昆明旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中国で最も住みやすい都市として知られる雲南省の省都昆明にある、北京首都国際空港第三ターミナルに次ぐ規模のターミナルを持つ昆明長水国際空港。<br />中国東方航空を利用して、東南アジア各国へ、旅立つ際の中継地点として大活躍のこの空港。<br />雲南名物の米線を食べられる有名レストラン「橋香園過橋米線」もあり、ちょっとした時間の乗り継ぎでも、美味しい米線を食べられます。<br />国内線の出発ロビー内にも複数米線を食べられるレストランはありますので、是非トライして見て欲しいです。<br />本当に、美味しいですよ。<br />また、空港周辺の宿泊施設の情報が少ないのですが、エアポートバスで直結の「錦江酒店」の他、休憩所やマッサージコーナーでも、宿泊ができるとか。<br />先日利用する機会があったので、紹介して見たいと思います。<br />

昆明長水国際空港 こんな感じの空港でした(((o(*゚▽゚*)o)))

27いいね!

2014/06/24 - 2014/06/24

54位(同エリア499件中)

0

45

中国で最も住みやすい都市として知られる雲南省の省都昆明にある、北京首都国際空港第三ターミナルに次ぐ規模のターミナルを持つ昆明長水国際空港。
中国東方航空を利用して、東南アジア各国へ、旅立つ際の中継地点として大活躍のこの空港。
雲南名物の米線を食べられる有名レストラン「橋香園過橋米線」もあり、ちょっとした時間の乗り継ぎでも、美味しい米線を食べられます。
国内線の出発ロビー内にも複数米線を食べられるレストランはありますので、是非トライして見て欲しいです。
本当に、美味しいですよ。
また、空港周辺の宿泊施設の情報が少ないのですが、エアポートバスで直結の「錦江酒店」の他、休憩所やマッサージコーナーでも、宿泊ができるとか。
先日利用する機会があったので、紹介して見たいと思います。

PR

  • 先ずは、空港の案内図から。

    先ずは、空港の案内図から。

  • 上に同じ。

    上に同じ。

  • 空港内部は、こんな感じ。さてチェックインを済ませましょう&#127926;

    空港内部は、こんな感じ。さてチェックインを済ませましょう🎶

  • このボードを見て、チェックインカウンターを探しましょう&#127926;

    このボードを見て、チェックインカウンターを探しましょう🎶

  • チェックインカウンター。

    チェックインカウンター。

  • チェックインカウンター周辺にこんなものが汗汗

    チェックインカウンター周辺にこんなものが汗汗

  • こちらを進むと国際線の出発ロビーに行きます。

    こちらを進むと国際線の出発ロビーに行きます。

  • 国内線は、こちらです。

    国内線は、こちらです。

  • 先ずは、セキュリティチェックです。

    先ずは、セキュリティチェックです。

  • 上から見たら、こんな感じ。

    上から見たら、こんな感じ。

  • すっごい長いです。作りは、香港の空港みたいです。

    すっごい長いです。作りは、香港の空港みたいです。

  • セキュリティチェック抜けてまっすぐ進むと、こんなお店が。<br />食べ物には、困りませんね^_^<br />空港プライスですが^_^;

    セキュリティチェック抜けてまっすぐ進むと、こんなお店が。
    食べ物には、困りませんね^_^
    空港プライスですが^_^;

  • セキュリティチェック抜けて、手前右側は、国際線出発ロビーのようです。

    セキュリティチェック抜けて、手前右側は、国際線出発ロビーのようです。

  • 入ったことはないですが、国際線出発ロビーは、こんな感じです。<br />

    入ったことはないですが、国際線出発ロビーは、こんな感じです。

  • セキュリティチェック抜けて、一番手前の左側。<br />海南航空や昆明航空が利用できるようです。

    セキュリティチェック抜けて、一番手前の左側。
    海南航空や昆明航空が利用できるようです。

  • こちらが出発ロビーです。<br />

    こちらが出発ロビーです。

  • ここでは、こんなお店を発見。

    ここでは、こんなお店を発見。

  • 何やら建設中ですね。なんだろう?

    何やら建設中ですね。なんだろう?

  • セキュリティチェック抜けて、奥の左側。中国南方航空や深セン航空が利用できるようです。

    セキュリティチェック抜けて、奥の左側。中国南方航空や深セン航空が利用できるようです。

  • 突き当たり左側に進むと、まずこんなお店が。<br />米線食べれるようですね。

    突き当たり左側に進むと、まずこんなお店が。
    米線食べれるようですね。

  • メニューです。

    メニューです。

  • 続いてこちら^_^<br />米線食べれるようですね。

    続いてこちら^_^
    米線食べれるようですね。

  • メニューです。

    メニューです。

  • 一番奥側には、こちら。<br />ここでも、米線食べれるようですね。

    一番奥側には、こちら。
    ここでも、米線食べれるようですね。

  • セキュリティチェック抜けて、奥右側は、中国東方航空が利用できるようです。

    セキュリティチェック抜けて、奥右側は、中国東方航空が利用できるようです。

  • 同じく右側。米線ではないですが、ビュッフェスタイルのレストランもあるようです。

    同じく右側。米線ではないですが、ビュッフェスタイルのレストランもあるようです。

  • こんな感じです。

    こんな感じです。

  • 対して右側の方は、一番奥側にあるこちら。米線食べれるようですね。

    対して右側の方は、一番奥側にあるこちら。米線食べれるようですね。

  • バスでの搭乗は、1Fのこちらのロビーです。

    バスでの搭乗は、1Fのこちらのロビーです。

  • 1Fには、カフェが一件あります^_^

    1Fには、カフェが一件あります^_^

  • 出発ロビー内には、色々なお店があります。<br />民族衣装屋さん。

    出発ロビー内には、色々なお店があります。
    民族衣装屋さん。

  • 出発ロビー内には、色々なお店があります。<br />まずは、フルーツ。

    出発ロビー内には、色々なお店があります。
    まずは、フルーツ。

  • フルーツ屋さん。

    フルーツ屋さん。

  • 出発ロビー内には、色々なお店があります。<br />花屋さん。

    出発ロビー内には、色々なお店があります。
    花屋さん。

  • 出発ロビー内には、色々なお店があります。<br />人形屋さん。

    出発ロビー内には、色々なお店があります。
    人形屋さん。

  • 人形屋さん。

    人形屋さん。

  • こちらは、バゲッジクレームです。

    こちらは、バゲッジクレームです。

  • 空港の到着エリアや2Fにある便利店。緑の看板が目印です。<br />この一件は、上記休憩所の隣にあります。

    空港の到着エリアや2Fにある便利店。緑の看板が目印です。
    この一件は、上記休憩所の隣にあります。

  • 地下1Fにあるスーパーマーケット^_^

    地下1Fにあるスーパーマーケット^_^

  • 店内。品揃えは、まあまあでした。

    店内。品揃えは、まあまあでした。

  • お土産を買うならここですね^_^

    お土産を買うならここですね^_^

  • 休憩所。夜は、ソファを借りて、宿泊もできるそうです。<br />ここの他にも、「橋香園過橋米線」後ろにあるマッサージ屋さんも、宿泊サービスがあるんだとか^_^

    休憩所。夜は、ソファを借りて、宿泊もできるそうです。
    ここの他にも、「橋香園過橋米線」後ろにあるマッサージ屋さんも、宿泊サービスがあるんだとか^_^

  • 米線の食べられるお店を探します。<br />何やら、ヒントらしきもの発見です^_^

    米線の食べられるお店を探します。
    何やら、ヒントらしきもの発見です^_^

  • あっ!!こんなところに有名店。「橋香園過橋米線」です^_^<br />夜10時までやってるそうです。<br /><br />HJチェックインカウンター周辺から、セキュリティチェックに向いて、エスカレーター上がったところにあります。

    あっ!!こんなところに有名店。「橋香園過橋米線」です^_^
    夜10時までやってるそうです。

    HJチェックインカウンター周辺から、セキュリティチェックに向いて、エスカレーター上がったところにあります。

  • 店内の様子。

    店内の様子。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP