
2013/10/16 - 2013/10/24
55位(同エリア104件中)
あいすさん
6回目となるトルコ。今回はイズミールに行ってきました。イスタンブールからイズミールへの移動はOnur Air。
重量制限には気を付けましょう。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 高速・路線バス タクシー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
今回の旅は、羽田空港ードバイ経由イスタンブールーイズミール
という、長時間の移動に耐えた旅でした。
羽田利用は時間があえば、都内での移動が楽なので、私的にはおすすめです。
帰国便は、深夜0時頃に羽田空港に到着しますが、入国審査、スーツケースピックアップ、税関審査を受けても0時半発の渋谷行最終バスに乗ることができました。
スムースに入国できるのがうれしかったです! -
イスタンブールからは、格安航空のOnurエアー。http://www.onurair.com.tr/
トルコの休日、祝祭日など、割高な時期をはずせば、4,000円前後でイスタンブールーイズミール間を移動できますし、経費削減の意味もあって遅延はなるべくしなようですから、とっても良かったです。トルコ航空でトルコ国内を移動する際は、遅延が多くて乗客が怒りだしたり、乗り継ぎで焦ったりしたことがありました。
格安航空なので、スーツケース重量制限15キロ。機内持ち込みは8キロまでです。
この点だけ注意しましょう。
機内サービスは無料。ケーキと飲み物が出ます。 -
秋のイズミールは静かです。
時計塔へは、日曜の夕方に行きましたので、ちょっと混雑していました。
犠牲祭のお休みの最終日と重なっているのですが、激混み!という感じではありません。 -
秋は、ざくろのシーズン。
ざくろジュースを店頭で絞ってもらい。
搾りたて&100%ざくろのジュースをいただきました。
大2.5リラ、小1.5リラくらい。冷たくなくても、100%のざくろジュースは濃くて、おいしかったです。 -
水タバコ。フルーツの香り&味。はじめて試してみました。
おしゃれな形。東京でも、楽しめるところはありますけど。
やっぱり場所も大切〜
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
5