富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月半ばに山梨県河口湖近くで毎年開催されている「富士芝桜まつり」に行ってきました。富士山と芝桜を一度に楽しめるイベントとして興味が湧き、訪れた次第です。<br /><br />なお、来年以降行かれる方は、以下の二点には留意した方がいいかもしれません。<br /><br />1.見頃のピークは年により異なるようです<br />当初は例年開花のピークである5月上旬の連休中に訪れる予定でしたが、どうも開花が遅れていたようなので、日をずらしました(→代わりにこの時期大藤で有名な「あしかがフラワーパーク」に行きました)。公式サイト上に開花状況が載っていますので、行かれる方は事前にチェックされることをお勧めします。<br /><br />2.渋滞にご注意を<br />会場となる場所は国道139号沿いですが、これ一本ですので、特に開花のピークを迎える週末は渋滞が激しくなります。お車で行かれる方はもちろんですが、公共交通機関を利用される方も留意が必要です。実際私も河口湖駅からシャトルバスを利用したのですが、帰りのバスは1時間遅れとなりました。<br /><br />そうは言いつつ、中々日常では見られない景観ですので、一度は訪れる価値のあるイベントかと思いました。<br /><br />公式サイト:http://www.shibazakura.jp/<br /><br />cf. 「あしかがフラワーパーク」の訪問記も書いていますので、ご興味がある方はご覧頂ければと思います→こちら:http://4travel.jp/travelogue/10914066

富士芝桜まつり(2014年5月)~見頃のピークにご留意を

13いいね!

2014/05/17 - 2014/05/17

1355位(同エリア3250件中)

0

21

kosu

kosuさん

5月半ばに山梨県河口湖近くで毎年開催されている「富士芝桜まつり」に行ってきました。富士山と芝桜を一度に楽しめるイベントとして興味が湧き、訪れた次第です。

なお、来年以降行かれる方は、以下の二点には留意した方がいいかもしれません。

1.見頃のピークは年により異なるようです
当初は例年開花のピークである5月上旬の連休中に訪れる予定でしたが、どうも開花が遅れていたようなので、日をずらしました(→代わりにこの時期大藤で有名な「あしかがフラワーパーク」に行きました)。公式サイト上に開花状況が載っていますので、行かれる方は事前にチェックされることをお勧めします。

2.渋滞にご注意を
会場となる場所は国道139号沿いですが、これ一本ですので、特に開花のピークを迎える週末は渋滞が激しくなります。お車で行かれる方はもちろんですが、公共交通機関を利用される方も留意が必要です。実際私も河口湖駅からシャトルバスを利用したのですが、帰りのバスは1時間遅れとなりました。

そうは言いつつ、中々日常では見られない景観ですので、一度は訪れる価値のあるイベントかと思いました。

公式サイト:http://www.shibazakura.jp/

cf. 「あしかがフラワーパーク」の訪問記も書いていますので、ご興味がある方はご覧頂ければと思います→こちら:http://4travel.jp/travelogue/10914066

PR

  • こんな感じで会場内は人がたくさんです。

    こんな感じで会場内は人がたくさんです。

  • 芝桜の脇をずんずん歩きます。

    芝桜の脇をずんずん歩きます。

  • 富士山が見えてきました。

    富士山が見えてきました。

  • 手前の池を入れる形で。

    手前の池を入れる形で。

  • シャッターを切る人がアクセントになってくれます。

    イチオシ

    シャッターを切る人がアクセントになってくれます。

  • 富士山のアップ。

    富士山のアップ。

  • 展望台もあり、会場全体を俯瞰して見ることができます。

    展望台もあり、会場全体を俯瞰して見ることができます。

  • 富士山と芝桜のコラボがメインなのですが、それだけだとバリエーションに限界があるので、以下異なる構図を何枚か。まずは木をメインに。

    富士山と芝桜のコラボがメインなのですが、それだけだとバリエーションに限界があるので、以下異なる構図を何枚か。まずは木をメインに。

  • 池をメインに。

    池をメインに。

  • 空をメインに。

    空をメインに。

  • 池の縁を切り取り。

    池の縁を切り取り。

  • ちょっと引いて。

    ちょっと引いて。

  • さらに引いて。

    さらに引いて。

  • 違う確度から富士山を。

    違う確度から富士山を。

  • さらに別の角度から富士山を。

    さらに別の角度から富士山を。

  • 芝桜のアップとか。

    芝桜のアップとか。

  • 違う種類の芝桜のアップ。

    違う種類の芝桜のアップ。

  • 北海道の美瑛ではないですが、ポツンと一本目立つ木があります。これに風、青空、雲が加わり、中々印象的な写真になりました。

    イチオシ

    北海道の美瑛ではないですが、ポツンと一本目立つ木があります。これに風、青空、雲が加わり、中々印象的な写真になりました。

  • この日は本当に雲の流れが特徴的で、それが時より面白い絵作りにつながりました。

    この日は本当に雲の流れが特徴的で、それが時より面白い絵作りにつながりました。

  • 上の写真よりも芝桜の割合を増やした感じで。カップルがいいアクセントになってくれています。

    イチオシ

    上の写真よりも芝桜の割合を増やした感じで。カップルがいいアクセントになってくれています。

  • 最後は、さらに芝桜の割合を増やして。<br /><br />という訳で、河口湖近くの「富士芝桜まつり」への訪問記でした。冒頭の概要部分に書いた通り、見頃のピークと渋滞にはご留意を。実際、私の知り合いが例年の見頃のピークであるゴールデンウイーク中に訪問したら「全然開花が進んでいなかった(涙)」と言っていました。最後までお読み頂きありがとうございました!

    最後は、さらに芝桜の割合を増やして。

    という訳で、河口湖近くの「富士芝桜まつり」への訪問記でした。冒頭の概要部分に書いた通り、見頃のピークと渋滞にはご留意を。実際、私の知り合いが例年の見頃のピークであるゴールデンウイーク中に訪問したら「全然開花が進んでいなかった(涙)」と言っていました。最後までお読み頂きありがとうございました!

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP