荻窪・西荻窪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年の旅行記がた〜くさん溜まっております。<br /><br />ぼちぼち整理して掲載していますが、<br />プチ旅行にも良く行くので、<br />古いものから順番だと、「常に新鮮味が無い」という状態です。<br />なので〜昨年の分も順番に掲載しつつ、<br />たまに新しいものも入れちゃおう、というランダム掲載(?)に踏み切りました。<br /><br />今年のお正月は、いつものように杉並区の私の実家で。<br />元旦の朝、ダンナや母、弟など家族で食事をしますが、<br />その後は特にやる事ないんだよね〜。<br />毎年 皆で、初詣に行くという事も・・・決まってないです。<br />お祝い膳でちょっと飲んじゃうから車も運転できない・・・。<br /><br />今年はお天気も良く、案外暖かい元日だったので、近所の神社に初詣。<br />そして、その後、ダンナと二人で五日市街道を歩き、西荻窪駅方面へ<br />まぁ、散歩のようなものですが、<br />思いつきで、<br />「確か古民家ギャラリーみたいなのがあったはず、<br />そこへ行ってみよう」<br />「お店はやってないけど、乙女ロードを歩いて帰ろうか?」なんて<br />適当に歩いてみると、けっこう面白いものが見つかったり。<br /><br />のんびり西荻窪あたりの町歩き。<br />旅行記ではないけれど、<br />私のホームタウン「にしおぎ」は散歩も楽しい町なのです。<br /><br />今回は、<br />近所の超空いてる神社で初詣<br />古民家ギャラリーっぽい建物探し<br />素敵な注連飾りを見つけにショップの店構えめぐり<br />の三本立て(?)です。<br /><br />表紙画像は、自作のお正月用注連飾り代わりのリースです。<br />お正月らしい画像を多めに&誰かの作った注連飾りをトップ写真じゃマズイかも・・・という事で。<br /><br />あらためて、あけましておめでとうございます。

2014お正月、西荻歩き

11いいね!

2014/01/01 - 2014/01/01

72位(同エリア160件中)

0

49

まりも母

まりも母さん

2013年の旅行記がた〜くさん溜まっております。

ぼちぼち整理して掲載していますが、
プチ旅行にも良く行くので、
古いものから順番だと、「常に新鮮味が無い」という状態です。
なので〜昨年の分も順番に掲載しつつ、
たまに新しいものも入れちゃおう、というランダム掲載(?)に踏み切りました。

今年のお正月は、いつものように杉並区の私の実家で。
元旦の朝、ダンナや母、弟など家族で食事をしますが、
その後は特にやる事ないんだよね〜。
毎年 皆で、初詣に行くという事も・・・決まってないです。
お祝い膳でちょっと飲んじゃうから車も運転できない・・・。

今年はお天気も良く、案外暖かい元日だったので、近所の神社に初詣。
そして、その後、ダンナと二人で五日市街道を歩き、西荻窪駅方面へ
まぁ、散歩のようなものですが、
思いつきで、
「確か古民家ギャラリーみたいなのがあったはず、
そこへ行ってみよう」
「お店はやってないけど、乙女ロードを歩いて帰ろうか?」なんて
適当に歩いてみると、けっこう面白いものが見つかったり。

のんびり西荻窪あたりの町歩き。
旅行記ではないけれど、
私のホームタウン「にしおぎ」は散歩も楽しい町なのです。

今回は、
近所の超空いてる神社で初詣
古民家ギャラリーっぽい建物探し
素敵な注連飾りを見つけにショップの店構えめぐり
の三本立て(?)です。

表紙画像は、自作のお正月用注連飾り代わりのリースです。
お正月らしい画像を多めに&誰かの作った注連飾りをトップ写真じゃマズイかも・・・という事で。

あらためて、あけましておめでとうございます。

旅行の満足度
3.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
徒歩

PR

  • 実家で新年のお祝いをして、さて、その後は特にやる事も無く、ダラダラと過ごしておりました。<br /><br />暇だから、散歩がてら、初詣に行こうか、と<br />ダンナと二人で行く事にした神社は<br />近所ですが、なぜか とってもひっそりとしている神社です。<br /><br />初詣の参拝客向けに何かやってるとか、全く無いの。<br />あの神社って お祭りもやってたっけ?ってな位ひっそり系なので、あえてそこに行く事にしました。<br /><br />途中、珍百景的なカーブミラーが!<br />木の幹がパイプなのか?<br />ミラーがヘルメットかぶってるのか!?<br />へんりくりんな事になってるカーブミラー。

    実家で新年のお祝いをして、さて、その後は特にやる事も無く、ダラダラと過ごしておりました。

    暇だから、散歩がてら、初詣に行こうか、と
    ダンナと二人で行く事にした神社は
    近所ですが、なぜか とってもひっそりとしている神社です。

    初詣の参拝客向けに何かやってるとか、全く無いの。
    あの神社って お祭りもやってたっけ?ってな位ひっそり系なので、あえてそこに行く事にしました。

    途中、珍百景的なカーブミラーが!
    木の幹がパイプなのか?
    ミラーがヘルメットかぶってるのか!?
    へんりくりんな事になってるカーブミラー。

  • 着きました。<br />”荻窪 天祖神社”<br />ね〜 提灯とかのぼりとかじぇんじぇん無いの。

    着きました。
    ”荻窪 天祖神社”
    ね〜 提灯とかのぼりとかじぇんじぇん無いの。

  • 青梅街道沿いにある”荻窪八幡”の分社だったんですね。<br />良く知らなかった。<br /><br />もうひとつ、近くに”春日神社”があって、そちらは初詣客がけっこう来ますので、<br />私たちも、行くとしたらそっち・・・だったんですよ。

    青梅街道沿いにある”荻窪八幡”の分社だったんですね。
    良く知らなかった。

    もうひとつ、近くに”春日神社”があって、そちらは初詣客がけっこう来ますので、
    私たちも、行くとしたらそっち・・・だったんですよ。

  • やはり、空いている・・・。<br />境内はそんなに狭くもないし、普通の規模だと思います。<br />

    やはり、空いている・・・。
    境内はそんなに狭くもないし、普通の規模だと思います。

  • 社務所の前を通ると、<br />「御神札や破魔弓等は扱っていません」ってはっきり書いてあります。<br />お札欲しいとか言う氏子さんいないのかなぁ?<br />それとも近所の氏子には先にちゃんと配られているとか。<br /><br />商売っ気の全く無い 神社です。

    社務所の前を通ると、
    「御神札や破魔弓等は扱っていません」ってはっきり書いてあります。
    お札欲しいとか言う氏子さんいないのかなぁ?
    それとも近所の氏子には先にちゃんと配られているとか。

    商売っ気の全く無い 神社です。

  • 手水舎もあります。<br /><br />今日は、初詣なので、ちゃんとお作法通りにお参りしようと、近づいてみました。<br />龍の口から水が出るようになっていますが、<br />あれ?水が出ない・・・?

    手水舎もあります。

    今日は、初詣なので、ちゃんとお作法通りにお参りしようと、近づいてみました。
    龍の口から水が出るようになっていますが、
    あれ?水が出ない・・・?

  • と、思ったら、いきなり水が出てきましたよ!<br />屋根の内側にセンサーが付いていて、<br />正面に立つと、水が出るようになっているのです。<br />う〜んハイテク。<br />神様もびっくりじゃないか?

    と、思ったら、いきなり水が出てきましたよ!
    屋根の内側にセンサーが付いていて、
    正面に立つと、水が出るようになっているのです。
    う〜んハイテク。
    神様もびっくりじゃないか?

  • 手を清めて、今年最初のお参りを。<br />去年、伊勢神宮に行きましたからね。<br />その時、学んだお作法でお参りします。<br /><br />お賽銭を投げ入れるのはダメだと、<br />静かに入れます。<br />お願いを心に思うのは、二拍手の後。

    手を清めて、今年最初のお参りを。
    去年、伊勢神宮に行きましたからね。
    その時、学んだお作法でお参りします。

    お賽銭を投げ入れるのはダメだと、
    静かに入れます。
    お願いを心に思うのは、二拍手の後。

  • 右隣には御岳神社の末社、と書かれたお社もありました。<br /><br />解説板によると、天祖神社、かなり古くから<br />この地にお社はあったそうで、<br />380年前に 社が確認されているそうです。<br /><br />あんまり積極的に初詣客や参拝者カモ〜ンとやってないけど、<br />由緒ある神社だったのね・・・。<br />

    右隣には御岳神社の末社、と書かれたお社もありました。

    解説板によると、天祖神社、かなり古くから
    この地にお社はあったそうで、
    380年前に 社が確認されているそうです。

    あんまり積極的に初詣客や参拝者カモ〜ンとやってないけど、
    由緒ある神社だったのね・・・。

  • 神楽殿もありますが、今日は神楽は行われていません。<br />ちょっと寂しい。<br /><br />後ろは区立の中学校です。<br /><br />この境内で、私 小学校の時、体育の授業をやったんですよ。<br />校舎の建替えで、校庭に仮校舎が置かれたので、校庭狭くて体育がやりにくかったの。<br />で、境内を借りて、ドッヂボールとかやったなぁ。<br />その頃はもっと木が多くてうっそうとした感じだった・・・。

    神楽殿もありますが、今日は神楽は行われていません。
    ちょっと寂しい。

    後ろは区立の中学校です。

    この境内で、私 小学校の時、体育の授業をやったんですよ。
    校舎の建替えで、校庭に仮校舎が置かれたので、校庭狭くて体育がやりにくかったの。
    で、境内を借りて、ドッヂボールとかやったなぁ。
    その頃はもっと木が多くてうっそうとした感じだった・・・。

  • お参り済んじゃったし、どうしようか?という事で、<br />少し散歩でもすることに。<br /><br />JR中央線(と総武線)荻窪駅と西荻窪駅の間あたりは、お屋敷の多かった場所で、<br />私が子供の頃は大きな家がいっぱいあった。<br /><br />今は、そんなお屋敷も随分 分割されて小さい家になっちゃったけど、<br />戸建ての多い地区ではあります。<br /><br />家々のドアにお正月の注連縄代わりのお飾りがあります。<br />最近は、オーソドックスなわらのお飾りではなくて、<br />洋風のドアにあう、リースみたいな飾りも多いです。<br /><br />この水引のお飾りもそんなモダンな感じ。<br /><br />私自身、良くクリスマスやお正月にリースやお飾りを作るので、<br />他所のおうちのお飾りもちょっと気になります。<br />素敵なのがありそうなので、今日はそんな今時のお正月飾りの写真も撮ってみようかな。

    お参り済んじゃったし、どうしようか?という事で、
    少し散歩でもすることに。

    JR中央線(と総武線)荻窪駅と西荻窪駅の間あたりは、お屋敷の多かった場所で、
    私が子供の頃は大きな家がいっぱいあった。

    今は、そんなお屋敷も随分 分割されて小さい家になっちゃったけど、
    戸建ての多い地区ではあります。

    家々のドアにお正月の注連縄代わりのお飾りがあります。
    最近は、オーソドックスなわらのお飾りではなくて、
    洋風のドアにあう、リースみたいな飾りも多いです。

    この水引のお飾りもそんなモダンな感じ。

    私自身、良くクリスマスやお正月にリースやお飾りを作るので、
    他所のおうちのお飾りもちょっと気になります。
    素敵なのがありそうなので、今日はそんな今時のお正月飾りの写真も撮ってみようかな。

  • どっちに向かうか・・・と割と適当に西荻窪駅方面に向かいましたが、<br /><br />私、ふと、秋ごろにやはり友達と西荻歩きをした時に<br />どこかのお店でもらったマップに、知らない古民家ギャラリーみたいなのが掲載されているのを思い出しました。<br />たしか〜五日市街道近くで、西荻窪駅の方へ行ったところだったと思う・・・その位しか記憶にありません。<br />ダンナがスマホで探してくれたけど、なかなか見つからないの。<br />でも、なんとこさ、それらしいのを見つけて、向かってみました。<br /><br />途中、りっぱな門松が飾られたおうちの前を通りました。<br />こんなりっぱな門松は、最近あまりみかけませんね。<br />しかも、個人宅では。<br /><br />両開きの木製の門、脇の普段使いのくぐり戸、<br />表札のある門柱。<br />りっぱなおうちの門構え。いいですねぇ。

    どっちに向かうか・・・と割と適当に西荻窪駅方面に向かいましたが、

    私、ふと、秋ごろにやはり友達と西荻歩きをした時に
    どこかのお店でもらったマップに、知らない古民家ギャラリーみたいなのが掲載されているのを思い出しました。
    たしか〜五日市街道近くで、西荻窪駅の方へ行ったところだったと思う・・・その位しか記憶にありません。
    ダンナがスマホで探してくれたけど、なかなか見つからないの。
    でも、なんとこさ、それらしいのを見つけて、向かってみました。

    途中、りっぱな門松が飾られたおうちの前を通りました。
    こんなりっぱな門松は、最近あまりみかけませんね。
    しかも、個人宅では。

    両開きの木製の門、脇の普段使いのくぐり戸、
    表札のある門柱。
    りっぱなおうちの門構え。いいですねぇ。

  • iphoneにナビさせて、見つかりましたよ!<br /><br />”一欅庵”(いっきょあん)<br />国指定登録有形文化財<br />昭和8年に宮大工によって建てられた、<br />洋間付の和風住宅

    iphoneにナビさせて、見つかりましたよ!

    ”一欅庵”(いっきょあん)
    国指定登録有形文化財
    昭和8年に宮大工によって建てられた、
    洋間付の和風住宅

  • この看板が無かったら判らなかったかも。<br />入り口は普通の民家で、表札もあるし<br />いまも普通に人が住んでいるように見えます。<br /><br />公式ブログ<br />http://ikkyoraku.blog.fc2.com/<br /><br />2014年1月25日(土)26日(日)<br />11:00〜18:00に無料公開日があるそうです。<br />(普段は内部非公開)

    この看板が無かったら判らなかったかも。
    入り口は普通の民家で、表札もあるし
    いまも普通に人が住んでいるように見えます。

    公式ブログ
    http://ikkyoraku.blog.fc2.com/

    2014年1月25日(土)26日(日)
    11:00〜18:00に無料公開日があるそうです。
    (普段は内部非公開)

  • 貸しスペースとして使う事ができるそうです。<br /><br />今日は、元旦ですから、何もイベントは無い様です。<br />門も閉まっていましたので、外から見るだけ。<br /><br />玄関のたたずまいが懐かしい感じです。

    貸しスペースとして使う事ができるそうです。

    今日は、元旦ですから、何もイベントは無い様です。
    門も閉まっていましたので、外から見るだけ。

    玄関のたたずまいが懐かしい感じです。

  • 2階もありますが、<br />雨戸を開けると障子戸だけの<br />ガラス戸無しの昔の造りのままのようです。<br /><br />寒かっただろうなぁ。<br />大雨降ったら、昼間でも雨戸閉めないとならないもんね〜。<br />まぁ だから「雨戸」なんだろうけど。

    2階もありますが、
    雨戸を開けると障子戸だけの
    ガラス戸無しの昔の造りのままのようです。

    寒かっただろうなぁ。
    大雨降ったら、昼間でも雨戸閉めないとならないもんね〜。
    まぁ だから「雨戸」なんだろうけど。

  • 玄関は木製の引き戸。<br /><br />入り口の門はアルミ製に変えられていますが、<br />玄関は昔の造りのままですね。

    玄関は木製の引き戸。

    入り口の門はアルミ製に変えられていますが、
    玄関は昔の造りのままですね。

  • 正面左側には、多分、洋室なんだろうなと思われるモルタル壁のお部屋。<br /><br />玄関脇に洋間があって、そこが応接室で、ソファーやピアノが置いてあるっていうおうち、<br />私が子供の頃は沢山あったなぁ。<br />ピアノの上にはフランス人形がケースに入ってさ。<br />

    正面左側には、多分、洋室なんだろうなと思われるモルタル壁のお部屋。

    玄関脇に洋間があって、そこが応接室で、ソファーやピアノが置いてあるっていうおうち、
    私が子供の頃は沢山あったなぁ。
    ピアノの上にはフランス人形がケースに入ってさ。

  • 木枠の窓は引き戸ではなくて折れ戸みたいですね。<br />兆番が見えます。<br /><br />昭和初期の建物は、まだ残っているのも、このあたりでもあると思いますが、<br />登録有形文化財指定になってるのですから、<br />中は何か、ポイントがあるんだろうなぁ。<br /><br />公開日に来て中が見たいところですが〜<br />その日、北茨城にプチ旅行の予定があるんだよなぁ〜。

    木枠の窓は引き戸ではなくて折れ戸みたいですね。
    兆番が見えます。

    昭和初期の建物は、まだ残っているのも、このあたりでもあると思いますが、
    登録有形文化財指定になってるのですから、
    中は何か、ポイントがあるんだろうなぁ。

    公開日に来て中が見たいところですが〜
    その日、北茨城にプチ旅行の予定があるんだよなぁ〜。

  • 門の後ろに大きな欅(ケヤキ)があるので、<br />”一欅庵”なんだそうです。<br /><br />洋室の前あたりの木の根元には千両が赤い実をつけていました。

    門の後ろに大きな欅(ケヤキ)があるので、
    ”一欅庵”なんだそうです。

    洋室の前あたりの木の根元には千両が赤い実をつけていました。

  • ”一欅庵”は、西荻窪駅南口からまっすぐ五日市街道まで出た近くです。<br /><br />私の実家に戻るには五日市街道を歩けばいいのですが、<br />同じ道を戻るのもなんなので、駅方面へ歩いて別の道で帰ります。<br /><br />駅南口へ通じる道は”西荻窪南本町会”の商店街の通りです。<br />ここは、最近、ビストロやアンティークショップ、雑貨屋など小さいお店が段々増えてきて、<br />”乙女ロード”とも呼ばれるようになった道です。<br /><br />西荻窪は元々駅周辺にアンティークショップやリサイクル屋などが沢山あるのですが、<br />この通りに集中・・・と言うのではなく駅から伸びるあちこちの道にお店があります。<br />この商店街は、元々の商店が廃業して、新しくそんなお店が出来て〜という、比較的最近お店が増えつつある通りです。

    ”一欅庵”は、西荻窪駅南口からまっすぐ五日市街道まで出た近くです。

    私の実家に戻るには五日市街道を歩けばいいのですが、
    同じ道を戻るのもなんなので、駅方面へ歩いて別の道で帰ります。

    駅南口へ通じる道は”西荻窪南本町会”の商店街の通りです。
    ここは、最近、ビストロやアンティークショップ、雑貨屋など小さいお店が段々増えてきて、
    ”乙女ロード”とも呼ばれるようになった道です。

    西荻窪は元々駅周辺にアンティークショップやリサイクル屋などが沢山あるのですが、
    この通りに集中・・・と言うのではなく駅から伸びるあちこちの道にお店があります。
    この商店街は、元々の商店が廃業して、新しくそんなお店が出来て〜という、比較的最近お店が増えつつある通りです。

  • 今日は、駅方面からではなく、五日市街道から歩き始めます。<br /><br />ここはマカロンとショコラのお店。<br />お正月だからどこもお休みだけど、<br />今日は、それを逆に取って、お店に飾られているお正月飾りをチェックしつつ歩きます。<br /><br />お店が営業中だと、写真が撮りにくかったりすることもあるけど、<br />お休みだから、問題ないでしょ。<br />

    今日は、駅方面からではなく、五日市街道から歩き始めます。

    ここはマカロンとショコラのお店。
    お正月だからどこもお休みだけど、
    今日は、それを逆に取って、お店に飾られているお正月飾りをチェックしつつ歩きます。

    お店が営業中だと、写真が撮りにくかったりすることもあるけど、
    お休みだから、問題ないでしょ。

  • 西荻窪を地元民は「にしおぎ」と呼びます。<br /><br />にしおぎには素敵な花屋さんが何軒もあって、そんな花屋さんが売り出す注連飾りリースなのかもしれない、<br /><br />かわいい洋風なお正月飾りをかけたお店が多いです。<br /><br />かんざしに使えそうな つまみ細工みたいなかわいいお花のついたお飾り。<br />

    西荻窪を地元民は「にしおぎ」と呼びます。

    にしおぎには素敵な花屋さんが何軒もあって、そんな花屋さんが売り出す注連飾りリースなのかもしれない、

    かわいい洋風なお正月飾りをかけたお店が多いです。

    かんざしに使えそうな つまみ細工みたいなかわいいお花のついたお飾り。

  • ここはビストロ。<br />小さなレストランや飲み屋、いっぱいあるんですよ。<br />でも、自宅が近いから、あんまし行った事ないの。<br />

    ここはビストロ。
    小さなレストランや飲み屋、いっぱいあるんですよ。
    でも、自宅が近いから、あんまし行った事ないの。

  • ドアの所にこちらもちょっと変ったお飾りがついていました。

    ドアの所にこちらもちょっと変ったお飾りがついていました。

  • そのすぐお隣も欧風料理のお店。<br />

    そのすぐお隣も欧風料理のお店。

  • こちらは、紫に染められた注連縄がベースになっています。<br /><br />このカラーの注連縄は、12月に私も浅草橋の造花店<br />”east side tokyo”で見て、新しいなぁ〜と思ったのです。<br />売っていたのはサイズが小さかったので、自分でもっと大きなサイズをスプレーして使いたいな〜と思ったの。<br /><br />来年チャレンジしちゃおうかな。

    こちらは、紫に染められた注連縄がベースになっています。

    このカラーの注連縄は、12月に私も浅草橋の造花店
    ”east side tokyo”で見て、新しいなぁ〜と思ったのです。
    売っていたのはサイズが小さかったので、自分でもっと大きなサイズをスプレーして使いたいな〜と思ったの。

    来年チャレンジしちゃおうかな。

  • 串焼きや焼き鳥のダイニングバーです。<br />こういうちいさな店が「にしおぎ」にはいっぱいあります。

    串焼きや焼き鳥のダイニングバーです。
    こういうちいさな店が「にしおぎ」にはいっぱいあります。

  • 松竹梅は良く使われるけど、<br />最近はそれに牡丹やローズっぽいのが入って、ぐっと洋風度が上がるんですね。<br />

    松竹梅は良く使われるけど、
    最近はそれに牡丹やローズっぽいのが入って、ぐっと洋風度が上がるんですね。

  • ここは、アンティークのランプやガラスの器のお店<br />”洋灯舎”<br />素敵なデプレッションガラスが沢山あって、買いたくなるの。<br /><br />お正月飾りはなかったけど・・・。

    ここは、アンティークのランプやガラスの器のお店
    ”洋灯舎”
    素敵なデプレッションガラスが沢山あって、買いたくなるの。

    お正月飾りはなかったけど・・・。

  • お店の入り口のミモザがもう咲いていた!

    お店の入り口のミモザがもう咲いていた!

  • そのお隣も素敵なアンティークや雑貨のお店。<br />シンボルツリーの紅葉がまだ残ってる。

    そのお隣も素敵なアンティークや雑貨のお店。
    シンボルツリーの紅葉がまだ残ってる。

  • ここのお飾りはシンプルだけど、かっこいい!

    ここのお飾りはシンプルだけど、かっこいい!

  • 神明通りの近くまで歩いてきました。<br />駅も近くです。<br /><br />モダンなおでんのお店。<br />

    神明通りの近くまで歩いてきました。
    駅も近くです。

    モダンなおでんのお店。

  • 立てかけられた板に<br />営業時間が書かれています。<br />そこにお正月飾り。<br /><br />私の好きな色味の飾りです。<br />今年の私のクリスマス〜正月は<br />白・緑・シルバーがテーマ的な色だったの。

    立てかけられた板に
    営業時間が書かれています。
    そこにお正月飾り。

    私の好きな色味の飾りです。
    今年の私のクリスマス〜正月は
    白・緑・シルバーがテーマ的な色だったの。

  • ちょっと左に入った所に<br />古い民家をリノベしたレストランがあります。<br />これは裏側から見た所。<br />サザエさんたちが住んでるみたいな、昭和なおうち。

    ちょっと左に入った所に
    古い民家をリノベしたレストランがあります。
    これは裏側から見た所。
    サザエさんたちが住んでるみたいな、昭和なおうち。

  • 今日はお休みだから、失礼して、格子戸の隙間からお庭のあたりを撮ってみる。<br /><br />にんにくが軒下に下げられています。<br />置かれたカメや飛び石もいい感じ。

    今日はお休みだから、失礼して、格子戸の隙間からお庭のあたりを撮ってみる。

    にんにくが軒下に下げられています。
    置かれたカメや飛び石もいい感じ。

  • 表側に行ってみます。<br />リアカーはディスプレイなんですね。

    表側に行ってみます。
    リアカーはディスプレイなんですね。

  • 手作りっぽいかわいいお飾り。<br />おかめの面だけとモノトーンっていうのが変ってる。

    手作りっぽいかわいいお飾り。
    おかめの面だけとモノトーンっていうのが変ってる。

  • このお店にはまだ、来た事がありませんが、今度来てみよう、とダンナと話ました。

    このお店にはまだ、来た事がありませんが、今度来てみよう、とダンナと話ました。

  • ”Re・gendo”は食事やカフェの他 雑貨やウエアも売ってます。

    ”Re・gendo”は食事やカフェの他 雑貨やウエアも売ってます。

  • 駅手前で右折して神明通りを歩きます。<br /><br />今日見たかわいいお飾りは、この花屋さんの作品も多いのではないのかなぁ。<br /><br />今年は帰ってきたのが31日夜だったけど、<br />年末このお花屋さんの前を通ると、たくさんのかわいい飾りがぶら下げて売られています。

    駅手前で右折して神明通りを歩きます。

    今日見たかわいいお飾りは、この花屋さんの作品も多いのではないのかなぁ。

    今年は帰ってきたのが31日夜だったけど、
    年末このお花屋さんの前を通ると、たくさんのかわいい飾りがぶら下げて売られています。

  • 洋花の造花に和風のリボンや水引。<br /><br />私も自分でお飾りをアレンジするので、良くそんな感じのを作ります。<br />だけど、けっこうマンネリ化して自分でも飽きちゃうから、<br />こうして色々な人が作った別の飾りを見るのは楽しいです。<br />インスパイアされるよね〜。<br />

    洋花の造花に和風のリボンや水引。

    私も自分でお飾りをアレンジするので、良くそんな感じのを作ります。
    だけど、けっこうマンネリ化して自分でも飽きちゃうから、
    こうして色々な人が作った別の飾りを見るのは楽しいです。
    インスパイアされるよね〜。

  • お店の外にミモザが植えてあるけど<br />ここのはまだ全然咲いていないね〜。<br /><br />この近くにもう一軒、素敵な花屋さんがあるんだけど、<br />そこにはお飾りはついていなかった〜。

    お店の外にミモザが植えてあるけど
    ここのはまだ全然咲いていないね〜。

    この近くにもう一軒、素敵な花屋さんがあるんだけど、
    そこにはお飾りはついていなかった〜。

  • 帰り道、でっかい猫さんに出会います。<br /><br />にしおぎの猫と言うと、「ゴロちゃん」という童謡を思い出します。<br /><br />ドラネコ、ゴロちゃんに恋してる三毛猫ガールのかわいい歌。<br /><br />いつも匂いをかいでるゴロちゃん。<br />掃除機嫌いのゴロちゃん。燃えないゴミの日知ってるゴロちゃ〜ん♪<br /><br />そして<br />にしおぎ生まれのゴロちゃん♪って歌詞があるの。<br /><br />私も昔、実家でゴンちゃんって猫を飼っていたので<br />この歌にはとってもセンチメンタル感じるの。<br />ゴンちゃんはにしおぎ駅で「誰か仔猫もらって〜」とJKに声をかけていたおばさんにもらった猫。<br />友人と1匹づつもらったの。<br />だから、「駅前手配り猫のゴンちゃん」と呼んでいました。<br /><br />

    帰り道、でっかい猫さんに出会います。

    にしおぎの猫と言うと、「ゴロちゃん」という童謡を思い出します。

    ドラネコ、ゴロちゃんに恋してる三毛猫ガールのかわいい歌。

    いつも匂いをかいでるゴロちゃん。
    掃除機嫌いのゴロちゃん。燃えないゴミの日知ってるゴロちゃ〜ん♪

    そして
    にしおぎ生まれのゴロちゃん♪って歌詞があるの。

    私も昔、実家でゴンちゃんって猫を飼っていたので
    この歌にはとってもセンチメンタル感じるの。
    ゴンちゃんはにしおぎ駅で「誰か仔猫もらって〜」とJKに声をかけていたおばさんにもらった猫。
    友人と1匹づつもらったの。
    だから、「駅前手配り猫のゴンちゃん」と呼んでいました。

  • ここは、席がひとつかふたつの小さな美容室なんだけど、お店の手前の方では雑貨を売ってるの。<br />前に、雑貨屋だと思って入ったら、奥にサロンスペースがあって、<br />変っているなぁ、と思ったの。<br /><br />その時はお兄さんが一人でやってたけど、<br />雑貨も好きな美容師さんなのかな?<br /><br />かわいい、ブローチピンを買ったっけ。<br />

    ここは、席がひとつかふたつの小さな美容室なんだけど、お店の手前の方では雑貨を売ってるの。
    前に、雑貨屋だと思って入ったら、奥にサロンスペースがあって、
    変っているなぁ、と思ったの。

    その時はお兄さんが一人でやってたけど、
    雑貨も好きな美容師さんなのかな?

    かわいい、ブローチピンを買ったっけ。

  • 閉まったシャッターの所に小さな木の実のついたお飾りがありましたよ。<br /><br />おしゃれな店はどこも お飾りもおしゃれだね。

    閉まったシャッターの所に小さな木の実のついたお飾りがありましたよ。

    おしゃれな店はどこも お飾りもおしゃれだね。

  • ここも知らぬうちに出来ていたオーガニックバー。<br />まだ入ったことはないけど。<br />ウインドウにお正月のディスプレイ。<br /><br />注連縄アレンジの飾りと紙風船、それに今年の干支の馬の置物は、<br />ダーナラホースがいくつも・・・。<br />三春駒じゃないところがおしゃんてぃ〜。<br />

    ここも知らぬうちに出来ていたオーガニックバー。
    まだ入ったことはないけど。
    ウインドウにお正月のディスプレイ。

    注連縄アレンジの飾りと紙風船、それに今年の干支の馬の置物は、
    ダーナラホースがいくつも・・・。
    三春駒じゃないところがおしゃんてぃ〜。

  • これはさっき おしゃれおでん屋さんで見たのとすごく似てるから同じお店の作品かな。<br /><br />ショップだけでなく、かわいい新しいおうちにもこんなお飾りが飾られています。<br />にしおぎは、高級住宅地でもないし、最先端のおしゃれな町でもないんだけど、<br />微妙にスローでちょこちょことかわいいものが見つかる楽しい町なんです。<br /><br />西荻歩きはちょくちょくやってるので、また旅行記とは言えないけれど、<br />町歩きレポを掲載しようっと。

    これはさっき おしゃれおでん屋さんで見たのとすごく似てるから同じお店の作品かな。

    ショップだけでなく、かわいい新しいおうちにもこんなお飾りが飾られています。
    にしおぎは、高級住宅地でもないし、最先端のおしゃれな町でもないんだけど、
    微妙にスローでちょこちょことかわいいものが見つかる楽しい町なんです。

    西荻歩きはちょくちょくやってるので、また旅行記とは言えないけれど、
    町歩きレポを掲載しようっと。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP