チューリッヒ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海外にいても、いや、海外にいるからこそ日本のあれこれが恋しくなることってありますよね。<br />今や海外での日本食レストランは珍しいものではなくなりましたが、日本的カフェ、「和カフェ」というのはまだそれ程多くないのではないでしょうか?<br /><br />http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11586908698.html

スイス・チューリッヒの和カフェ【スイス情報.com】

4いいね!

2013/07/23 - 2013/07/23

633位(同エリア975件中)

0

5

SwissJoho.com

SwissJoho.comさん

海外にいても、いや、海外にいるからこそ日本のあれこれが恋しくなることってありますよね。
今や海外での日本食レストランは珍しいものではなくなりましたが、日本的カフェ、「和カフェ」というのはまだそれ程多くないのではないでしょうか?

http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11586908698.html

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
4.5

PR

  • 2011年3月、チューリッヒの中心部に近い場所ににオープンしたのが、<br />『Miyuko』です。<br /><br />カフェのオーナーでもあり、グラフィックデザイナーでもあるSaraさん。<br />彼女の感性はとっても独創的。<br /><br />幼い頃よりお母さんの作るスイーツの甘い香りに包まれながら育ってきたSaraさん。<br /><br />そんな中、彼女が将来の夢をスイーツと結びつけることはいたって自然な流れでした。<br /><br />そして、グラフィックデザイナーとしての仕事と、幼い頃からの夢でもあるスイーツ作りの融合させること。<br /><br />ちなみにお店の名前である『Miyuko』というのは、とあるまんがの主人公からとられたものだそう。

    2011年3月、チューリッヒの中心部に近い場所ににオープンしたのが、
    『Miyuko』です。

    カフェのオーナーでもあり、グラフィックデザイナーでもあるSaraさん。
    彼女の感性はとっても独創的。

    幼い頃よりお母さんの作るスイーツの甘い香りに包まれながら育ってきたSaraさん。

    そんな中、彼女が将来の夢をスイーツと結びつけることはいたって自然な流れでした。

    そして、グラフィックデザイナーとしての仕事と、幼い頃からの夢でもあるスイーツ作りの融合させること。

    ちなみにお店の名前である『Miyuko』というのは、とあるまんがの主人公からとられたものだそう。

  • 日本とフランスの雰囲気を取り入れたお店の外装・内装はもとより、彼女の生みだすスイーツにも彼女ならではのこだわりがちりばめられています。

    日本とフランスの雰囲気を取り入れたお店の外装・内装はもとより、彼女の生みだすスイーツにも彼女ならではのこだわりがちりばめられています。

  • 日本のまんが本(ドイツ語表記ですが)もあったりして、ついつい長居してしまう居心地の良さ。

    日本のまんが本(ドイツ語表記ですが)もあったりして、ついつい長居してしまう居心地の良さ。

  • そして、彼女が誇るスイーツの数々やそれらのディスプレイの各所に日本人女子が好む「かわいい♪」エッセンスがふんだんに盛り込まれています。<br /><br />Saraさんが求めるのはただ表面的な「かわいさ」だけではありません。<br /><br />ちゃんと素材そのものにも追求したこだわりを持って取り組んでいる『Miyuko』のスイーツ類は、例えば小麦や乳製品を一切使用していないなど、「食物アレルギーをもつ人々にもスイーツを楽しんでもらいたい」というコンセプトの上で成り立っています。

    そして、彼女が誇るスイーツの数々やそれらのディスプレイの各所に日本人女子が好む「かわいい♪」エッセンスがふんだんに盛り込まれています。

    Saraさんが求めるのはただ表面的な「かわいさ」だけではありません。

    ちゃんと素材そのものにも追求したこだわりを持って取り組んでいる『Miyuko』のスイーツ類は、例えば小麦や乳製品を一切使用していないなど、「食物アレルギーをもつ人々にもスイーツを楽しんでもらいたい」というコンセプトの上で成り立っています。

  • 「安心がない場所に快適さはない」 サービス業として当然の理念ではありますが、そういった配慮はうれしいですよね。<br /><br />また、ドリンクメニューには「抹茶ラテ」があったりと、随所に「和」を感じさせてくれます。<br /><br />ちなみに、こちらの店員さんは皆さん、非常に丁寧かつ親切!<br /><br />女性店員の方はまるでメイドを彷彿とさせるようなキッチュでかわいらしいデザインのエプロンを着用でちょっとしたそこはまるでメイドカフェ。<br /><br />こういったサービスの良さもわたしの気に入るところでもあります。<br />街を散策中、「ほっこり」したい時なんかにぴったりのカフェですよ。<br /><br />Les Gourmandises de Miyuko<br />Beckenhofstrasse 7/9 <br />8006 Zuerich<br /><br />電話番号:<br />+41 (0)44 350 21 43 <br /><br />営業時間:<br />月〜土:9.00 ? 18.00<br />日:9.00 ? 17.00<br /><br />http://www.miyuko.ch/<br />(独語)<br /><br />トラム停留所『Zuerich, Stampfenbachplatz』より徒歩約7分<br />※『Zuerich,Bahnhofquai』(チューリッヒ中央駅直結)より<br />トラムNo.11 Zuerich, Auzelg(アウツェルグ) 行きにて 約1分<br />トラムNo.14 Zuerich, Seebach(ゼーバッハ)行きにて 約2分<br /><br />撮影時期:2013年7月23日<br /><br />【スイス情報.com】 <br />http://ameblo.jp/swissjoho/ <br />http://facebook.com/SwissJoho/

    「安心がない場所に快適さはない」 サービス業として当然の理念ではありますが、そういった配慮はうれしいですよね。

    また、ドリンクメニューには「抹茶ラテ」があったりと、随所に「和」を感じさせてくれます。

    ちなみに、こちらの店員さんは皆さん、非常に丁寧かつ親切!

    女性店員の方はまるでメイドを彷彿とさせるようなキッチュでかわいらしいデザインのエプロンを着用でちょっとしたそこはまるでメイドカフェ。

    こういったサービスの良さもわたしの気に入るところでもあります。
    街を散策中、「ほっこり」したい時なんかにぴったりのカフェですよ。

    Les Gourmandises de Miyuko
    Beckenhofstrasse 7/9
    8006 Zuerich

    電話番号:
    +41 (0)44 350 21 43

    営業時間:
    月〜土:9.00 ? 18.00
    日:9.00 ? 17.00

    http://www.miyuko.ch/
    (独語)

    トラム停留所『Zuerich, Stampfenbachplatz』より徒歩約7分
    ※『Zuerich,Bahnhofquai』(チューリッヒ中央駅直結)より
    トラムNo.11 Zuerich, Auzelg(アウツェルグ) 行きにて 約1分
    トラムNo.14 Zuerich, Seebach(ゼーバッハ)行きにて 約2分

    撮影時期:2013年7月23日

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP