松江・松江しんじ湖温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝方冷え込んだものの天気がとてもよく1月下旬の気がしないぐらいきれいに晴れた松江。ちょっとだけお散歩がてらランチを楽し出来ました

天気がいいぞ~☀松江城

6いいね!

2014/01/27 - 2014/01/27

835位(同エリア1242件中)

0

28

英ちゃんの奥さん

英ちゃんの奥さんさん

朝方冷え込んだものの天気がとてもよく1月下旬の気がしないぐらいきれいに晴れた松江。ちょっとだけお散歩がてらランチを楽し出来ました

交通手段
徒歩

PR

  • 誕生日で会社にお休みをいただいた今日、天気があまりにも良いのでご褒美ランチに一人で出かけました。松江大橋にたどり着いたころ、松江赤十字病院の屋上にドクターヘリがあり、今にも離陸!しそう

    誕生日で会社にお休みをいただいた今日、天気があまりにも良いのでご褒美ランチに一人で出かけました。松江大橋にたどり着いたころ、松江赤十字病院の屋上にドクターヘリがあり、今にも離陸!しそう

  • あっ、飛んだ✈

    あっ、飛んだ✈

  • 大橋川、綺麗な景色(´▽`*)

    大橋川、綺麗な景色(´▽`*)

  • 涅槃仏、本当に仏さんが横になっているよう

    涅槃仏、本当に仏さんが横になっているよう

  • あっ、シジミ漁を終えた漁船。

    あっ、シジミ漁を終えた漁船。

  • 白くなった大山、見えますか?

    白くなった大山、見えますか?

  • 山陰の冬と言えばカニ、カニ小屋が(´▽`*)

    山陰の冬と言えばカニ、カニ小屋が(´▽`*)

  • カラコロ広場で夜開催しています

    カラコロ広場で夜開催しています

  • 堀川遊覧の乗り場が近くにあります

    堀川遊覧の乗り場が近くにあります

  • 風月堂。他の和菓子屋さんはたくさん店舗があるのにこの和菓子屋さんはここだけ。売り切れ御免の和菓子があるのでお早めに

    風月堂。他の和菓子屋さんはたくさん店舗があるのにこの和菓子屋さんはここだけ。売り切れ御免の和菓子があるのでお早めに

  • 珈琲館とカラコロ工房、私の手づくりのお店がありますが今日は素通り( *´艸`)

    珈琲館とカラコロ工房、私の手づくりのお店がありますが今日は素通り( *´艸`)

  • 最近、このランチパスポートであちこち食べ歩き💛山陰の約90店舗のレストランで使えるこれ、掲載されているランチメニューがすべて500円

    最近、このランチパスポートであちこち食べ歩き💛山陰の約90店舗のレストランで使えるこれ、掲載されているランチメニューがすべて500円

  • 今日はここでランチ&#128155;<br /><br />場所はカラコロ工房や松江城の近くです。

    今日はここでランチ💛

    場所はカラコロ工房や松江城の近くです。

  • 唐揚げ定食、お味噌汁つきでボリューム満点。県庁の隣のブロックなのでお昼となるといっぱいになるので早めに来ました。おなか一杯(´▽`*)

    唐揚げ定食、お味噌汁つきでボリューム満点。県庁の隣のブロックなのでお昼となるといっぱいになるので早めに来ました。おなか一杯(´▽`*)

  • 今日はこんなにきれいな松江城。ランチ後は健康のためにお散歩&#128099;

    今日はこんなにきれいな松江城。ランチ後は健康のためにお散歩👣

  • 県庁内の梅の木かなぁ?花芽が随分と大きくなってる

    県庁内の梅の木かなぁ?花芽が随分と大きくなってる

  • こっちは桜、これまはまだまだ&#127800;

    こっちは桜、これまはまだまだ🌸

  • この橋を使って松江城の裏庭、椿谷へ。平坦地の楽々コースを行きま〜す( `ー´)ノ

    この橋を使って松江城の裏庭、椿谷へ。平坦地の楽々コースを行きま〜す( `ー´)ノ

  • こんな感じのお散歩コース。地元の方に好まれている椿谷

    こんな感じのお散歩コース。地元の方に好まれている椿谷

  • 椿、未だでした。つぼみがいっぱい。<br /><br />一説にここが資生堂のトレードマーク 椿のモデルになったとか。なんでも東京の本社は江戸時代松江藩の藩邸だったので資生堂のトップの人が松江城の椿谷をみて決めたという話。でも八重垣さんの夫婦椿からとったという話も…

    椿、未だでした。つぼみがいっぱい。

    一説にここが資生堂のトレードマーク 椿のモデルになったとか。なんでも東京の本社は江戸時代松江藩の藩邸だったので資生堂のトップの人が松江城の椿谷をみて決めたという話。でも八重垣さんの夫婦椿からとったという話も…

  • 堀川遊覧の通り道の近くです

    堀川遊覧の通り道の近くです

  • 市役所の裏路にあるパン屋さんが美味しいのでお買い物、と細い路地を歩いているとこんな歴史的建物っぽいものが。見に行こうと思ったのに結局道がなく遠目でしか見れませんでした。

    市役所の裏路にあるパン屋さんが美味しいのでお買い物、と細い路地を歩いているとこんな歴史的建物っぽいものが。見に行こうと思ったのに結局道がなく遠目でしか見れませんでした。

  • 宍道湖がきれい

    宍道湖がきれい

  • 地元の銀行、山陰合同銀行の本社ビル、ここの14階展望室は無料開放されていて誰でも行けます<br /><br />早速行ってみましょう

    地元の銀行、山陰合同銀行の本社ビル、ここの14階展望室は無料開放されていて誰でも行けます

    早速行ってみましょう

  • 14階からの眺め、いかがですか?<br />東の景色、涅槃仏

    14階からの眺め、いかがですか?
    東の景色、涅槃仏

  • 南の景色。県立博物館が見えます

    南の景色。県立博物館が見えます

  • 西の景色。夕陽が見れますよ( *´艸`)

    西の景色。夕陽が見れますよ( *´艸`)

  • 松江城はこの窓から。事務所があるので他の3方のようにはいかなかったそうです。<br /><br />約1時間半歩いて帰りました。楽しかったです(´▽`*)

    松江城はこの窓から。事務所があるので他の3方のようにはいかなかったそうです。

    約1時間半歩いて帰りました。楽しかったです(´▽`*)

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP