江蘇省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は薄ら寒い曇り空!<br />「千島油菜花」鑑賞は、2年越しの計画です。<br />「菜花」は中国中、日本中でも見られますが、時期を絞って行くと人人人で大変です。<br />特にここの「菜花」時期は4月1日〜10日が最盛期で、この期間は中国の「清明節」であり、3連休、高速道路無料期間と重なり、も〜〜の凄い人出です。<br />「菜花」開花期間が長いので少しずらして来たわけですが、先週に大雨が降り花弁がみな落ちてしまったようです。地元民に「菜花」を見に来たと言ったとたん、彼らに大笑いをされてしまいました。地元民いわく「もう遅いよ!な〜〜〜んにも没有!!!」です。バスでの行き方を聞いた人全員が同じ事を言うので、フ〜〜〜ン!?!?っと思いながらも行ってきました。<br />結果!なんにも「没有!!!」でした。残念!<br />田舎のバスに乗っての移動は難しい!<br />と、前項で書きましたが、本当に難しいです。<br />まず、バス停がない!<br />幹線道路ならばその道路上を何カ所かへ向かうバスが走っているが、チョット脇に入った道路には、一カ所へ行くしか走っていません。<br />ですから、違うところへ行くには一度幹線道路にバスで戻り、降りてその場所から別のバスに乗らなければなりません。<br />その2,行き先の表示板が目が悪いと直前まで目視出来ない、手を挙げないとスピードを緩めることなく、通過してしまう。<br />一本バスを見逃すと1時間位、次のバスは来ない。1時間なら良い方です。<br />こんな事は何度も経験上知っているので、タクシー利用が多くなりますが、今回の旅行は年のせいで呆けが来たのか油断しているのか、1日で2回もミスりました。<br /><br />菜の花も見たことだし、(見てない!!)<br />明・清代の建物が残っている、缸顧鎮GangGuZhen へ!<br />普通の田舎町が終点で、帰りのバスをちゃんと確認して<br />一本道を奥へ奥へと行くと有りました。<br />「明代」の公衆便所と、<br />「現代」の公衆便所が。。。。。<br />それだけ!<br />壁には看板は有る物の、中へは入れず、入ってもたぶん何もない。<br />また、ネットに騙されました。<br />写真の最後に花が咲いていればこういう風景の写真を貼って起きます。<br />

江蘇省 泰州・興化の旅 3 いよいよ菜の花畑へ!し か し!!

14いいね!

2014/04/14 - 2014/04/23

62位(同エリア368件中)

0

111

kuusan

kuusanさん

今日は薄ら寒い曇り空!
「千島油菜花」鑑賞は、2年越しの計画です。
「菜花」は中国中、日本中でも見られますが、時期を絞って行くと人人人で大変です。
特にここの「菜花」時期は4月1日〜10日が最盛期で、この期間は中国の「清明節」であり、3連休、高速道路無料期間と重なり、も〜〜の凄い人出です。
「菜花」開花期間が長いので少しずらして来たわけですが、先週に大雨が降り花弁がみな落ちてしまったようです。地元民に「菜花」を見に来たと言ったとたん、彼らに大笑いをされてしまいました。地元民いわく「もう遅いよ!な〜〜〜んにも没有!!!」です。バスでの行き方を聞いた人全員が同じ事を言うので、フ〜〜〜ン!?!?っと思いながらも行ってきました。
結果!なんにも「没有!!!」でした。残念!
田舎のバスに乗っての移動は難しい!
と、前項で書きましたが、本当に難しいです。
まず、バス停がない!
幹線道路ならばその道路上を何カ所かへ向かうバスが走っているが、チョット脇に入った道路には、一カ所へ行くしか走っていません。
ですから、違うところへ行くには一度幹線道路にバスで戻り、降りてその場所から別のバスに乗らなければなりません。
その2,行き先の表示板が目が悪いと直前まで目視出来ない、手を挙げないとスピードを緩めることなく、通過してしまう。
一本バスを見逃すと1時間位、次のバスは来ない。1時間なら良い方です。
こんな事は何度も経験上知っているので、タクシー利用が多くなりますが、今回の旅行は年のせいで呆けが来たのか油断しているのか、1日で2回もミスりました。

菜の花も見たことだし、(見てない!!)
明・清代の建物が残っている、缸顧鎮GangGuZhen へ!
普通の田舎町が終点で、帰りのバスをちゃんと確認して
一本道を奥へ奥へと行くと有りました。
「明代」の公衆便所と、
「現代」の公衆便所が。。。。。
それだけ!
壁には看板は有る物の、中へは入れず、入ってもたぶん何もない。
また、ネットに騙されました。
写真の最後に花が咲いていればこういう風景の写真を貼って起きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP