仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る

2014年秋の旅

3いいね!

2014/11/10 - 2014/11/11

2347位(同エリア2975件中)

0

11

zeronanaさん

最北端の稚内に久しぶりに行こうと何故か思いつき詳しいことはなにも決めず
その場の勢いと気分でほぼノープランの旅
ただ一応下調べとして行ってみたい観光地の目処はつけて旅に出た

まずは自宅から札幌までの道のり
エリアの指定で仙台となっていますが
単なる通過点に過ぎず仙台の情報なんて載ってないので
情報がほしい方は移動をお願いします

写真がアレなのは自分の責任です

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 行きに利用したバス<br />近鉄バス「フォレスト号」<br />あべの橋発-仙台駅前宮交仙台高速バスセンター行き<br />

    行きに利用したバス
    近鉄バス「フォレスト号」
    あべの橋発-仙台駅前宮交仙台高速バスセンター行き

  • バスの車内様子。よくある普通の3列シート車<br />薄めの毛布と腰当て?のようなものが置かれていた<br />当日の乗車人数は15名ほどで大阪周辺で半分京都駅半分ぐらいの乗車があった<br />休憩は北陸自動車道の賤ヶ岳SAで約15分ほどで一度だけ<br />この日は新潟中央JCT経由で運行。季節により東京経由になるらしい<br />仙台到着は約20分遅れ。磐越自動車道で工事があった模様でコレが理由かなと思う<br /><br /><br />次の移動まで時間があるので駅周辺でぶらぶら時間をつぶす<br />

    バスの車内様子。よくある普通の3列シート車
    薄めの毛布と腰当て?のようなものが置かれていた
    当日の乗車人数は15名ほどで大阪周辺で半分京都駅半分ぐらいの乗車があった
    休憩は北陸自動車道の賤ヶ岳SAで約15分ほどで一度だけ
    この日は新潟中央JCT経由で運行。季節により東京経由になるらしい
    仙台到着は約20分遅れ。磐越自動車道で工事があった模様でコレが理由かなと思う


    次の移動まで時間があるので駅周辺でぶらぶら時間をつぶす

  • 写真を撮り忘れたのでテキトーに<br /><br />仙台からの移動に利用したのが<br />宮交仙台高速バスセンター発→弘前BT行き<br />キャッスル号(弘南バス)<br /><br />足元広めの4列シートでドア側に9列、運転手側が11列<br />乗車人数は10名いたかどうか<br />時間帯も利用日もアレだからこんなものか<br /><br />発車時間間際の発券で1B(02)がでてきたので<br />混んでるいるのかと思ったがそうでもなかった<br /><br />休憩は紫波SAで15分ほど。担当バス会社や午前午後発の便で<br />休憩地や回数が変わるので気になる方は調べてね

    写真を撮り忘れたのでテキトーに

    仙台からの移動に利用したのが
    宮交仙台高速バスセンター発→弘前BT行き
    キャッスル号(弘南バス)

    足元広めの4列シートでドア側に9列、運転手側が11列
    乗車人数は10名いたかどうか
    時間帯も利用日もアレだからこんなものか

    発車時間間際の発券で1B(02)がでてきたので
    混んでるいるのかと思ったがそうでもなかった

    休憩は紫波SAで15分ほど。担当バス会社や午前午後発の便で
    休憩地や回数が変わるので気になる方は調べてね

  • 写真なしなのでテキトー<br /><br /><br />弘前からは鉄道利用<br />普通列車の乗り継ぎで学生が多かった<br /><br />弘前ー青森ー蟹田

    写真なしなのでテキトー


    弘前からは鉄道利用
    普通列車の乗り継ぎで学生が多かった

    弘前ー青森ー蟹田

  • 蟹田ー木古内<br />特急S白鳥25号<br />写真は撮り忘れたので過去の写真から代用<br />時間帯が悪かったので景色はあまり見えず<br />青函トンネルを通らないと北海道に来た気がしない通過儀礼のようなものか

    蟹田ー木古内
    特急S白鳥25号
    写真は撮り忘れたので過去の写真から代用
    時間帯が悪かったので景色はあまり見えず
    青函トンネルを通らないと北海道に来た気がしない通過儀礼のようなものか

  • 木古内ー函館<br /><br />特急S白鳥25号で函館まで乗り通してもよかったけど<br />函館ですることもなく待ちぼうけになるので木古内で普通に乗り換え<br />函館での待ち時間を減らすために乗り換え<br /><br />白く塗られ緑の帯のキハ40を見ると北海道に来たんだと実感がわく

    木古内ー函館

    特急S白鳥25号で函館まで乗り通してもよかったけど
    函館ですることもなく待ちぼうけになるので木古内で普通に乗り換え
    函館での待ち時間を減らすために乗り換え

    白く塗られ緑の帯のキハ40を見ると北海道に来たんだと実感がわく

  • 写真は別の時に昼間に撮ったもの<br /><br />函館駅到着<br /><br />実際は夜到着で21:30ぐらいだったはず<br />夜の駅周辺は本当に静か

    写真は別の時に昼間に撮ったもの

    函館駅到着

    実際は夜到着で21:30ぐらいだったはず
    夜の駅周辺は本当に静か

  • 写真が本当にひどすぎる<br /><br />函館から札幌までこちらを利用<br />北海道バス「函館特急ニュースター号」<br />上湯川町発ー市電すすきの前行き<br /><br />函館駅前から乗車

    写真が本当にひどすぎる

    函館から札幌までこちらを利用
    北海道バス「函館特急ニュースター号」
    上湯川町発ー市電すすきの前行き

    函館駅前から乗車

  • こちらは後日に乗った釧路特急ニュースター<br />こちらのほうがわかりやすいのでついでに載せときます<br />

    こちらは後日に乗った釧路特急ニュースター
    こちらのほうがわかりやすいのでついでに載せときます

  • 函館札幌間の夜行バスは初めて<br />札幌函館間の昼間運行のバスは前に乗車あり<br /><br />車内は3列シートで全席に電源コンセント付き<br />青と赤のカラフルなシートで毛布が上の荷物棚に置かれていて<br />この毛布がえらい派手な色だった。蛍光色のピンクだったか黄色だったかは忘れたけど<br />で、リクライニングはあまり倒れない。3列シート車でここまで倒れないのは初めて<br />JR系バスの4列シートと同じくらいかな<br />まあ、この辺は人それぞれなので何とも言えないが<br />もう一つの同じ区間を運転するばすの高速はこだて号だと<br />電源コンセントはないだろうけどリクライニングは深く倒れると思うので<br />どちらを取るかはあなた次第<br /><br />乗車人数などは不明、よく観てなかった<br />函館駅出発後、別の停留所から2,3名乗車<br />比較的若い方が多かったように思う<br />今考えれば、自分が一番上だったかもしれない<br /><br />休憩はあったはず・・・・夜中なので放送はせず<br />休憩なのか何なのかわからなかったので外に出ようとはしなかった

    函館札幌間の夜行バスは初めて
    札幌函館間の昼間運行のバスは前に乗車あり

    車内は3列シートで全席に電源コンセント付き
    青と赤のカラフルなシートで毛布が上の荷物棚に置かれていて
    この毛布がえらい派手な色だった。蛍光色のピンクだったか黄色だったかは忘れたけど
    で、リクライニングはあまり倒れない。3列シート車でここまで倒れないのは初めて
    JR系バスの4列シートと同じくらいかな
    まあ、この辺は人それぞれなので何とも言えないが
    もう一つの同じ区間を運転するばすの高速はこだて号だと
    電源コンセントはないだろうけどリクライニングは深く倒れると思うので
    どちらを取るかはあなた次第

    乗車人数などは不明、よく観てなかった
    函館駅出発後、別の停留所から2,3名乗車
    比較的若い方が多かったように思う
    今考えれば、自分が一番上だったかもしれない

    休憩はあったはず・・・・夜中なので放送はせず
    休憩なのか何なのかわからなかったので外に出ようとはしなかった

  • 札幌到着で終点の市電すすきの前まで乗車<br />次の移動まで時間があるのですすきののネットカフェに退避<br />朝食を食べ次の目的地に向かうとき撮ったのがこの写真

    札幌到着で終点の市電すすきの前まで乗車
    次の移動まで時間があるのですすきののネットカフェに退避
    朝食を食べ次の目的地に向かうとき撮ったのがこの写真

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

zeronanaさんの関連旅行記

zeronanaさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP