仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マイレージ有効期限が近付いていたので、今年春から仙台に住む息子家族の所に寒くなる前に行って来ました<br />利用したIBEX(ANA)のスタッフの方々に色々お手伝いして頂き楽しい旅が出来たので、その時の様子をUPします

IBEX(ANA)で仙台往復

51いいね!

2014/10/04 - 2014/10/05

497位(同エリア2975件中)

6

23

hidamari

hidamariさん

マイレージ有効期限が近付いていたので、今年春から仙台に住む息子家族の所に寒くなる前に行って来ました
利用したIBEX(ANA)のスタッフの方々に色々お手伝いして頂き楽しい旅が出来たので、その時の様子をUPします

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • セントレア空港<br />一番奥にIBEXが駐機

    セントレア空港
    一番奥にIBEXが駐機

  • 何度かセントレアは利用していますが、バスで飛行機に向かうのは初めて

    何度かセントレアは利用していますが、バスで飛行機に向かうのは初めて

  • 国内線の反対側は国際線の飛行機が

    国内線の反対側は国際線の飛行機が

  • ボーイング737

    ボーイング737

  • こちらもジェットスターのボーイング737<br />飛行機としては小さい部類に入るのですが、路上から見るととても大きく見えます

    こちらもジェットスターのボーイング737
    飛行機としては小さい部類に入るのですが、路上から見るととても大きく見えます

  • ボンバルディアCR700<br />路上から見ても小さく見えます<br />

    ボンバルディアCR700
    路上から見ても小さく見えます

  • 通常は飛行機の扉の裏側のタラップで乗り降りするらしいのですが、今回はこんなに長いスロープをつけて貰いました

    通常は飛行機の扉の裏側のタラップで乗り降りするらしいのですが、今回はこんなに長いスロープをつけて貰いました

  • ANAで借りた車椅子のまま機内に入れます

    ANAで借りた車椅子のまま機内に入れます

  • 機内は2−2の座席です

    機内は2−2の座席です

  • 快晴の中、軽いのであっという間に離陸

    快晴の中、軽いのであっという間に離陸

  • セントレア空港の形がよく分かります

    セントレア空港の形がよく分かります

  • 豊田市上空を飛んでいきます<br />ほぼ中央に見える白い建物はサッカーの豊田スタジアム

    豊田市上空を飛んでいきます
    ほぼ中央に見える白い建物はサッカーの豊田スタジアム

  • 富士山が遠くに<br />御嶽山は反対側だったので見えず

    富士山が遠くに
    御嶽山は反対側だったので見えず

  • 津波に襲われた仙台空港の防波堤<br />

    津波に襲われた仙台空港の防波堤

  • 無事到着

    無事到着

  • ここは通常のタラップです<br />妻は後ろ向きに降りました

    ここは通常のタラップです
    妻は後ろ向きに降りました

  • そして、リフト付きの車で到着ロビーに

    そして、リフト付きの車で到着ロビーに

  • 帰路です

    帰路です

  • 帰りはボーディングブリッジから機内に

    帰りはボーディングブリッジから機内に

  • 台風18号の影響で、約一時間の飛行中ほとんど揺れていました<br />機内ドリンクサービスはすぐに中止になり、最後まで再開されませんでした<br /><br />セントレアアプローチ

    台風18号の影響で、約一時間の飛行中ほとんど揺れていました
    機内ドリンクサービスはすぐに中止になり、最後まで再開されませんでした

    セントレアアプローチ

  • 雨のセントレア<br />一般客を通常のタラップで降ろした後、リフトを直付し車椅子のまま妻を降ろします

    雨のセントレア
    一般客を通常のタラップで降ろした後、リフトを直付し車椅子のまま妻を降ろします

  • そして、バスで到着ロビーに向かいました<br /><br />行き帰り全て違う方法を経験しました<br /><br />皆さんのお陰で障がい者でも心配無く飛行機の利用が出来ます<br /><br />サンキュー

    そして、バスで到着ロビーに向かいました

    行き帰り全て違う方法を経験しました

    皆さんのお陰で障がい者でも心配無く飛行機の利用が出来ます

    サンキュー

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • mochanさん 2014/12/04 10:56:25
    マイレージで旅ができるって、なんかワクワクします!
    マイレージで旅が出来るというのは、かなり旅をなさっているのですね。

    それにしても、飛行機というのは、私たちにとって翼ですね。

    見知らぬ遠い土地まで私たちの体を連れて行ってくれる”どこでもドア”です。

    しかも扉のこちら側と向こう側には、スタッフのみなさんがいて笑顔で挨拶をしてくれます。

    そう想像すると、なおさら旅への誘惑が駆り立てられます。

    旅は人生ですね☆

    hidamari

    hidamariさん からの返信 2014/12/04 19:22:55
    書き込み有難う御座います
    mochanさん
    いつも書き込み有難う御座います

    素晴らしい日々を過ごされていますね
    昔、ホリエモンがお金で買えない物は無いと言って居ましたが、
    お金で買える物はたいした物は無いような気がします
    もし、お金で妻が脳梗塞で失った機能が買えるなら買いたいのですが売っていません

    マイレージは特に飛行機を沢山利用している訳では無く、妻が脳梗塞になり、
    少しでも移動が快適になる様に、他の物は滅茶苦茶節約しますが飛行機だけは
    ビジネスクラスを利用する様になり、マイレージが貯まり易いようで、利用しました

    益々お金では買えない素敵な生き方を続けて下さい

    hidama


  • デブと某医さん 2014/11/11 09:36:17
    陽だまりのように・・・
    hidamariさん

    今朝の関西は秋らしいすっきり晴れた良いお天気です。
    そしてhidamariさんの陽だまりのような暖かな旅行記も心地よく拝読しました。

    奥様、表情はしかとわかりませんが、
    そこはかとなく穏やかで幸せな旅であったことが感じられました。
    ご子息ご一家もさぞ歓ばれたことでしょうね。

    いつも素晴らしい旅行記をありがとうございます。
    ますますのご活躍と素敵な旅をお祈り申し上げます。

     デブと某医 http://blog.goo.ne.jp/00003193

    hidamari

    hidamariさん からの返信 2014/11/11 19:46:01
    RE: 陽だまりのように・・・
    今晩は!
    いつも有難う御座います

    仙台は私達夫婦にとって忘れたいのに忘れられない所です

    6年前仙台空港に着き、そこから岩手県の中尊寺に行きました
    金色堂を見学して中尊寺の門の前で写真を撮る時に妻の容態が----
    声を掛けても反応しなくなり、右手で持っていたバッグをポトンと

    人生イロイロですね
    不幸かもしれないし、これがきっかけで違う人生が始まった気もしますし

    息子家族は仙台をとても気に入った様で(冬を越してから評価した方が良いと思いますが)
    食べ物など沢山試しながら楽しんでいるようです(嫁は関西人です)

    仙台と言うと遠いと思いましたが、飛行機でいけば或る意味、車でしか行けない所より
    アクセスが良いので早く着きます

    今週半ばから寒くなりそうです
    来月半ばに思いつきで初のグアムに行く事にしました
    感想を報告したいと思います
    寒いのは苦手なので例え1日でもエスケープしたいと

    ちなみに我が家の結婚記念日は翌年の1月18日です

    有難う御座いました
    hidamari
  • kaz-ykさん 2014/10/12 07:21:25
    暫くです 
    hidamariさん 今日は

    お元気のご様子で、お慶び申しあげます。

    仙台のご子息を、ご訪問された由、子供への孝行ですね。

    私達は、長らく、息子や娘達の家を、訪問していません。

    行ける間に行くべきかと思っていますが、神輿が上がりません。


    車椅子での移動は、大変ですね、ご健闘に敬服致します。

    富士山が、綺麗に見えましたね。お元気で

    hidamari

    hidamariさん からの返信 2014/10/12 09:47:50
    RE: 暫くです 
    おはよう御座います
    お元気そうで何よりです

    妻が障がい者になって以来、初めてボーディングブリッジ無しに乗る事になったので
    少々不安でした。
    今回偶然にも晴天、雨天両方を一度に経験出来ました。
    妻は先日のクルーズでは長崎で普通の路面電車にも乗れましたので、どこでもOKの
    自信が少しずつついて来て、益々旅の許容範囲が広がって来ています

    もう直ぐダイヤモンド・プリンセスで香港ですね
    9月のクルーズの時は日本人客が少なく、とても楽しいクルーズでした
    不思議と日本人が少ない方が面倒くさくなくて気楽に過ごせました

    奥様は時々車椅子を利用され、負担が少ない様に楽しんで来てください
    旅行記楽しみにして居ます

    hidamri

hidamariさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP