大日如来の下にあり、素敵な名前のバス停ですね。<br />

    イチオシ

    御大日下バス停

    読み方は「おだいにちした」です。
    大日如来の下にあり、素敵な名前のバス停ですね。

  • 猫バスを待つトトロ?<br /><br />アニメのトトロに登場する「猫バスのバス停」みたいなところです。<br />ちょうど雨が降ってきたので傘をさして真似してみました(笑)<br /><br />千葉には古いお寺と秘仏が結構あります。<br />睦沢町の妙楽寺は交通が不便なところですが、立派な大日如来を拝観することができました。<br />仏像を大事に保存してきたお寺と地元の方々に感謝します。<br />

    猫バスを待つトトロ?

    アニメのトトロに登場する「猫バスのバス停」みたいなところです。
    ちょうど雨が降ってきたので傘をさして真似してみました(笑)

    千葉には古いお寺と秘仏が結構あります。
    睦沢町の妙楽寺は交通が不便なところですが、立派な大日如来を拝観することができました。
    仏像を大事に保存してきたお寺と地元の方々に感謝します。

この旅行記のタグ

関連タグ

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP