キーウ (キエフ)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ウクライナはソビエト連邦から1992年に独立した国である。<br />昔から旧ソビエトの国々には興味があったのだが、ウクライナは農業国であり、また、かの有名なチェルノブイリがある国でもある。そして、最近では、世界で一番美人が多い都市がキエフということが話題になっている。<br /><br />実は、ソビエトの力が大きかったのは、結構な部分は、ウクライナの影響が大きかったのではないかと思っている。豊かな農業地帯を抱えるため、食料を供給するにも重要な地域。チェルノブイリは原子力ではあるが、エネルギーの供給地でもある。<br /><br />国旗も興味深い。ソ連時代はもちろん赤なのだが、まったく違う、青と黄色の国旗。青色は空を表し、黄色はステップ(草原)に豊かに実る小麦を表すということである(青色は水で、黄色は火とか、黄色は向日葵という説もある)。ウクライナ地方では、昔からこの青と黄色が国旗として使われてきたようだが、赤とは対照的なことが面白い。しかも、近年、観光地化を図っており、開放政策を進めている。前から興味があった国であるが、ようやく行くことができた。<br /><br />キエフを歩いていると、国力を感じさせるような都会だ。<br />中央広場あたりの建物は重厚感があって、ロシアのスターリン建築を思い出させるものであった。

美人が多いキエフ

7いいね!

2013/10/02 - 2013/10/03

204位(同エリア393件中)

0

12

ゴリ

ゴリさん

ウクライナはソビエト連邦から1992年に独立した国である。
昔から旧ソビエトの国々には興味があったのだが、ウクライナは農業国であり、また、かの有名なチェルノブイリがある国でもある。そして、最近では、世界で一番美人が多い都市がキエフということが話題になっている。

実は、ソビエトの力が大きかったのは、結構な部分は、ウクライナの影響が大きかったのではないかと思っている。豊かな農業地帯を抱えるため、食料を供給するにも重要な地域。チェルノブイリは原子力ではあるが、エネルギーの供給地でもある。

国旗も興味深い。ソ連時代はもちろん赤なのだが、まったく違う、青と黄色の国旗。青色は空を表し、黄色はステップ(草原)に豊かに実る小麦を表すということである(青色は水で、黄色は火とか、黄色は向日葵という説もある)。ウクライナ地方では、昔からこの青と黄色が国旗として使われてきたようだが、赤とは対照的なことが面白い。しかも、近年、観光地化を図っており、開放政策を進めている。前から興味があった国であるが、ようやく行くことができた。

キエフを歩いていると、国力を感じさせるような都会だ。
中央広場あたりの建物は重厚感があって、ロシアのスターリン建築を思い出させるものであった。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー 徒歩
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • キエフの空港でレンタカーを借りて市内へ。<br />旧ソビエトでレンタカーを借りるのは初めてなので、多少緊張していた。<br />モスクワと似たような町並みと感じる。

    キエフの空港でレンタカーを借りて市内へ。
    旧ソビエトでレンタカーを借りるのは初めてなので、多少緊張していた。
    モスクワと似たような町並みと感じる。

  • キエフを発展させたドニプロ川。このあたりは川幅が狭くなっているが、とてつもなく広がる地域があり、飛行機から見えたが海かと思った。<br />

    キエフを発展させたドニプロ川。このあたりは川幅が狭くなっているが、とてつもなく広がる地域があり、飛行機から見えたが海かと思った。

  • いつものように迷ってしまった。<br />それでもなんとか街中のホテルへ到着。<br />夕暮れ時だったので、かなりの渋滞だった。<br /><br />

    いつものように迷ってしまった。
    それでもなんとか街中のホテルへ到着。
    夕暮れ時だったので、かなりの渋滞だった。

  • 観光案内があるぐらい、観光整備をしているのだと感じる。

    観光案内があるぐらい、観光整備をしているのだと感じる。

  • これが世界遺産の聖ソフィア大聖堂。<br />中には入れないが、周りをみるだけなら、3フリヴニャ。30円ほど。<br />

    これが世界遺産の聖ソフィア大聖堂。
    中には入れないが、周りをみるだけなら、3フリヴニャ。30円ほど。

  • 大聖堂の横から見た、鐘楼。<br />ここが入り口になっている。<br />

    大聖堂の横から見た、鐘楼。
    ここが入り口になっている。

  • 高級ブティックが集まる地域。<br />おしゃれな感じ。<br />

    高級ブティックが集まる地域。
    おしゃれな感じ。

  • これがキエフ美人!<br />

    これがキエフ美人!

  • 翌日、モルドバまでドライブ。<br />その途中にあった畑。ひまわり畑が多かった。<br />

    翌日、モルドバまでドライブ。
    その途中にあった畑。ひまわり畑が多かった。

  • モルドバとの国境。<br />

    モルドバとの国境。

  • キエフ市内ののどかな出勤風景。<br />

    キエフ市内ののどかな出勤風景。

  • 帰国直前に、チェルノブイリまでの立ち入り禁止区域までいけた!<br />キエフから北に2時間ほどいったところにある。<br />チェルノブイリは、ここから30KMほどのところにあると思われる。

    帰国直前に、チェルノブイリまでの立ち入り禁止区域までいけた!
    キエフから北に2時間ほどいったところにある。
    チェルノブイリは、ここから30KMほどのところにあると思われる。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ウクライナで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ウクライナ最安 447円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ウクライナの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP