両国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京オリンピック開催50年記念特別展が江戸東京博物館でありました。<br />11月16日までです。<br /><br />旧安田庭園(無料)と回向院とまわりました。<br /><br />(写真は旧安田庭園からのスカイツリーです)

東京オリンピックと新幹線 いきました!

41いいね!

2014/10/16 - 2014/10/16

122位(同エリア762件中)

0

52

パンダ33

パンダ33さん

東京オリンピック開催50年記念特別展が江戸東京博物館でありました。
11月16日までです。

旧安田庭園(無料)と回向院とまわりました。

(写真は旧安田庭園からのスカイツリーです)

PR

  • 江戸東京博物館

    イチオシ

    江戸東京博物館

    江戸東京博物館 美術館・博物館

  • 横綱駐輪場

    横綱駐輪場

  • 中は撮影禁止なので・・ショップを

    中は撮影禁止なので・・ショップを

  • 徳川家康公銅像

    徳川家康公銅像

  • 旧安田庭園にきました<br />大正8(1919)年に建設された近代和風建築として価値が高く、在来建築技術と西洋から伝来した新しい技術力、そして大正期までに高まった工業技術力を優れた意匠として十分に発揮して造られた建物とそこから眺める庭園により構成されており、平成10年には東京都の名勝として文化財指定を受けています <br /><br />カメものんびりです

    旧安田庭園にきました
    大正8(1919)年に建設された近代和風建築として価値が高く、在来建築技術と西洋から伝来した新しい技術力、そして大正期までに高まった工業技術力を優れた意匠として十分に発揮して造られた建物とそこから眺める庭園により構成されており、平成10年には東京都の名勝として文化財指定を受けています

    カメものんびりです

    旧安田庭園 公園・植物園

  • 花火博物館

    花火博物館

  • 回向院<br /><br />回向院境内には、観音堂や鎮守堂、太師堂などが建立され、数多くの尊像が安置されていましたが、関東大震災をはじめとした震災等により木彫の諸尊像はことごとく焼失し、石仏、銅仏等の諸尊像のみが残っています。

    回向院

    回向院境内には、観音堂や鎮守堂、太師堂などが建立され、数多くの尊像が安置されていましたが、関東大震災をはじめとした震災等により木彫の諸尊像はことごとく焼失し、石仏、銅仏等の諸尊像のみが残っています。

    回向院 寺・神社・教会

  • 「ねずみ小僧」こと鼠小僧次郎吉の墓がある。長年捕まらなかった大泥棒ねずみ小僧にあずかり、その墓石を削ってお守りにすると、強運のご利益を授かれるという(墓石の前に削るための石があり、実際に自由に削ることができる<br /><br />石は残念ながら写ってない<br />

    「ねずみ小僧」こと鼠小僧次郎吉の墓がある。長年捕まらなかった大泥棒ねずみ小僧にあずかり、その墓石を削ってお守りにすると、強運のご利益を授かれるという(墓石の前に削るための石があり、実際に自由に削ることができる

    石は残念ながら写ってない

  • 塩地蔵<br /><br />当院と庶民信仰の関わりを称す像として左の地蔵菩薩があります。右手に錫杖、左手に宝珠を持たれており、参詣者は願い事が成就すると塩を供えたことから、「塩地蔵」と呼ばれ親しまれてきました

    塩地蔵

    当院と庶民信仰の関わりを称す像として左の地蔵菩薩があります。右手に錫杖、左手に宝珠を持たれており、参詣者は願い事が成就すると塩を供えたことから、「塩地蔵」と呼ばれ親しまれてきました

この旅行記のタグ

関連タグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP