台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初の台北。<br />台風に翻弄され、行動日はたった一日。<br />丸一日を過ごした成田空港で練りに練った計画・・・<br />が、次々と計画倒れに終わり・・・<br />パイナップルケーキに振り回され・・・<br /><br /><br />タクシーで台北を走り回る旅のキロク。

スクートで行く台湾 ~市街地ぶらぶら編~

13いいね!

2013/09/16 - 2013/09/18

17628位(同エリア28258件中)

0

19

もちり

もちりさん

初の台北。
台風に翻弄され、行動日はたった一日。
丸一日を過ごした成田空港で練りに練った計画・・・
が、次々と計画倒れに終わり・・・
パイナップルケーキに振り回され・・・


タクシーで台北を走り回る旅のキロク。

PR

  • リージェント台北で朝食を済ませた後は、いざ初台北の街へ!<br /><br />深夜に到着した時は改装中だったホテルのロビーはすっきりと片付き、中央に素敵な花が飾られグレードの良いホテルらしい独特の空気を感じました。

    リージェント台北で朝食を済ませた後は、いざ初台北の街へ!

    深夜に到着した時は改装中だったホテルのロビーはすっきりと片付き、中央に素敵な花が飾られグレードの良いホテルらしい独特の空気を感じました。

  • 台湾には、セブンイレブンがびっくりするほどたくさんありました。<br /><br />台湾のビールコーナーは、緑、緑、緑!<br />すっきりしていてかっこいい。<br />缶ビール一本が大体100円くらい。安いですね。

    台湾には、セブンイレブンがびっくりするほどたくさんありました。

    台湾のビールコーナーは、緑、緑、緑!
    すっきりしていてかっこいい。
    缶ビール一本が大体100円くらい。安いですね。

  • さて、まず向かったのは永康街。<br />ホテルからタクシーに乗りました。<br />(適当にヨンカンチェ的な発音で言ったら通じた 笑)<br /><br />街の中心にある公園は、どこか南国な感じで良い雰囲気です。<br /><br />あさの10時くらいにタクシーで早々到着したこの街。<br />ほとんどお店がオープンしてない!<br /><br />ほぼ、公園で過ごすことに・・・。

    さて、まず向かったのは永康街。
    ホテルからタクシーに乗りました。
    (適当にヨンカンチェ的な発音で言ったら通じた 笑)

    街の中心にある公園は、どこか南国な感じで良い雰囲気です。

    あさの10時くらいにタクシーで早々到着したこの街。
    ほとんどお店がオープンしてない!

    ほぼ、公園で過ごすことに・・・。

  • 台湾のあちらこちらで見かけるCoCoというジューススタンド。<br /><br />似たようなお店がたくさんあって違いもよく分からないので、公園の前にあったこちらのお店で飲み物を買うことにしました。

    台湾のあちらこちらで見かけるCoCoというジューススタンド。

    似たようなお店がたくさんあって違いもよく分からないので、公園の前にあったこちらのお店で飲み物を買うことにしました。

  • 友人が買ったパールミルクティーが35元くらいだったので、日本円で130円くらい。<br />レートが円安になった今でも、まだまだお得な値段です。<br /><br />私は暑かったので、さっぱりとしたレモンティー(違うかな、レモンジュースかな?)。<br />レモンが丸々一つ入って55元。<br />甘酸っぱくて美味しかった!<br /><br />このお店は、甘さを選択できます。<br />私も友人も微糖が気に入りました。<br /><br />とにかく、量が多くって、飲み物だけでおなか一杯になりそうでした。

    友人が買ったパールミルクティーが35元くらいだったので、日本円で130円くらい。
    レートが円安になった今でも、まだまだお得な値段です。

    私は暑かったので、さっぱりとしたレモンティー(違うかな、レモンジュースかな?)。
    レモンが丸々一つ入って55元。
    甘酸っぱくて美味しかった!

    このお店は、甘さを選択できます。
    私も友人も微糖が気に入りました。

    とにかく、量が多くって、飲み物だけでおなか一杯になりそうでした。

  • とにかく時間の無い私たち。<br />いつまでもお店が開かない永康街に別れを告げ、公園の前で拾ったタクシーで101へ向かいました。<br />永康街の思い出は・・・ジュースのみ!笑<br /><br />ちなみに、台湾でタクシーを拾うのはとても簡単。<br />黄色で目立つし、たくさん走っています。<br />初乗り70元と日本のタクシーよりもかなり安いので、時間のない今回の旅では大変重宝しました。<br />

    とにかく時間の無い私たち。
    いつまでもお店が開かない永康街に別れを告げ、公園の前で拾ったタクシーで101へ向かいました。
    永康街の思い出は・・・ジュースのみ!笑

    ちなみに、台湾でタクシーを拾うのはとても簡単。
    黄色で目立つし、たくさん走っています。
    初乗り70元と日本のタクシーよりもかなり安いので、時間のない今回の旅では大変重宝しました。

  • 101ではトイレに入り、軽く地下のスーパーに立ち寄りました。<br /><br />101での思い出は・・・トイレのみ!(綺麗でした)<br /><br />101から徒歩で忠孝敦化駅付近に向かう途中こんな大きな建物がある公園を横切りました。<br />詳細不明ですが、観光客がたくさんいました。

    101ではトイレに入り、軽く地下のスーパーに立ち寄りました。

    101での思い出は・・・トイレのみ!(綺麗でした)

    101から徒歩で忠孝敦化駅付近に向かう途中こんな大きな建物がある公園を横切りました。
    詳細不明ですが、観光客がたくさんいました。

  • 日差しが強く暑い中、101から30分くらい歩いて「鼎泰豐 忠孝分店」へ到着。<br /><br />初めての台湾、やはり冒険できず、基本のお店へ・・・。<br /><br />14時くらいの到着だったためか並ばずにすぐに案内されました。

    日差しが強く暑い中、101から30分くらい歩いて「鼎泰豐 忠孝分店」へ到着。

    初めての台湾、やはり冒険できず、基本のお店へ・・・。

    14時くらいの到着だったためか並ばずにすぐに案内されました。

  • 小籠包<br /><br />確か190元<br /><br />美味しいですね。やっぱり。<br />だけど、ちょっと高い?<br /><br />なんか、このお値段なら日本でも食べられるかな?<br />

    小籠包

    確か190元

    美味しいですね。やっぱり。
    だけど、ちょっと高い?

    なんか、このお値段なら日本でも食べられるかな?

  • チャーハン<br /><br />美味しいけどこちらも確か200元前後だったので、高いですね。<br /><br />

    チャーハン

    美味しいけどこちらも確か200元前後だったので、高いですね。

  • 牛肉麺<br /><br />八角の味が苦手で肉も苦手な友人がギブアップ。<br /><br />小食な私もギブアップ。<br /><br />やはり超超有名店、お値段が高いですね。<br />もしも、次があるなら、やはり ザ・アジアみたいなお店で食べてみたいな。<br />激辛!コッテリー!お肉ドーンで激安!みたいな。<br /><br /><br />この後、お土産のパイナップルケーキを買うためそれぞれのお目当てのお店に向かいます。<br /><br />私のお目当て<br />・・・佳徳糕餅(1個25元なら会社のお土産にぴったり!しかも評判も良い)<br /><br />友人のお目当て<br />・・・微熱山丘(1個35元と少々お高いもののあちらこちらで絶賛されている)<br /><br /><br />そんな二人のお目当ては・・・玉砕。<br /><br />私のお目当てのお店には何故か300人くらい(大げさではなくホント)の行列。お店に入ることも出来ず。<br />友人のお目当てはまだ3時なのに完売。<br /><br />私たち、なんでこんなについてないの?<br />パイナップルケーキ買いたいだけなのになんで??<br />って二人で肩を落としてタクシーに乗ると・・・<br /><br />妙にハイテンションな運転手さん。<br />メーターの進みがやけに速い。<br />行きと同じ距離で倍のお値段となりました。<br />と言っても大した額ではないので、そんなことよりまだお土産さえ手にしていないことのほうが問題。<br /><br />ホテルで計画を練り直すことに。<br /><br />この後、私たちは無事にパイナップルケーキを手に入れるのですが、どこで買ったのかはお土産編で。

    牛肉麺

    八角の味が苦手で肉も苦手な友人がギブアップ。

    小食な私もギブアップ。

    やはり超超有名店、お値段が高いですね。
    もしも、次があるなら、やはり ザ・アジアみたいなお店で食べてみたいな。
    激辛!コッテリー!お肉ドーンで激安!みたいな。


    この後、お土産のパイナップルケーキを買うためそれぞれのお目当てのお店に向かいます。

    私のお目当て
    ・・・佳徳糕餅(1個25元なら会社のお土産にぴったり!しかも評判も良い)

