
2014/05/03 - 2014/05/05
355位(同エリア1101件中)
funasanさん
- funasanさんTOP
- 旅行記576冊
- クチコミ18件
- Q&A回答38件
- 3,927,361アクセス
- フォロワー181人
エクシブ鳥羽滞在2日目。この日は午前中、部屋でのんびり読書をして、ランチに『タラサ志摩ホテル&リゾート』に行く。ここのクリスタルなチャペルでオールド・レディ(写真)が祈る。「お〜、神様、私を再び若き乙女にもどしておくれ…」オールド・ボーイは「……?(無駄な抵抗だ)」
私のホームページ『第二の人生を豊かに―ライター舟橋栄二のホームページ―』に旅行記多数あり。
(新刊『夢の豪華客船クルーズの旅』案内あり)
http://www.e-funahashi.jp/
PR
-
朝6時、目覚めてみると外はもう明るい。早速、バルコニーに出て鳥羽湾(写真)とご対面する。ひんやりした風が心地よい。
-
朝6時から私の至福の時が流れる。部屋で熱いコーヒーを挿れソファーに座って読書をする。7時頃からテルメゾンに行き、朝風呂に入る。そして、朝8時、本館の「オールドデイズ」(写真)で朝食だ。
-
朝食は軽く「コンチネンタル」(写真)でいい。単価は800円と安いが、税8%サービス料10%を加えると950円になる。
-
ひと桁アップして夕食で8000円のコース料理を食べると支払いは9500円、飲み物を注文すれば10000円は超える。2人で2万円、エクシブが遠ざかる…?
-
そんな時、1人旅好きな私に嬉しい知らせが届いた。エクシブ鳥羽の宿泊プラン『温泉満喫 湯治連泊プラン』である。
-
平日利用限定であるが、2泊4食で19,996円(税サ込・入湯税別)そして、3泊目以降 1泊朝食付きで4,126円で泊まれる。
-
1人様から利用可能というのがこのプランの最大のメリットである。1人で日曜日チェックイン、土曜日チェックアウトの6連泊しても総額36500円(+入湯税)にしかならない。都会の狭いビジネスホテル並の値段でエクシブに泊まれる。(1泊平均6000円)
-
しかも夕食2回、朝食6回付きである。夕食は、1日目5400円、2泊目4320円相当のコース料理、朝食は、和食・バイキングの選択。
詳しくは以下参照。
https://www2.wondernet.ne.jp/eventplan/search_result/detail.php?t=1399414896&id=3570 -
午前11時頃『タラサ志摩ホテル&リゾート』(写真)に行く。目的は周辺の散歩とリゾートランチである。
-
ホテルの玄関を入ると正面に大きなガラス窓(写真)が見える。よく磨かれた透明な窓ガラスは横幅が長く高さもあるので開放感いっぱいのロビーとなっている。
-
窓側の席からの眺めはまさに1枚の絵(写真)になる。この眺めをご馳走にしばらく新聞を読む。
-
「タラサ志摩ホテル&リゾート」(写真)の歴史は古い。1992年のオープンで、日本で初めて本格的タラソテラピー(海洋療法)施設を備えたリゾートとして誕生した。
詳しくは以下の公式サイト参照
http://www.thalasso.co.jp/ -
タラソテラピーとは、海辺の自然な環境の中で、海のすべてを活用しながら心身を癒しリフレッシュさせる海洋療法である。沖合の海水を直接吸引した海洋水による室内温水プール(写真)が素晴らしい。ここにはジムもある。
-
「ホテル散策マップ」(写真)を元に、一番時間のかかる「山と海岸散策フルコース」を歩く。
-
新緑の森(写真)の中を気分良く散策する。所要時間約1時間20分とあるが、ランチ時間(予約済)のため早足で進む。
-
潮騒と鳥の鳴き声を聞きながら海岸の散策道を歩く。アップ・ダウンがあり少し汗ばんでくる頃、2つ目の山を越えて海(写真)に下る。
-
白砂のビーチ(写真)に到着。穏やかな海であるが、白波が押し寄せては消えていく風景がいい。
-
海辺は磯の香りが強い。あちこちに海藻が生えているようだ。胸一杯に深呼吸をして海辺の空気を吸い込む。ハイキングもしたし、これで十分タラソテラピーになる。しかもタダである。
-
1時間くらいハイキングをしてホテルに帰ってくる。普段は締まっているチャペル(写真)のドアが開いているので中に入ってみる。ご丁寧に音楽までかかっている。(注:ブライダル説明会実施中)
-
チャペルに喜んだオールド妻(写真)は少女の気分になって祈る。「神様、神様、私をもう一度若い乙女にもどしておくれ」
-
ここにも春の花々(写真)が咲いている。妻は1つ1つ花の名前を言って説明してくれるが、私の頭の中はランチのことでいっぱいだ。
-
ホテル2階(写真)の眺めのよい場所にレストラン「ルミエール」がある。
-
ランチタイムなので店内(写真)は空いているが、窓側の席は満席である。予約してあるので眺めのよい窓側の席に座る。
-
この眺め(写真)と優雅な雰囲気はリゾートランチにふさわしい。ランチのコース料理(単価:2500円)を注文する。
-
先ずは「オードブル」(写真)。スモークサーモンを主体にした芳醇な前菜で気分が盛り上がる。
-
パン2種(写真)。両方ともフランスパンであるが、「アオサ」入りのパンが美味しい。
-
カボチャのポタージュスープ(写真)。濃厚で自然の甘さが引き立つ。パンとの相性も抜群である。
-
メイン料理は「金目鯛のポワレレモンバターソース」(写真)でこれも美味しい。
-
デザート(写真)も手抜きなし。
-
最後のコーヒー(写真)を味わう頃には満足感でいっぱいになる。税・サ込みで1人2970円。リゾートランチ、大成功である。
-
さて、『タラサ志摩ホテル&リゾート』(写真)には会員制の「タラサクラブ」がある。スタンダードメンバーの年会費は54000円(税込)で無料宿泊券5枚(平日利用4枚、通年利用1枚)がもらえる。
-
その他、タラソテラピーの割引、レストランの割引等があり、ホテルの温水プール・ジムも無料で利用できる。
写真:ホテルのライブラリー -
しかも、特筆すべきは、タラサクラブのメンバーは「タラサ志摩ホテル&リゾート」に宿泊しなくても無料でプール・ジムが使えることである。
写真:エクシブ鳥羽(本館)バルコニーからの眺め -
よって、エクシブ鳥羽の宿泊プラン『温泉満喫 湯治連泊プラン』を1人で使って、平日ロングステイする。そして毎日「タラサ志摩ホテル&リゾート」に通い、海洋水による温水プール・ジムでしっかりタラソテラピー(海洋療法)をする。安くて豪華で健康にいい。私はすぐ盛り上がる。
写真:エクシブ鳥羽「テルメゾン」 -
熱心に「タラサクラブ入会」案内を読んでいる私に妻が言う。「また、はじまったわね…」「一体いくつリゾートクラブの会員権買ったの?」「買ってもそんなに利用しないでしょう?」
常に見果てぬ夢を求める私、常に私の夢に水をかける妻、34年間も付き合ってきて最近ようやく分かってきた。
結局「妻が正しい」
写真:エクシブ鳥羽(本館)
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
35