柳川・大川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
佐賀のバス停から福岡の方に行ける所が二つありました。<br />ひとつは久留米市、もうひとつは柳川市<br />雰囲気がよさそうだったので柳川の方に行って見る事にしました。<br />

佐賀から柳川へ

4いいね!

2014/10/12 - 2014/10/12

303位(同エリア390件中)

0

27

なごいちさん

佐賀のバス停から福岡の方に行ける所が二つありました。
ひとつは久留米市、もうひとつは柳川市
雰囲気がよさそうだったので柳川の方に行って見る事にしました。

PR

  • 佐賀駅から西鉄バスで柳川に向かいます。<br />途中諸富で「肉がうま花紋」という駄洒落みたいなお店を見つけました。<br />あとで調べたら、お店の正式名前は「花紋」でした。<br />

    佐賀駅から西鉄バスで柳川に向かいます。
    途中諸富で「肉がうま花紋」という駄洒落みたいなお店を見つけました。
    あとで調べたら、お店の正式名前は「花紋」でした。

  • 途中日本一の家具生産の街大川を通ります。<br />名前のとおり、近くに大きな川があり、その川が材料の木材運搬等によかったのかもしれません。<br /><br />

    途中日本一の家具生産の街大川を通ります。
    名前のとおり、近くに大きな川があり、その川が材料の木材運搬等によかったのかもしれません。

  • 確か江頭2:50さんは佐賀の出身とか聞いてましたが、結構この辺ではよくある名前のようでした。<br />

    確か江頭2:50さんは佐賀の出身とか聞いてましたが、結構この辺ではよくある名前のようでした。

  • 右手に見えてくるのが市立「古賀政男記念館」になります。東京の代々木上原の方にあるのは「古賀政男音楽博物館」<br />福岡では「古賀」が多いと聞いてましたが、あの大作曲家はやっぱり福岡の方の出身だったんですね。<br />ここ大川市出身者であと有名なのが古賀政男の最後の弟子とも言われている「大川栄策」確かたんす担ぎが得意とか言ってたなぁと思ったら、こういう環境下にあったからだったということで話が繋がったものの、よく考えれば名前がモロ「大川」なんですよね。全く気付いていませんでした。ちなみに大川栄策さんの本名は「荒巻逸造」さんとおっしゃるそうです。

    右手に見えてくるのが市立「古賀政男記念館」になります。東京の代々木上原の方にあるのは「古賀政男音楽博物館」
    福岡では「古賀」が多いと聞いてましたが、あの大作曲家はやっぱり福岡の方の出身だったんですね。
    ここ大川市出身者であと有名なのが古賀政男の最後の弟子とも言われている「大川栄策」確かたんす担ぎが得意とか言ってたなぁと思ったら、こういう環境下にあったからだったということで話が繋がったものの、よく考えれば名前がモロ「大川」なんですよね。全く気付いていませんでした。ちなみに大川栄策さんの本名は「荒巻逸造」さんとおっしゃるそうです。

  • 川下り案内所の横には市の観光案内所があります。<br />なんかまとめてもよさそうなものなんですが。。。<br />

    川下り案内所の横には市の観光案内所があります。
    なんかまとめてもよさそうなものなんですが。。。

  • 柳川の有名人 琴奨菊関 名前見つけました<br />

    柳川の有名人 琴奨菊関 名前見つけました

  • 私は自転車で街を見ます<br />

    私は自転車で街を見ます

  • いい感じのところの横をすぎます<br />

    いい感じのところの横をすぎます

  • やたら細い所にも入っていく感じです<br />運転の練習?をしている人もいたり。。。<br /><br />

    やたら細い所にも入っていく感じです
    運転の練習?をしている人もいたり。。。

  • いい感じです<br />

    いい感じです

  • 推奨の道です<br />日本の道路百選のひとつとか<br /><br />

    推奨の道です
    日本の道路百選のひとつとか

  • 舟から見るとまたいいかも<br />

    舟から見るとまたいいかも

  • 陸からでもいい感じ<br />

    陸からでもいい感じ

  • 舟の人向けの売店もありました<br />

    舟の人向けの売店もありました

  • 雰囲気のいいところを通ります<br />

    雰囲気のいいところを通ります

  • 柳川藩主立花邸御花入口です。<br /><br />西鉄柳川駅から自転車で(途中迷った)20分くらいかかったかも。<br />歩いていくにはちょっと距離がある感じです。<br />舟または自転車が正解と思います。<br />

    柳川藩主立花邸御花入口です。

    西鉄柳川駅から自転車で(途中迷った)20分くらいかかったかも。
    歩いていくにはちょっと距離がある感じです。
    舟または自転車が正解と思います。

  • 結婚式をやってました。<br />新郎新婦入場前の緊張した?舞台裏でした。<br />

    結婚式をやってました。
    新郎新婦入場前の緊張した?舞台裏でした。

  • 足元からいい感じ<br />

    足元からいい感じ

  • 庭園「松濤園」<br />

    庭園「松濤園」

  • 上からも眺めれます<br />

    上からも眺めれます

  • しばし眺めてます<br />

    しばし眺めてます

  • いい感じです<br />

    いい感じです

  • 左に見える大広間で結婚式をやってました<br />

    左に見える大広間で結婚式をやってました

  • あんまりゆっくり出来ないので急いで駅に帰ることに<br />

    あんまりゆっくり出来ないので急いで駅に帰ることに

  • 実物はもっといい感じと思います<br />

    実物はもっといい感じと思います

  • 台風が接近している頃だったので途中雨にも降られましたが。。。<br />

    台風が接近している頃だったので途中雨にも降られましたが。。。

  • 立花亭もゆっくり見ようとしたら1−2時間では全く時間の足りない感じのところと思いました。ゆっくり歩いたら半日ではすまないかも。川に沿ってすべて道があるとは限りませんので(私はあるとなぜか勝手に思ってた)ご注意を。<br />

    立花亭もゆっくり見ようとしたら1−2時間では全く時間の足りない感じのところと思いました。ゆっくり歩いたら半日ではすまないかも。川に沿ってすべて道があるとは限りませんので(私はあるとなぜか勝手に思ってた)ご注意を。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP