高知市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遅ればせながら、我が家に龍馬ブーム到来!<br />「龍馬伝」をBSプレミアの再放送で初めて観て、高知への想いがフツフツ。<br />もうすぐ高速のETC休日割引も減額されるし、梅雨の中休みに高知へGO〜♪

カツオを食べて、日曜市で買い物し、龍馬さんとシェイクハンドの旅!

13いいね!

2014/05/31 - 2014/06/01

871位(同エリア1935件中)

0

48

れいんぼう

れいんぼうさん

遅ればせながら、我が家に龍馬ブーム到来!
「龍馬伝」をBSプレミアの再放送で初めて観て、高知への想いがフツフツ。
もうすぐ高速のETC休日割引も減額されるし、梅雨の中休みに高知へGO〜♪

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9:00自宅のある広島を出発。<br />瀬戸大橋を渡り四国へ。

    9:00自宅のある広島を出発。
    瀬戸大橋を渡り四国へ。

  • 12:00 豊浜SAで休憩。

    12:00 豊浜SAで休憩。

  • 高知名物、ぼうしパン ¥128<br />中にクリームやあんこの入った物もありましたが、まずは王道プレーンを。<br />周りのつばの部分がカステラみたいで美味しい!

    高知名物、ぼうしパン ¥128
    中にクリームやあんこの入った物もありましたが、まずは王道プレーンを。
    周りのつばの部分がカステラみたいで美味しい!

  • カツオコロッケ。<br />カツオが入ってるみたいだけど、普通のコロッケと変わらない。

    カツオコロッケ。
    カツオが入ってるみたいだけど、普通のコロッケと変わらない。

  • 坂本龍馬記念館。

    坂本龍馬記念館。

  • 何やら最近発見されたという手紙。<br />そういや新聞に載ってたな〜。<br />みなさんじっくり見られてました。

    何やら最近発見されたという手紙。
    そういや新聞に載ってたな〜。
    みなさんじっくり見られてました。

  • ジョン万次郎が書いたアルファベットの掛け軸。

    ジョン万次郎が書いたアルファベットの掛け軸。

  • 龍馬が暗殺された現場の近江屋。<br />もちろんセットですが…。

    龍馬が暗殺された現場の近江屋。
    もちろんセットですが…。

  • 次なる目的地、桂浜。

    次なる目的地、桂浜。

  • 龍馬の像があるのは知ってましたが、こんなにデカいとは!!<br />かなりびっくり〜。

    龍馬の像があるのは知ってましたが、こんなにデカいとは!!
    かなりびっくり〜。

  • アイスクリン屋さんもちらほら。<br />結局食べなかったな。

    アイスクリン屋さんもちらほら。
    結局食べなかったな。

  • 桂浜〜。

    桂浜〜。

  • バスにも龍馬。

    バスにも龍馬。

  • 高知市内に移動。<br />こちら高知中心部なのにかなり交通量少ないし、人もあまりいない。<br />「龍馬伝」をリアルタイムでやってた時はもうちょっと賑わってたのかな?

    高知市内に移動。
    こちら高知中心部なのにかなり交通量少ないし、人もあまりいない。
    「龍馬伝」をリアルタイムでやってた時はもうちょっと賑わってたのかな?

  • カラフルななるこ。

    カラフルななるこ。

  • 世界三大がっかりのはりまやばし。<br />知っていたので、そんなにがっかりしませんでしたよ。

    世界三大がっかりのはりまやばし。
    知っていたので、そんなにがっかりしませんでしたよ。

  • 近藤正臣さんが演じる容堂候がいらっしゃった所ですな。

    近藤正臣さんが演じる容堂候がいらっしゃった所ですな。

  • いよいよカツオを食べに行きますか。<br />有名なひろめ市場へ。

    いよいよカツオを食べに行きますか。
    有名なひろめ市場へ。

  • 行列のできるカツオのたたきのお店「明神丸」。<br />少し並びましたが、どんどん進むので待っている感覚はないです。

    行列のできるカツオのたたきのお店「明神丸」。
    少し並びましたが、どんどん進むので待っている感覚はないです。

  • ファイヤー!に期待が高まります。

    ファイヤー!に期待が高まります。

  • 生ビールとタタキのセット(¥980)を2つ注文。1つは塩で、もう一つはたれで。<br />スーパーのかつおのたたきって生臭くて苦手だったのですが、こちらはまったく別物。臭みが全くなく、噂通りとても美味。これを食べるだけでも高知に来る価値あり。

    生ビールとタタキのセット(¥980)を2つ注文。1つは塩で、もう一つはたれで。
    スーパーのかつおのたたきって生臭くて苦手だったのですが、こちらはまったく別物。臭みが全くなく、噂通りとても美味。これを食べるだけでも高知に来る価値あり。

  • 今年お初のフローズン生〜。

    今年お初のフローズン生〜。

  • これまた有名な「安兵衛」の餃子。¥450<br />20分位かかると言われましたが、席まで持ってきてくれます。

    これまた有名な「安兵衛」の餃子。¥450
    20分位かかると言われましたが、席まで持ってきてくれます。

  • ひろめ市場は基本相席なので、あまり落ち着きません。<br />高知の夜を満喫するために2軒目へ〜。<br />ホットペッパーに載っていた「マンマ・ミーア」さんに行ってみました。<br />「まけまけワイン」をオーダー。「まけまけ」とは高知弁で「あふれるほどいっぱい」という事だって。

    ひろめ市場は基本相席なので、あまり落ち着きません。
    高知の夜を満喫するために2軒目へ〜。
    ホットペッパーに載っていた「マンマ・ミーア」さんに行ってみました。
    「まけまけワイン」をオーダー。「まけまけ」とは高知弁で「あふれるほどいっぱい」という事だって。

  • 翌日。<br />日曜市にレッツゴー。<br />目的は美味しいフルーツトマトをゲットする事!<br />箱買いするつもりでしたが、どの店も試食がなく、手が出なかった。<br />1箱1500円〜。結局6個ぐらい入った\250のミディアムサイズのものをゲット。<br />普通に甘くて美味しかったです。

    翌日。
    日曜市にレッツゴー。
    目的は美味しいフルーツトマトをゲットする事!
    箱買いするつもりでしたが、どの店も試食がなく、手が出なかった。
    1箱1500円〜。結局6個ぐらい入った\250のミディアムサイズのものをゲット。
    普通に甘くて美味しかったです。

  • お決まりのカツオはもちろんの事、いろんな物売ってます。

    お決まりのカツオはもちろんの事、いろんな物売ってます。

  • ビワもよく見かけました。<br />もぎたての枝が付いてるもの\100とか。

    ビワもよく見かけました。
    もぎたての枝が付いてるもの\100とか。

  • 植物も売ってます。

    植物も売ってます。

  • 有名ないも天のお店。

    有名ないも天のお店。

  • 衣が甘くて美味しい。<br />コロコロしたのが5個入って¥250。揚げ玉が¥100で売ってたので、ぶっかけうどん用に購入。

    衣が甘くて美味しい。
    コロコロしたのが5個入って¥250。揚げ玉が¥100で売ってたので、ぶっかけうどん用に購入。

  • 柚子果汁。<br />柚子は時期でないので、さすがに見かけませんでした。<br />そのかわり小夏という黄色い柑橘が売られてました。<br />ジューシーでさっぱりして美味しかったです。

    柚子果汁。
    柚子は時期でないので、さすがに見かけませんでした。
    そのかわり小夏という黄色い柑橘が売られてました。
    ジューシーでさっぱりして美味しかったです。

  • ヤドカリも売ってた。ふつうに飼えるのかな?

    ヤドカリも売ってた。ふつうに飼えるのかな?

  • 刃物のお店もたくさんあった。

    刃物のお店もたくさんあった。

  • だんながマジで買おうとしていたザリガニ。¥100<br />安い!って興奮してましたが、私には相場がわからん。<br />広島まで持って帰るのはかわいそうよと、なんとか断念。どこで飼うの?

    だんながマジで買おうとしていたザリガニ。¥100
    安い!って興奮してましたが、私には相場がわからん。
    広島まで持って帰るのはかわいそうよと、なんとか断念。どこで飼うの?

  • 大きくて鮮やかなラディッシュ。<br />野菜はだいたい100円。<br />ズボンのポケットに小銭を入れて、気になった物どんどん買いました!

    大きくて鮮やかなラディッシュ。
    野菜はだいたい100円。
    ズボンのポケットに小銭を入れて、気になった物どんどん買いました!

  • 食べだしたら止まらないかなり危険な芋けんぴ〜

    食べだしたら止まらないかなり危険な芋けんぴ〜

  • このかつおの藁焼きを買って帰りました。<br />たたきかと思ったら中まで火が通ってるものでした。

    このかつおの藁焼きを買って帰りました。
    たたきかと思ったら中まで火が通ってるものでした。

  • 蒸しまんじゅうも買い食いしました。

    蒸しまんじゅうも買い食いしました。

  • 豆に目がない私。<br />色々試食させてもらって購入。

    豆に目がない私。
    色々試食させてもらって購入。

  • ヤングコーン売ってました。<br />缶詰しか食べたことないので購入。<br />皮付きのまま焼いて食べたら甘くて美味しいとのこと。居酒屋さんではそんな風に出してるよ!って。

    ヤングコーン売ってました。
    缶詰しか食べたことないので購入。
    皮付きのまま焼いて食べたら甘くて美味しいとのこと。居酒屋さんではそんな風に出してるよ!って。

  • 文旦大福。<br />文旦がぼやけた味であまりインパクトがなかった。<br />広島のはっさく大福の方が美味しい。

    文旦大福。
    文旦がぼやけた味であまりインパクトがなかった。
    広島のはっさく大福の方が美味しい。

  • 冷やしあめ150円<br />かなり甘い。どんだけ砂糖が入ってるんだろ?<br />この後100円で売ってる店があり、ショック〜。

    冷やしあめ150円
    かなり甘い。どんだけ砂糖が入ってるんだろ?
    この後100円で売ってる店があり、ショック〜。

  • かつおを焼いたのを売ってたので購入(¥700)

    かつおを焼いたのを売ってたので購入(¥700)

  • 朝のひろめ市場。<br />夜ほどではないけど混んでます。朝からみんながガッツリ食べてるな。

    朝のひろめ市場。
    夜ほどではないけど混んでます。朝からみんながガッツリ食べてるな。

  • ひろめ市場内のお土産屋さん。

    ひろめ市場内のお土産屋さん。

  • 持ち帰り用のカツオのわら焼も売ってます。

    持ち帰り用のカツオのわら焼も売ってます。

  • 車窓から撮ったのでグダグダ。<br />高知駅前の龍馬さん。<br />こちらに「龍馬伝」のセットを再現したパビリオンがあるみたいで、ちょっと行ってみたかったが、今回は時間がないので断念。

    車窓から撮ったのでグダグダ。
    高知駅前の龍馬さん。
    こちらに「龍馬伝」のセットを再現したパビリオンがあるみたいで、ちょっと行ってみたかったが、今回は時間がないので断念。

  • 帰りに「道の駅南国」に寄ってみました。<br />いつも道の駅では新鮮野菜を購入するのですが、今回は日曜市でたくさん買ったので、あまり魅力的に感じませんでした。<br /><br />日曜市で物欲を満たし、ひろめ市場で食欲を満たし、幕末の歴史にちょこっと触れた今回の旅。今度は四万十の方で自然に触れ合うのもいいね!

    帰りに「道の駅南国」に寄ってみました。
    いつも道の駅では新鮮野菜を購入するのですが、今回は日曜市でたくさん買ったので、あまり魅力的に感じませんでした。

    日曜市で物欲を満たし、ひろめ市場で食欲を満たし、幕末の歴史にちょこっと触れた今回の旅。今度は四万十の方で自然に触れ合うのもいいね!

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP