
2014/04/25 - 2014/05/05
2位(同エリア150件中)
グレさん
3回目の訪問となったティオマン島
今回もハプニングが(T_T)
どんだけ海外に行っても学習と言う言葉が無い俺(*_*)
体が無事なら問題なし!
猫アイランドティオマンは健在と言うよりパーワーupしているゼ!
海ではイルカのお出迎えが有ったものの、
フィッシングは散々な結果に(T_T)
最近負け続きのカジノは気合を入れて弾丸シンガポールへ!
結果は?
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 タクシー 徒歩 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ティオマン島はマレーシアKL経由かシンガポール経由の2つ、両者とも陸路と空路が有るが、今回エアーが両者とも運休中、厳しい陸路を選ぶしかなかったよ(*_*)
-
ティオマン島5泊、ジョホウールバール1泊、シンガポール1泊、
クアラルンプール1泊。
全部で約30万円
釣り、ダイビング、カジノと遊びまくりの10日間 -
4月26日メタボリックがボッタクリ
KLに到着後ペルジャヤエアーが運休の為メルシンに向かう。
ここで大きなミス、バスで乗り換えなど含め7時間はかかる為に
タクシーで行くことに、しかしこの運転手がボッタクリだった、
役15000円で交渉成立したが、途中で値段を上げてきた、
(24000円)ふざけたヤロー最終的に21000円払う羽目に!
それだけではない、腹が減ったから食事がしたいと言いだし食堂に行ったり、休憩を含めた給油も3回して、挙句の果てに居眠り運転(*_*)
結局バスとあまり変わらない6時間近くかかりメルシンに到着
取りあえずファリー乗り場前のレストランで食事を取った!
バスが600円程だったかな?
まあ今回カジノが有るから取り返せば良いんだよ!(^^)! -
メルシン第一猫発見!!
-
第二猫発見
-
第三・・・
-
次のフェリーまで5時間、あのメタボリック運転手44歳のせいだ<`〜´>
-
第四猫・・・あ〜終了
-
しかし船は1時間半遅れて到着浅草の自宅を出て24時間でティオマンに到着。
もうフェリーなんか乗るもんか!
宿はティオマンハウス、ホットシャワー、ポット、冷蔵庫がついてご機嫌だ!1泊4500円程
次回もここが良いな! -
早々BLUE HEAVEN DIVERSのアキさんとアイコさんと飲みに。
お疲れ様ー!
ホントに疲れたよ!
2軒目はバルコニーで4人で更に飲む(毎日) -
4月27日食って潜って飲んだくれ!
有った有ったBLUE HEAVEN DIVERS
此処を目指して来るリピーターは数知れない
ニャンコの本拠地^m^
以下ホームページでティオマンのすべてが分かります
ホームページ
http://www.blueheavendivers.com/ -
ダイビング前の腹ごしらえ此処
結局周りの食堂が不定期にモーニングをするので
旨いまずいなど言って居られない、背に腹は代えられない。
殆どここで朝食を取った。 -
さあダイビング開始
しかし耳抜きが苦手な私はかなり苦労して潜行!
浮上した時はイルカの群れがご挨拶 -
-
本日カミさんは首が痛い為隣り村テケまでお散歩
-
暑さで死ぬ思いをしたと話していた
-
途中海に張り出した新しいレストランでランチを取ったらしい。
バナナボートもやってんだ -
そして昨日飲んだレゲーレストラン?
ダイビングを終えランチを取りたいが
2時を過ぎて居た為どこも店が閉まっている。
かろうじてこの店だけ開いていた。
最近出来た店だが、夜は生バンドなどの演奏が有る日が
しかし音楽音痴の俺にはうるさいだけだ! -
昨日夜食べた物と同じカンポンライス!
美味しいよ! -
BLUE HEAVEN DIVERSで猫達とたわむれた(^_^)
一番上右がこの辺を仕切るボス猫せんべい様
飼い主に似ていると誰かが言っていた(*_*) -
そして夜はABCで食事
イカのBBQセットとキングフィッシュBBQを頂いた!
こちらも猫達で一杯 -
4月28日マッタリ休息日
後半の旅行予定が(5月1日、2日、3日、4日)決まっていなかった為
エアーチケットやホテルを予約したりした。
しかしここで予約したエアーに問題が今後起きてしまう(T_T) -
散歩の後ランチに
-
FIQTHYA CAFEでお食事
私は珍しくハンバーガー選んだかなりガックリ
此処はヌードル&フライドライスは美味しいよ! -
せんべい登場!
貫禄のウォーク -
-
そして夜はMAWARレストラン
お店のカワイイ子供がお出迎え、
私はカンポンにフライドエッグとチキンをトッピング
ご機嫌でビールが進んだ! -
4月29日ダイビングと島散策
朝からニャンコとたわむれ、ダイビングへ -
ニモ連発
-
2本目はカメと遊ぶ
-
カワイイね!
-
-
昼はジンザスレストランで食事
桟橋の入り口に有るチョト汚いお店
今までこのレストランは来た事がなかったが、
ニャンコのパラダイスになっていた。 -
いったい何匹居ただろう?
暑い時間だっただけに、みんなグッタリ昼寝中(=_=) -
また私はカンポン、お味は濃い目でした。
-
食事の後ボートでテケにお買いもの!
-
唯一のATM
キャッシングしようとしたがなぜか出来ない! -
免税店横風景
-
夜は私のリクエスト!
サンセットコーナーレストランでピザ
海外で色々とピザは食べるが、ここは本当に美味し -
そして本日免税店で手に入れたウイスキーで2次会開始
-
社長さ〜ん
明日午後からダイビングだから大丈夫だ〜
飲ませろコノヤロー(T_T) -
4月30日ティオマンラストダイブ
-
どこに行って猫が寄って来るよ
-
ラストダイビングは何故かこの時期に透明度の
悪い潮が入って来てしまってシャターチャンスが少なかった -
今回いくつの洞窟をくぐったかな?
-
凄い人になついている
-
親子?
-
カップル?
-
最後に透明度が良くなってパシャリ
-
FIQTHYA CAFEでランチ
パタヤライス
旨い! -
毎日釣りは2時間程やったが、釣果らしい釣果無し、
今回日本からエビコマセ2キロもって行ったのに!
前回イカが沢山釣れたのに今回はゼロ! -
明日はジョホールバールに移動
ティオマンともまたしばらくお別れ -
-
マッタリ時間が流れてる〜
-
ラストディナーはABC
私はフィッシュ&チップス
えー予想していたものと全然違う(._.)
カミさんは正解! -
この子はいつも私のリックで寝る
-
ABCレストランの猫達
-
5月1日ジョホールバールへ移動
朝から雷と雨が激しい -
そして猫達とお別れ
-
フェリー乗り場ではバラク―ダやカジキが水揚げされていた。
-
フェリーは30分遅れて出航
-
1時にメルシンに、
フェリー乗り場は人であふれていた。
左上のフェリー乗り場前に有るチケット屋さんでラーキンまでの
チケットを購入 -
2時半の出発の為メルシン繁華街でお食事
これがこの旅行一番の味でした。
マトンカレー!(^^)!
感激! -
街は小さいが雑貨を売っているお店が多い。
時間が有ったら楽しめる -
そしてラーキンに到着、
此処は活気が溢れるバスターミナル -
今夜は☆☆☆☆☆ホテル
ラーキンでタクシーに乗って向かったが全然つかない。
地図では5キロも無いはず、運転手は知っていると行ったのに、
途中で降りて聞く始末、こいつこんなデカイホテルも知らないのか?
結局40分程かけてホテルに到着、600円で交渉成立して乗ったが、
おり際に1200円とほざいた、俺はとうとう切れた△※◆×〇?#”%!
600円払いお部屋へ<(_ _)> -
プールがプチマリナーズベイ?
-
ホテルの隣が巨大フードコート
此処でスチームボード屋のおばちゃんに声をかけられた、
1人前で2人で十分食べれるよとのこと(1200円)
しかし来た量は4人前は有る、
魚、鳥肉、豚肉、フィッシュボール、野菜、茸、湯葉、春雨、卵(*_*)
隣に来た地元の若いカップルも同じのが来ていた。 -
鍋のスープが旨い!
かなり残してしまったが、
隣のカップルはほぼ完食、凄い!
食後のフルーツを買い、ホテルでスパーリングワインを飲む -
酔った俺は寝たカミさんを置き最上階のラウンジへ
生バンドがうるさく水割り3杯で退散(3000円)高い! -
5月2日エアーチケットがウォーターバブル
朝食は品数も有ったが、私は二日酔いの為軽く
早々ラーキンへタクシーで向かう -
ラーキンからシンガポールブギスへ
目的はカジノ! -
ビレッジホテルブギス
バスステーションからも歩ける
まずは明日のKLまでのエアーを確認すると(*_*)
今もう飛んでんじゃねーか
1日間違えて取っていた!
直ぐに取り直しエアーを確保!
この分はカジノ取り返す<`〜´> -
まずは腹ごしらえアラブ地区だけ有ってカレーやばっかり、
昨日も食べたけどまたカレーを食べた。
旨い、旨い、旨い! -
マリナーズベイのカジノは今回で2回目、
前回はプラスマイナスゼロ。
今回必ず勝! -
結果はルーレットを5時間程やった。
1000ドル近くまけていたが、辞める寸前にデカイのがきてプラス
カミさんが200ドル負けたのでプラスマイナスゼロ!
最後1000ドルを全部賭けようとしたら、カミさんの強制終了が入った。
まあ楽しめた!
外に出るとなんやらやっていた。 -
そしてホテルに帰りまずはマッサージをしてもらい、アラブストリートへ
12時過ぎでもこのにぎわい -
コンビニで買ったタバコ1000円
高いね! -
そしてトルコ料理屋に入った。
良く分からないが料理だが美味しかった。
白いのはヨーグルト! -
帰りコンビニで調達
-
ワインも赤、白を購入
2時過ぎまで飲んでしまった<(_ _)> -
5月3日飛んでクララルンプール♪
ホテル前で何やら皆写真を撮っている、どうやらこのタクシーの様だ、
運良く空港までこのタクシーで移動
中はひろーい -
撮り直したエアーでKLに到着
ブキッビンタン駅横に有るピッコロホテルに
繁華街のど真ん中! -
部屋も広く快適
-
遅いランチはホテル横の伊勢丹の隣に入っているフードコートへ
-
なにを食べるか非常に迷う
-
私は今回食べたかった土鍋ごはん
旨そうでしょう!だけど半分以上残しました。
甘くて食べれない(T_T) -
こちらも酷いお味でした。
-
食後の散歩はツインタワーへ歩いて行くことに!
しかし近くに見えるが、以外に遠い、また遠回りしてしまい、
なぜか横に来てしまった。
まあツインで無くてもいいや!次回正面から取ります。 -
アロー通りに行きまずは1時間フットマッサージ
-
アロー通りはテレビで良く見るが、やはり凄い
楽しくなってくる -
まずはタイガービール
-
チキンライス、青菜のカーリック炒め、ミドリガイガーリック
氷をもらい持ち込みウイスキーで更に飲む!
最高^m^ -
前に居たローカルファミリーは持ち込みスパークリングワインを
ガンガン飲んでいた -
帰り部屋飲みのつまみを探した。
楽しい旅行も今日でおしまい、
明日は日本に帰国 -
5月4日スーツケースに20キロの余裕
朝地球の歩き方に載っているホテル裏に有る
肉骨茶屋さんに -
野菜入りも有ったがノーマルの方が美味しかった
地球の歩き方を片手に日本の若いカップルも入ってきた。
さあ滞在残り2時間で20キロ分のお土産を買うぞ! -
総計量39.9キロ完璧
-
今回遊んだニャンコ達
-
3回目のティオマン島は相変わらず楽しく過ごすことが出来た。
しかし陸路はやはりキツイ、今回クララルンプールに滞在したが、
個人的にはバンコクが好きだったが、それを確実に超えている。
8月は昨年に続きロンボク島に行くが、KLも1泊予定していて今から非常に楽しみ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (1)
-
- 三匹の子猫さん 2014/05/11 14:22:57
- 旅番組出来てる!
- グレさん
こんにちは!
相変わらずの猫三昧でサイコーな作品に仕上がっております!
これってもう、旅番組ですよ!
一回だけじゃなく何度も見直したくなります。
ティオマン島ってスゴイ!ねこの島なんですね〜。
せんべいの貫録が素晴らしかったデス。
海の中のウツボ!!!
ウツボ好きの私としては彼らが2人でいることがあるなんて初めて知りました。なかなか、撮れないと思います。
10日間これが旅だぜ!っていう事をいっぱいされて、でもってエアー間違っちゃっても、それもまた楽しんでる感じがこなれていてスゴイわ〜って思いました。
サンズのルーレット。一回しか行ったことないですけど、私もあそこで勝ったので自分的には好きなカジノです(*^。^*)。
八月のロンボク島も楽しみにしております。
三匹の子猫
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
1
100