沖縄市・うるま市・伊計島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
かの有名な美ら海水族館は夏休みの旅行客でまだまだ混んでいそうだね、という話がきっかけで、水族館ではなく動物園に行ってみました。

沖縄の動物園に行ってきたよ~♪

3いいね!

2013/09/22 - 2013/09/22

705位(同エリア825件中)

0

21

たるのすけ

たるのすけさん

かの有名な美ら海水族館は夏休みの旅行客でまだまだ混んでいそうだね、という話がきっかけで、水族館ではなく動物園に行ってみました。

旅行の満足度
3.5
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 沖縄市にある動物園「こどもの国」にやって来ました。<br />入場料は大人500円ですが、JCBカードの提示で1人400円に♪

    沖縄市にある動物園「こどもの国」にやって来ました。
    入場料は大人500円ですが、JCBカードの提示で1人400円に♪

  • 高台にある動物園。下には池があり散策できるようでした。<br />向こうに市街地と遠くに海が見えます。

    高台にある動物園。下には池があり散策できるようでした。
    向こうに市街地と遠くに海が見えます。

  • 動物園に入ると、動物よりも先に小さなハーブ園がありました。

    動物園に入ると、動物よりも先に小さなハーブ園がありました。

  • さらに進むとお馬さんが。<br />こちらのコーナーでは、お馬さんの心臓の音を聴いてみようというイベントが行われていましたよ。<br />機械の不具合なのか、機械をあてる位置が悪いのか、聞えなかったですけど(汗)

    さらに進むとお馬さんが。
    こちらのコーナーでは、お馬さんの心臓の音を聴いてみようというイベントが行われていましたよ。
    機械の不具合なのか、機械をあてる位置が悪いのか、聞えなかったですけど(汗)

  • さて、動物園の本番は坂の上にあるみたい。<br />よいしょ、よいしょと登ります。途中で水分補給を忘れずに★

    さて、動物園の本番は坂の上にあるみたい。
    よいしょ、よいしょと登ります。途中で水分補給を忘れずに★

  • まずは鳥さんコーナーに。<br />こちらはカンムリワシ。目つきが鋭いですね〜。

    まずは鳥さんコーナーに。
    こちらはカンムリワシ。目つきが鋭いですね〜。

  • そしてこちらがミサゴです。英名:オスプレイ。<br />沖縄にいると英名の方がピンときますね・・・。

    そしてこちらがミサゴです。英名:オスプレイ。
    沖縄にいると英名の方がピンときますね・・・。

  • ちょっと驚いたのがコウモリが展示されていたこと!私がこれまで行った動物園でコウモリの展示があったとこって無かったと思います。<br />みーんな、お昼だからぶら下がっていますね。

    ちょっと驚いたのがコウモリが展示されていたこと!私がこれまで行った動物園でコウモリの展示があったとこって無かったと思います。
    みーんな、お昼だからぶら下がっていますね。

  • 続いてお猿さんコーナーにやって来ました。<br />何頭か色んな種類のお猿さんがいたけど、暑かったのでちょっとスルーしちゃって写真はこれだけ〜。

    続いてお猿さんコーナーにやって来ました。
    何頭か色んな種類のお猿さんがいたけど、暑かったのでちょっとスルーしちゃって写真はこれだけ〜。

  • 家畜コーナーにはヤギさんがいました。他の家畜はイベントの出張中(!?)の為かいませんでした。

    家畜コーナーにはヤギさんがいました。他の家畜はイベントの出張中(!?)の為かいませんでした。

  • こちらは県指定の天然記念動物のチャーンだそうです。が、こっちもいませんでした・・・なぜ!?家畜コーナーではありませんでしたが・・・

    こちらは県指定の天然記念動物のチャーンだそうです。が、こっちもいませんでした・・・なぜ!?家畜コーナーではありませんでしたが・・・

  • さらに先に進むとオオアリクイが。しかしこのオオアリクイ、行ったりきたりが激しくて全然落ち着きがない(^^;)尾っぽがとても大きくて印象的でした。

    さらに先に進むとオオアリクイが。しかしこのオオアリクイ、行ったりきたりが激しくて全然落ち着きがない(^^;)尾っぽがとても大きくて印象的でした。

  • 暑いもんねぇ・・・<br />カバはずっと水の中に浸かりっぱなし。中洲のようになっていました。もうどっちが前で後ろなんだか。

    暑いもんねぇ・・・
    カバはずっと水の中に浸かりっぱなし。中洲のようになっていました。もうどっちが前で後ろなんだか。

  • こちらの牛は口之島牛というんだそうです。西洋の牛と交わらず残った、日本在来の牛の形をしているんだそうですよ〜。<br />平安時代の絵巻物に出てくる牛に相当すると考えられる、とは説明文より。

    こちらの牛は口之島牛というんだそうです。西洋の牛と交わらず残った、日本在来の牛の形をしているんだそうですよ〜。
    平安時代の絵巻物に出てくる牛に相当すると考えられる、とは説明文より。

  • 竹富島で乗った水牛車の牛に似てるかな〜と思ったけれど、角の形が全然違うなぁ。そう言えば確か向こうは海外の牛だと説明していた気もする。

    竹富島で乗った水牛車の牛に似てるかな〜と思ったけれど、角の形が全然違うなぁ。そう言えば確か向こうは海外の牛だと説明していた気もする。

  • メスライオンはお昼寝中。

    メスライオンはお昼寝中。

  • キリンさんは元気ですね★暑さに強い動物なのかな?<br />ちなみにキリンの角は5本あるそうです。

    キリンさんは元気ですね★暑さに強い動物なのかな?
    ちなみにキリンの角は5本あるそうです。

  • ゾウさんコーナーでは別途料金(餌代)でゾウの餌やり体験イベントが開かれていました。<br />いい経験なので我々も参加。<br />ゾウさんはビビる息子の餌をそれはそれは上手に食べるのでした。

    ゾウさんコーナーでは別途料金(餌代)でゾウの餌やり体験イベントが開かれていました。
    いい経験なので我々も参加。
    ゾウさんはビビる息子の餌をそれはそれは上手に食べるのでした。

  • ゾウさんと記念写真も撮ってもらいました♪

    ゾウさんと記念写真も撮ってもらいました♪

  • 最後の〆はオオカンガルー。オオカンガルーって書いてたけど・・・あまり大きくなかったな〜。

    最後の〆はオオカンガルー。オオカンガルーって書いてたけど・・・あまり大きくなかったな〜。

  • 動物園には生きているパンダはいませんでしたのでこちらでパチリ、でおしまい。

    動物園には生きているパンダはいませんでしたのでこちらでパチリ、でおしまい。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP