神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山歩きとガンバの応援コラボがついに実現しました。サッカーJリーグ・ガンバ大阪の試合が横浜であるのと合わせて、今回の山歩きは鎌倉。事前の計画では、丹沢の塔ノ岳も考えたのですが試合時間や予想気温が高すぎるので軽めの鎌倉ハイクに変更。相模湾や富士山も望めてとても楽しく歩くことができました。<br /><br />17日の夜行バスで大阪を出て、翌朝横浜駅に到着。その後は鎌倉を経て江ノ電にのり、長谷駅で下車。6時半過ぎに大仏のある、高徳院に着きましたが拝観は7時からということで待つことに。先日の奈良・東大寺の大仏殿は500円でしたが(入ってません)、こちらは200円でした。早朝にも関わらず、10数人の方がいらっしゃいました。<br /><br />大仏から歩いて鎌倉駅まで戻ってきて、そこから歩いて10分ほどにある鶴岡八幡宮へ向かいました。<br /><br />鶴岡八幡宮から少し北鎌倉駅方面に歩くと建長寺に着きます。建長寺に入って一番奥に、半僧坊という境内があり、天園ハイキングコースはここから始まります。しばらくすると、相模湾から富士山が臨める展望に何度か出合いました。<br /><br />鎌倉市での最高地点はこの大平山でおよそ159mだそうです。とてもいい天気でしたが、日差しの下では暑すぎるくらいです。少し下ったところが広場になっていて、振り返ると休んでいる方々がみえました。ここから少しいったところにトイレがありました。<br /><br />今回のハイキングコースの終点となった瑞泉寺から鎌倉宮を経て鎌倉駅まで歩こうと思っていたところに、鎌倉宮前のバス停にちょうどバスがきていたので暑さのあまり飛び乗ってしまいました。<br /><br />ハイキングが早めに終わった。ということで、当初予定していなかったのですが、鎌倉から横浜まで戻って、みなとみらい線に乗り換えて横浜中華街でお昼を食べることに。めっさ美味しかったです。きっとハイキングで使ったカロリー以上食べちゃったね(笑)<br /><br />そしていよいよ、新横浜へ移動して日産スタジアムでガンバの応援。現在、Jリーグ首位のガンバ大阪と2位の横浜マリノスとの一戦は、1−1の引き分けに終わりました。試合が終わって新横浜から新幹線で帰ってきました。<br /><br />試合は引き分けだったけど、とても充実した横浜での1日でした。鎌倉ハイキング〜中華街でランチ〜日産スタジアムでガンバの応援。 少ない休みに横浜まで行かせてくれた家族に大感謝です。

<日産スタジアム>横浜Fマリノス戦と「鎌倉アルプス」

4いいね!

2011/09/18 - 2011/09/18

31399位(同エリア46047件中)

0

18

carryさん

山歩きとガンバの応援コラボがついに実現しました。サッカーJリーグ・ガンバ大阪の試合が横浜であるのと合わせて、今回の山歩きは鎌倉。事前の計画では、丹沢の塔ノ岳も考えたのですが試合時間や予想気温が高すぎるので軽めの鎌倉ハイクに変更。相模湾や富士山も望めてとても楽しく歩くことができました。

17日の夜行バスで大阪を出て、翌朝横浜駅に到着。その後は鎌倉を経て江ノ電にのり、長谷駅で下車。6時半過ぎに大仏のある、高徳院に着きましたが拝観は7時からということで待つことに。先日の奈良・東大寺の大仏殿は500円でしたが(入ってません)、こちらは200円でした。早朝にも関わらず、10数人の方がいらっしゃいました。

大仏から歩いて鎌倉駅まで戻ってきて、そこから歩いて10分ほどにある鶴岡八幡宮へ向かいました。

鶴岡八幡宮から少し北鎌倉駅方面に歩くと建長寺に着きます。建長寺に入って一番奥に、半僧坊という境内があり、天園ハイキングコースはここから始まります。しばらくすると、相模湾から富士山が臨める展望に何度か出合いました。

鎌倉市での最高地点はこの大平山でおよそ159mだそうです。とてもいい天気でしたが、日差しの下では暑すぎるくらいです。少し下ったところが広場になっていて、振り返ると休んでいる方々がみえました。ここから少しいったところにトイレがありました。

今回のハイキングコースの終点となった瑞泉寺から鎌倉宮を経て鎌倉駅まで歩こうと思っていたところに、鎌倉宮前のバス停にちょうどバスがきていたので暑さのあまり飛び乗ってしまいました。

ハイキングが早めに終わった。ということで、当初予定していなかったのですが、鎌倉から横浜まで戻って、みなとみらい線に乗り換えて横浜中華街でお昼を食べることに。めっさ美味しかったです。きっとハイキングで使ったカロリー以上食べちゃったね(笑)

そしていよいよ、新横浜へ移動して日産スタジアムでガンバの応援。現在、Jリーグ首位のガンバ大阪と2位の横浜マリノスとの一戦は、1−1の引き分けに終わりました。試合が終わって新横浜から新幹線で帰ってきました。

試合は引き分けだったけど、とても充実した横浜での1日でした。鎌倉ハイキング〜中華街でランチ〜日産スタジアムでガンバの応援。 少ない休みに横浜まで行かせてくれた家族に大感謝です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 江ノ電の長谷駅

    江ノ電の長谷駅

  • 鎌倉の大仏

    鎌倉の大仏

  • 鎌倉駅

    鎌倉駅

  • 鶴岡八幡宮

    鶴岡八幡宮

  • 建長寺

    建長寺

  • 富士山がみえました

    富士山がみえました

  • 鎌倉市の最高地点である大平山

    鎌倉市の最高地点である大平山

  • いい天気

    いい天気

  • 茶屋や自販機が有

    茶屋や自販機が有

  • 相模湾かなー

    相模湾かなー

  • とても気持ち良く歩けるハイキングコースです

    とても気持ち良く歩けるハイキングコースです

  • ハイキングはここでお終い

    ハイキングはここでお終い

  • 楽してバスに乗っちゃいました

    楽してバスに乗っちゃいました

  • 横浜中華街

    横浜中華街

  • めっさおいしかったー

    めっさおいしかったー

  • 本日のメイン

    本日のメイン

  • 首位攻防戦は1−1の引き分け

    首位攻防戦は1−1の引き分け

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP