クレタ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
プラキアスからのエスカーションで10kmくらい東にあるプリヴェリに行きました。 ここには椰子の木のビーチと修道院があります。 ビーチの椰子の木は2年前の大火災でほとんどが焼けてしまったので、今回は修道院だけに行きました。修道院は17世紀に作られました。 第二次世界大戦中は英国、オーストラリア、ニュージーランド兵をドイツ軍からかくまいました。途中の道のりは小さな村やヤギなどを飼っている農家を通り、美しい風景を楽しめました。  

クレタ島のプリヴェリ修道院。

6いいね!

2013/09/17 - 2013/09/17

87位(同エリア179件中)

0

27

seattle

seattleさん

プラキアスからのエスカーションで10kmくらい東にあるプリヴェリに行きました。 ここには椰子の木のビーチと修道院があります。 ビーチの椰子の木は2年前の大火災でほとんどが焼けてしまったので、今回は修道院だけに行きました。修道院は17世紀に作られました。 第二次世界大戦中は英国、オーストラリア、ニュージーランド兵をドイツ軍からかくまいました。途中の道のりは小さな村やヤギなどを飼っている農家を通り、美しい風景を楽しめました。  

旅行の満足度
5.0

PR

  • プラキアスを出てすぐの風景。

    プラキアスを出てすぐの風景。

  • しばらくは丘を登ります。

    しばらくは丘を登ります。

  • リビア海が見えてきました。

    リビア海が見えてきました。

  • 道はずっとこんな感じです。

    道はずっとこんな感じです。

  • 変わった岩を発見。

    変わった岩を発見。

  • ヤギ牧場。

    ヤギ牧場。

  • 沢山のヤギが飼育されています。

    沢山のヤギが飼育されています。

  • 小さな村の教会。

    小さな村の教会。

  • エーゲ海の島らしい建物。

    エーゲ海の島らしい建物。

  • リビア海にある島が見えてきます。

    リビア海にある島が見えてきます。

  • 素敵な風景。

    素敵な風景。

  • プリヴェリ修道院に着きました。

    プリヴェリ修道院に着きました。

  • 修道院の入り口。入場利用は2.5ユーロ。

    修道院の入り口。入場利用は2.5ユーロ。

  • 広場にある旗台には修道院の説明。

    広場にある旗台には修道院の説明。

  • 素敵な修道院です。

    素敵な修道院です。

  • まるでホテルのよう。

    まるでホテルのよう。

  • 第2次世界大戦中に連合軍をドイツ軍から守りました。

    第2次世界大戦中に連合軍をドイツ軍から守りました。

  • 広い中庭。

    広い中庭。

  • 水道。17世紀に建てられた。

    水道。17世紀に建てられた。

  • 聖なる水でしょうか?

    聖なる水でしょうか?

  • プリヴェリビーチに行く道。

    プリヴェリビーチに行く道。

  • 小さな村をいくつも通り過ぎます。

    小さな村をいくつも通り過ぎます。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP