
2014/07/16 - 2014/07/16
81位(同エリア212件中)
トロントロンさん
- トロントロンさんTOP
- 旅行記88冊
- クチコミ423件
- Q&A回答7件
- 156,890アクセス
- フォロワー2人
今日はチチカカ湖の浮島、ウロス島の観光です。
- 旅行の満足度
- 4.5
PR
-
7月16日(水)
ホテルでの朝食。
チチカカ湖で使われている舟にパンを積んでいます。 -
ホテルの中庭。
スペインチックです。 -
ホテル前からバスに乗り、ウロス島へ向かう船乗り場へ向かいます。
と、カテドラルが見えました。
ホテルから近かった・・・見に行けばよかった。 -
船乗り場に着きました。
今日もとてもいい天気です。 -
ボートに乗りウロス島へと向かいます。
-
見えてきました〜
こちらは個人の家なのか、公共的なものなのか? -
なんかたくさん人が乗れそうな舟です。
-
私たちが上陸する島の人たちが迎えに来てくれています。
-
上陸してまずはチチカカ湖についての説明。
チチカカ湖はペルーとボリビアの両国にまたがっています。 -
島を作っているのはトトラ葦。現地ガイドの人がその島の造り方を教えてくれます。
草がへこんできたら、その上に葦を重ねていくそうで、一応固定はされているそうです。 -
家屋も葦で作られています。
こちらは見せてもらえるお家。
衣装が並んでいます。 -
こちらソーラーパネル。
国から支給されているとか。
意外とハイテクな生活です。
ちなみにこちらの住人の方、観光で意外と潤っているそうです。
確かに生活苦しかったら、こんな不便な生活しないよねぇ。 -
家屋と葦。
-
お土産と売っているこの島の人達。
-
この島を去る時も、皆さん見送りに来てくれました。
-
このタイプの舟に乗ってとなりの島へ向かいます。
この舟に、ツアー参加者28名すべて乗れました! -
舟の先に乗せてもらいました。
-
となりの島は公共施設のある島です。
こちらでハガキと切手を買ってウロス島から送ります。
ちなみに、郵便料金は高く、ハガキと切手で約500円! -
投函です。
郵便事情は意外とスムーズで日本には1週間ほどで届きました。 -
ウロス島ならではのお土産が売っています。
-
こちらの2棟、宿泊施設となっているそうです。
ウロス島で泊まることもできるようですが、トイレは違うところにあるとか。
夜になったら、真っ暗? -
さて、ウロス島観光も終わり、ボートに乗り、船乗り場へ戻ります。
またさよならの見送りです。 -
山が湖に映り込んできれいです。
-
船乗り場。
ツアー会社によって、上陸する島が決まっているのでしょうね。 -
船乗り場前には、お土産屋さんの屋台が並んでいました。
今日はやってないお店が多いようです。 -
飛行機に乗るため、フリアカに向かいます。
バスの中からチチカカ湖を望みます。 -
フリアカの空港。
荷物検査が厳しいです。個人だったら、しっかりスーツケース開けられるようです。
ツアーでも何人かピックアップされ、スーツケースをオープン。
ちなみに私、引っかかりました。 -
今日のお昼もお弁当です。
サンドウィッチ・飲み物・果物・お菓子です。 -
飛行機の時間に合わせて、こうやって音楽を奏でる人たちがやってきます。
-
こちらの飛行機でリマへ向かいます。
-
またまたお菓子セットが配られました。
-
リマに着き、今日・明日のホテルは最初に泊まったホテルです。
お部屋は変わり、先日の隣の部屋です。 -
夕食まで時間があるので、教えてもらったスーパーまでお散歩です。
このスーパー、高級スーパーのようです。 -
本日の夕食は、宿泊するホテルにて。
アヒデガジーナ・サラダ・レモンパイです。
明日はナスカの地上絵の見学。
出発は朝5時!
しっかり寝ないと!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
34