    友人のお目当て
    ・・・微熱山丘(1個35元と少々お高いもののあちらこちらで絶賛されている)


    そんな二人のお目当ては・・・玉砕。

    私のお目当てのお店には何故か300人くらい(大げさではなくホント)の行列。お店に入ることも出来ず。
    友人のお目当てはまだ3時なのに完売。

    私たち、なんでこんなについてないの?
    パイナップルケーキ買いたいだけなのになんで??
    って二人で肩を落としてタクシーに乗ると・・・

    妙にハイテンションな運転手さん。
    メーターの進みがやけに速い。
    行きと同じ距離で倍のお値段となりました。
    と言っても大した額ではないので、そんなことよりまだお土産さえ手にしていないことのほうが問題。

    ホテルで計画を練り直すことに。

    この後、私たちは無事にパイナップルケーキを手に入れるのですが、どこで買ったのかはお土産編で。

  • なんだか、パイナップルケーキに振り回され、思い返せば小籠包しか食べていない私たち・・・。<br /><br />台湾らしい思い出残したいよね?ってことで、この日4回目のタクシーで士林市場へ。<br /><br />明日の朝4時にはホテルに迎えが来るから、遅くとも21時にはホテルに戻ると決めて出発。

    なんだか、パイナップルケーキに振り回され、思い返せば小籠包しか食べていない私たち・・・。

    台湾らしい思い出残したいよね?ってことで、この日4回目のタクシーで士林市場へ。

    明日の朝4時にはホテルに迎えが来るから、遅くとも21時にはホテルに戻ると決めて出発。

  • 昼間に歩き回り、暑さでへとへとだったけど、市場に着いたら二人ともテンション急上昇!<br /><br />お祭りみたいに屋台がたくさん!人もいっぱい!!すごい活気!!!

    昼間に歩き回り、暑さでへとへとだったけど、市場に着いたら二人ともテンション急上昇!

    お祭りみたいに屋台がたくさん!人もいっぱい!!すごい活気!!!

  • 見ているだけでワクワクしました。

    見ているだけでワクワクしました。

  • 夜なのに子供たちもたくさんいて、すごい賑やか。<br /><br />毎日がお祭りみたいで、日本にもこんなところがあったら楽しいだろうなぁと思いました。

    夜なのに子供たちもたくさんいて、すごい賑やか。

    毎日がお祭りみたいで、日本にもこんなところがあったら楽しいだろうなぁと思いました。

  • もう、全てのお店が気になる。

    もう、全てのお店が気になる。

  • 色々美味しそうなものはあったけど、ちょっと胃もたれしていたので、買ったのは飲み物だけ。<br /><br />この不思議は飲み物、35元。<br /><br />甘酸っぱいレモンジュースみたいなものに、ゼリーみたいなものが入っている感じ。<br />私の中ではこの旅で一番美味しかった!<br /><br />友人も同じ物を買おうとしたのに、違うものを指差したみたいで、またお昼に引き続きタピオカドリンクを飲んでました。笑

    色々美味しそうなものはあったけど、ちょっと胃もたれしていたので、買ったのは飲み物だけ。

    この不思議は飲み物、35元。

    甘酸っぱいレモンジュースみたいなものに、ゼリーみたいなものが入っている感じ。
    私の中ではこの旅で一番美味しかった!

    友人も同じ物を買おうとしたのに、違うものを指差したみたいで、またお昼に引き続きタピオカドリンクを飲んでました。笑

  • この日5回目のタクシーで、予定より少し遅れてホテルに到着。<br />タクシーの料金は士林市場からリージェントまでで160元くらいでした。<br /><br />余った元で台湾ビールを購入。<br />友人は飲まないので、台湾旅行最後の夜に一人乾杯。

    この日5回目のタクシーで、予定より少し遅れてホテルに到着。
    タクシーの料金は士林市場からリージェントまでで160元くらいでした。

    余った元で台湾ビールを購入。
    友人は飲まないので、台湾旅行最後の夜に一人乾杯。

  • つまみは、完売したパイナップルケーキのお店の店員さんが、試食用にくれた貴重なパイナップルケーキで。<br /><br /><br />さて、明日は朝の4時出発。<br />帰るだけです。

    つまみは、完売したパイナップルケーキのお店の店員さんが、試食用にくれた貴重なパイナップルケーキで。


    さて、明日は朝の4時出発。
    帰るだけです。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP