米原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
絶好の行楽日和で「滝と山野草」を見に出かけたのが<br />GWの最中だった<br />ところが観光地ゆえ高速に入る道中まで混雑するだろうと思ってはいた<br />案の定、自宅から通常2〜30分の高速の入り口まで<br />一時間半もかかって・・・<br />高速に入っても目的地へは<br />どれほどの時間がかかるか予測つかないほどの渋滞ぶりで<br />仕方なく諦めた・・・のだった<br />で<br />運よくGW後も天気良しで<br />待ってましたとばかりにリベンジで出かけた奥伊吹へのドライブ♪<br />「滝と山野草」好きにとって満足のドライブになった。

新緑の候 奥伊吹へドライブ 滝と山野草

25いいね!

2014/05/07 - 2014/05/07

143位(同エリア554件中)

8

30

はんなり

はんなりさん

絶好の行楽日和で「滝と山野草」を見に出かけたのが
GWの最中だった
ところが観光地ゆえ高速に入る道中まで混雑するだろうと思ってはいた
案の定、自宅から通常2〜30分の高速の入り口まで
一時間半もかかって・・・
高速に入っても目的地へは
どれほどの時間がかかるか予測つかないほどの渋滞ぶりで
仕方なく諦めた・・・のだった

運よくGW後も天気良しで
待ってましたとばかりにリベンジで出かけた奥伊吹へのドライブ♪
「滝と山野草」好きにとって満足のドライブになった。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 毎年GW中に公開の蹴上のツツジを車中から<br />眺めながら<br />通常の二十分ほどで高速へ<br />

    毎年GW中に公開の蹴上のツツジを車中から
    眺めながら
    通常の二十分ほどで高速へ

  • 米原で高速を降り<br />大好きな伊吹山を今回はパス<br />車中から眺め<br />県道40号を姉川ダム方面<br />奥伊吹に向かう

    米原で高速を降り
    大好きな伊吹山を今回はパス
    車中から眺め
    県道40号を姉川ダム方面
    奥伊吹に向かう

  • 奥伊吹で知られる滝は五色の滝だが<br />今回は新甲賀橋の手前<br />新発見の与九郎滝へ

    奥伊吹で知られる滝は五色の滝だが
    今回は新甲賀橋の手前
    新発見の与九郎滝へ

  • うん?此処を入って?と<br />思えるような採石場跡の未舗装道を行くと<br />直ぐに駐車場らしき場所があって<br />与九郎滝の説明看板もあり<br />滝の音も聞こえてきた。

    うん?此処を入って?と
    思えるような採石場跡の未舗装道を行くと
    直ぐに駐車場らしき場所があって
    与九郎滝の説明看板もあり
    滝の音も聞こえてきた。

  • 辺りにはシャガが沢山咲いて

    辺りにはシャガが沢山咲いて

  • 滝の音に誘われつつ橋を渡って

    滝の音に誘われつつ橋を渡って

  • 目映い<br />橋の横に咲く白い花<br />

    目映い
    橋の横に咲く白い花

  • ロープが張ってある細い道を<br />恐る恐る(強度の絶壁恐怖症)<br />下って行くと

    ロープが張ってある細い道を
    恐る恐る(強度の絶壁恐怖症)
    下って行くと

  • 途中で見えた<br />なかなか格好の良い滝です。

    途中で見えた
    なかなか格好の良い滝です。

  • 与九郎滝と説明の看板

    与九郎滝と説明の看板

  • 結構急な階段を降りると<br />足元は狭いが<br />踏ん張って

    結構急な階段を降りると
    足元は狭いが
    踏ん張って

  • 滝を見上げる<br /><br />画像右手は大木の杉<br /><br />

    イチオシ

    滝を見上げる

    画像右手は大木の杉

  • 狭い足元には<br />チャルメルソウ

    狭い足元には
    チャルメルソウ

  • 滝から流れる清らかな水<br />素晴らしい光景が広がった。

    滝から流れる清らかな水
    素晴らしい光景が広がった。

  • 滝への細い道で怖いのにも関わらず<br />へっぴり腰で山野草を探したのに見当たらず<br />もう時期が過ぎてしまったのかと<br />諦めかけた時<br />夫の「あった!あった♪」と呼ぶ声が聞こえ<br />行ってみると<br />「あれまぁ、こんなところに」<br />狭い山道に気を取られて<br />気がつかなかったのだった<br />

    滝への細い道で怖いのにも関わらず
    へっぴり腰で山野草を探したのに見当たらず
    もう時期が過ぎてしまったのかと
    諦めかけた時
    夫の「あった!あった♪」と呼ぶ声が聞こえ
    行ってみると
    「あれまぁ、こんなところに」
    狭い山道に気を取られて
    気がつかなかったのだった

  • 稚児百合(チゴユリ)ユリ科

    稚児百合(チゴユリ)ユリ科

  • うつむき加減が堪らないチゴユリ

    うつむき加減が堪らないチゴユリ

  • チゴユリ

    チゴユリ

  • チゴユリ

    チゴユリ

  • チゴユリ 四態

    イチオシ

    チゴユリ 四態

  • 逢えてよかった☆

    逢えてよかった☆

  • 錨草(イカリソウ)メギ科

    錨草(イカリソウ)メギ科

  • イカリソウは二輪だけしか見当たらず<br />見ごろは過ぎたようだ

    イカリソウは二輪だけしか見当たらず
    見ごろは過ぎたようだ

  • 岩鏡(イワカガミ)イワウメ科<br /><br />見上げると葉の陰からピンク色が見えて<br />よ〜く見るとイワカガミだった<br />はんなりの背丈では小さくしか撮れず<br />無理だったので夫に頼む(夫撮影)<br />

    岩鏡(イワカガミ)イワウメ科

    見上げると葉の陰からピンク色が見えて
    よ〜く見るとイワカガミだった
    はんなりの背丈では小さくしか撮れず
    無理だったので夫に頼む(夫撮影)

  • 可愛い真っ白な花も咲いていたが<br />花名?<br /><br />実は来月のハイキングに向けて<br />新調したトレッキングシューズの足慣らしでもあったのだが<br />それほどの行程でもなく三十分〜小一時間もあれば楽しめるところ<br />それでも<br />大好きな山野草と滝に癒され<br />与九郎滝をあとにする<br />

    可愛い真っ白な花も咲いていたが
    花名?

    実は来月のハイキングに向けて
    新調したトレッキングシューズの足慣らしでもあったのだが
    それほどの行程でもなく三十分〜小一時間もあれば楽しめるところ
    それでも
    大好きな山野草と滝に癒され
    与九郎滝をあとにする

  • 新緑の奥伊吹の風景を車窓から眺めながら

    新緑の奥伊吹の風景を車窓から眺めながら

  • 甲津原交流センターへ<br />向かうが<br />残念ながら<br />土日、休日だけの開館で

    甲津原交流センターへ
    向かうが
    残念ながら
    土日、休日だけの開館で

  • 写真だけ撮り<br /><br />Uターンする

    写真だけ撮り

    Uターンする

  • 遅い昼食になったが<br />いつもの道の駅「伊吹野」の蕎麦を頂く<br />レジに並んでいた<br />おはぎも買って

    遅い昼食になったが
    いつもの道の駅「伊吹野」の蕎麦を頂く
    レジに並んでいた
    おはぎも買って

  • 帰路は<br />琵琶湖畔のさざなみ街道を通り<br />トイレタイムに寄った琵琶湖畔の道の駅<br /><br />寄ったら最後です<br />アレコレと<br />戦利品を乗せて家路に

    帰路は
    琵琶湖畔のさざなみ街道を通り
    トイレタイムに寄った琵琶湖畔の道の駅

    寄ったら最後です
    アレコレと
    戦利品を乗せて家路に

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • はなかみno王子さん 2014/05/21 22:00:27
    戦利品!
    はんなりさま

    こんばんは
    チゴユリ、見つかってよかったですねーー。
    イワカガミも。
    これだけでも十分な戦利品ですよ。
    滝へのあの狭い橋も渡れる様になったんですね(*^_^*)

    おうじ

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2014/05/22 15:35:41
    RE: 戦利品!
    王子さま

    こんにちは(^^♪
    書き込み、またお気遣いを有難うございます。

    > チゴユリ、見つかってよかったですねーー。
    > イワカガミも。
    > これだけでも十分な戦利品ですよ。

    は〜い♪
    平坦な山道の両脇に仰山並んでニコニコゆらゆら〜
    同じ道を通っても目線によって見え隠れ
    逢えて良かったです。

    > 滝へのあの狭い橋も渡れる様になったんですね(*^_^*)

    滝の存在
    おうじさまはご存知でらしたんですね。
  • 前日光さん 2014/05/13 21:47:23
    新緑と滝(^-^)
    はんなりさん、こんばんは。

    GWの渋滞で「滝と山野草」の旅を諦めたものの、そのリベンジが思いがけない与九郎滝の発見となってよかったですね。

    しかもよく見れば、足下にはかわいらしい山野草。

    帰りの道の駅でのお蕎麦、おいしそう!

    また琵琶湖畔の道の駅ではたくさんの戦利品をゲットされましたね。
    新玉葱の柔らかさに目を引かれました。

    サラダかスープになって、食卓に上ったのでは?

    桜もきれいですが、新緑って本当に清々しくていいですよねぇ〜
    そこに滝、爽やかな春の一日がこちらにも伝わってきました。


    前日光

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2014/05/14 21:44:27
    RE: 新緑と滝(^-^)
    前日光さん

    こんばんは(^^♪
    ご覧下さり
    コメントを頂きまして有難うございます。

    GW中の市内は混雑しているとわかっていて出かけたのですが
    想像以上でしたわ。

    滝好きは出身県自慢の滝からくるものなのかも知れません。。。

    > 帰りの道の駅でのお蕎麦、おいしそう!

    饂飩派のはんなりでも頂ける美味しい伊吹蕎麦
    は日本の蕎麦発祥の地と伝えられているんですよ。

    > また琵琶湖畔の道の駅ではたくさんの戦利品をゲットされましたね。
    > 新玉葱の柔らかさに目を引かれました。
    > サラダかスープになって、食卓に上ったのでは?

    は〜い、道の駅によるとついつい余分なものまで買ってしまいます。
    今夜も丸ごと玉葱スープ(^^)v

    > 桜もきれいですが、新緑って本当に清々しくていいですよねぇ〜

    同感です。

    > そこに滝、爽やかな春の一日がこちらにも伝わってきました。

    自己満足の旅記にお付き合いを有難うございます。

  • rokoさん 2014/05/11 22:15:41
    伊吹野へ〜♪
    はんなりさん  こんばんは


    伊吹野へドライブされたんですね、
    チゴユリやイワカガミの画像投稿 ありがとうございました。

    どこかなと思いきや、与九郎滝ですか
    この滝、知らなかったです。
    なかなかよさそうな滝ですね、五色の滝ほど歩かなくてもいいし
    山野草も咲いてくれてましたね。

    伊吹野のそば、私もおろし蕎麦が大好物です(^^♪

    来月の旅に備えてトレッキングですね、
    楽しみですね。

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2014/05/12 22:53:13
    RE: 伊吹野へ〜♪
    rokoさん

    こんばんは(^^♪

    ご覧下さり
    書き込みお気遣いを有難うございます。

    > 伊吹野へドライブされたんですね、
    > チゴユリやイワカガミの画像投稿 ありがとうございました。

    rokoさんもコミュにお花を載せておられるので
    ひょっとして旅記を見逃したのかしらと
    昨夜のぞかせていただきましたが・・・

    > どこかなと思いきや、与九郎滝ですか
    > この滝、知らなかったです。
    > なかなかよさそうな滝ですね、五色の滝ほど歩かなくてもいいし
    > 山野草も咲いてくれてましたね。

    そうなんですよ歩くには物足りなかったのですが
    可愛い花にあえて嬉しかったです。

    > 伊吹野のそば、私もおろし蕎麦が大好物です(^^♪

    以前ご一緒に頂きましたよね。

    久しぶりの伊吹野やっぱり好きですぅ。

    追伸:教えて下さい。
       プロフの画像が岩山に見えるとのことですが
       オアフ島のクアロアランチという牧場で馬も写っているのですが
       見えませんか?
       画像サイズが大きいのかな

    roko

    rokoさん からの返信 2014/05/13 20:29:14
    RE: RE: 伊吹野へ〜♪
    こんばんは

    > rokoさんもコミュにお花を載せておられるので
    > ひょっとして旅記を見逃したのかしらと
    > 昨夜のぞかせていただきましたが・・・

    GWに息子一家と佐和山に登りました。
    その時に偶然見つけたギンランを載せました。
    ただほとんど写真を撮らなかったので旅記作成は無しです。


    > 追伸:教えて下さい。
    >    プロフの画像が岩山に見えるとのことですが
    >    オアフ島のクアロアランチという牧場で馬も写っているのですが
    >    見えませんか?
    >    画像サイズが大きいのかな


    ごめんなさい、ぱっと見たとき山がインパクト強くてよく見ていなかったようです。
    確かに牧場で馬もいて、いい雰囲気ですね(*^^)v
    (掲示板になると、画面が小さいので山の部分しか見えてこないのです。)

    はんなり

    はんなりさん からの返信 2014/05/13 21:42:14
    RE: RE: RE: 伊吹野へ〜♪
    こんばんは(^^♪

    有難うございます。

    プロフの画像サイズは4トラの何所かに表示されてるのかな・・・

    以前は縦長画像を好んで撮っていましたが
    リニューアルされてからは横長サイズが
    (特にプロフ画面や旅記の表紙にするには)見やすいようですね。
    表示部分が好きなようにできると良いのですが・・・

    > (掲示板になると、画面が小さいので山の部分しか見えてこないのです。)

    此方は他のトラベラーさんの画像を見る限りですが
    掲示板の画面では一部分しか入りませんよね。

    お手数かけました。

はんなりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP