大森・大井町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大森の辺りは行ったことがなく、土地勘もありません。<br />前にテレビで見て存在を知った東京港野鳥公園ですが、野鳥観察ができるところってどんな感じかなあと、ウォーキングとカメラの練習を兼ねて日曜日に夫と行ってみました。<br />公園は大田市場に隣接していますが、日曜日は市場がお休みのためバスの本数がすごく少ない。それを知らずに行ってしまい、JR大森駅でまず戸惑い、30分以上駅前をうろうろ。帰りもバスの時間が気になってしまいました。(たぶん2時間に1本くらいだったような)行くなら平日、と思いました。<br /><br />花の時期ではないので花はほとんどなく、鳥たちも季節のせいか時間帯のせいか、カワウとサギくらいしか見られませんでした。望遠レンズを買ったのに、持っていくのを忘れたため、野鳥の写真もほとんどない^^。<br /><br />しかし、観察小屋で静かに野鳥観察をしている人々がいて、新鮮な感じを受けました。いつも緑の少ない所で、せわしなく暮らしているので、都内にしてはのんびりとした自然があって気分転換できました。

東京港野鳥公園に行ってみた

10いいね!

2013/05/19 - 2013/05/19

156位(同エリア356件中)

0

50

yoshieri

yoshieriさん

大森の辺りは行ったことがなく、土地勘もありません。
前にテレビで見て存在を知った東京港野鳥公園ですが、野鳥観察ができるところってどんな感じかなあと、ウォーキングとカメラの練習を兼ねて日曜日に夫と行ってみました。
公園は大田市場に隣接していますが、日曜日は市場がお休みのためバスの本数がすごく少ない。それを知らずに行ってしまい、JR大森駅でまず戸惑い、30分以上駅前をうろうろ。帰りもバスの時間が気になってしまいました。(たぶん2時間に1本くらいだったような)行くなら平日、と思いました。

花の時期ではないので花はほとんどなく、鳥たちも季節のせいか時間帯のせいか、カワウとサギくらいしか見られませんでした。望遠レンズを買ったのに、持っていくのを忘れたため、野鳥の写真もほとんどない^^。

しかし、観察小屋で静かに野鳥観察をしている人々がいて、新鮮な感じを受けました。いつも緑の少ない所で、せわしなく暮らしているので、都内にしてはのんびりとした自然があって気分転換できました。

旅行の満足度
4.0
交通
2.5

PR

  • 公園入り口。<br />本数の少ないバスに乗って、私たちともう一人、カメラを下げた男性が野鳥公園のバス停で降りました。入り口はバス停から300mほど歩きます。<br />その人は早速、帰りのバス時間を確認してました。私たちも確認。<br />帰りの駅行きは、バス停の場所も変わるので間違えやすい。バス停が変わるのは市場休日だけのようです。

    公園入り口。
    本数の少ないバスに乗って、私たちともう一人、カメラを下げた男性が野鳥公園のバス停で降りました。入り口はバス停から300mほど歩きます。
    その人は早速、帰りのバス時間を確認してました。私たちも確認。
    帰りの駅行きは、バス停の場所も変わるので間違えやすい。バス停が変わるのは市場休日だけのようです。

  • 管理事務所

    管理事務所

  • いいお天気なのに、ひとっこ一人いない芝生広場。<br />こういう場所が好き。

    いいお天気なのに、ひとっこ一人いない芝生広場。
    こういう場所が好き。

  • 東淡水池に向かう道。白い道がまるで沖縄かどこかの島のように感じられて。

    東淡水池に向かう道。白い道がまるで沖縄かどこかの島のように感じられて。

  • 園内のいそしぎ橋を渡っているところ。市場の建物が見えます。

    園内のいそしぎ橋を渡っているところ。市場の建物が見えます。

  • 反対側を見ると、会社の倉庫かな。

    反対側を見ると、会社の倉庫かな。

  • 雑草もあまり刈っていないようで自然な感じ。<br />草の香りがします。

    雑草もあまり刈っていないようで自然な感じ。
    草の香りがします。

  • 羽田にり発着する飛行機も小さく見えた。

    羽田にり発着する飛行機も小さく見えた。

  • この公園は24.9ヘクタールあるそうです。

    この公園は24.9ヘクタールあるそうです。

  • 花らしい花はない季節で、唯一の花といったらこれくらい。

    花らしい花はない季節で、唯一の花といったらこれくらい。

  • 昔は浅い海だったところを1960年代に埋め立てて、自然にできた池や草原だそうです。<br />1989年に現在の野鳥公園になったそうです。

    昔は浅い海だったところを1960年代に埋め立てて、自然にできた池や草原だそうです。
    1989年に現在の野鳥公園になったそうです。

  • 東観察広場です。<br />望遠鏡が設置され、見られる鳥の絵も貼ってあります。

    東観察広場です。
    望遠鏡が設置され、見られる鳥の絵も貼ってあります。

  • ヨシが繁茂しています。水辺のいい風景。

    ヨシが繁茂しています。水辺のいい風景。

  • ウン、こういう場所は癒される。

    ウン、こういう場所は癒される。

  • 自然は大事にしなくちゃ・・ね。

    自然は大事にしなくちゃ・・ね。

  • 飛行機がひんぱんに発着しますね。

    飛行機がひんぱんに発着しますね。

  • あ、JAL機がビルにつっこむ・・・なんてね。

    あ、JAL機がビルにつっこむ・・・なんてね。

  • 出てきた・・(笑)<br />すみません、妄想してしまった。

    出てきた・・(笑)
    すみません、妄想してしまった。

  • 田んぼがあって、苗代を作っていました。

    田んぼがあって、苗代を作っていました。

  • ネイチャーセンターの建物につきました。<br />屋根も草に覆われている。

    ネイチャーセンターの建物につきました。
    屋根も草に覆われている。

  • 逆光で黒くなってしまいました。<br />センターの中は窓が多く望遠鏡もあって、野鳥観察ができるようになっています。<br />ボランティアガイドやレンジャーの方もいます。

    逆光で黒くなってしまいました。
    センターの中は窓が多く望遠鏡もあって、野鳥観察ができるようになっています。
    ボランティアガイドやレンジャーの方もいます。

  • 鳥のぬいぐるみ。<br />子ども向けの展示物などありました。

    鳥のぬいぐるみ。
    子ども向けの展示物などありました。

  • このおじいちゃんは、「めだじぃ」だそう。

    このおじいちゃんは、「めだじぃ」だそう。

  • 見える野鳥はカワウくらい。<br />私の目にはそのくらいしか見えなかったけれど、専門家はいろいろな野鳥が見えるのかな。

    見える野鳥はカワウくらい。
    私の目にはそのくらいしか見えなかったけれど、専門家はいろいろな野鳥が見えるのかな。

  • カモたちもいるそうですが。

    カモたちもいるそうですが。

  • カワウ写真ばかりですみません^^)

    カワウ写真ばかりですみません^^)

  • 杭の上で1羽づつ休むカワウ。

    杭の上で1羽づつ休むカワウ。

  • 今度はANAよ。

    今度はANAよ。

  • 地下から干潟に出られました。

    地下から干潟に出られました。

  • 板を踏み外さないように^^)。

    板を踏み外さないように^^)。

  • クロベンケイガニの穴。

    クロベンケイガニの穴。

  • 潮入りの池。<br />淡水池の水と海水が混じる汽水の池。<br />春、秋にはシギやチドリが見られるそうです。

    潮入りの池。
    淡水池の水と海水が混じる汽水の池。
    春、秋にはシギやチドリが見られるそうです。

  • カワウ以外にはサギしか見えなかったわ。<br />野鳥公園にしては、乏しすぎるバードウォッチング体験。

    カワウ以外にはサギしか見えなかったわ。
    野鳥公園にしては、乏しすぎるバードウォッチング体験。

  • 望遠レンズを持ってこなかったので、遠くの鳥は撮れない。<br />といっても、望遠レンズ、買っただけで一度も使ったことがないのよね。<br />

    望遠レンズを持ってこなかったので、遠くの鳥は撮れない。
    といっても、望遠レンズ、買っただけで一度も使ったことがないのよね。

  • 2号観察小屋。<br />入っていくと、静か〜に野鳥を観察している人々がいました。<br />みんな無言です。<br />私たちが後から来て、カメラのシャッター音を響かせるのもはばかられ、そうっと出ました。<br />こういう楽しみ方もあるんだなあと、新しい趣味の世界を知った思い。<br />

    2号観察小屋。
    入っていくと、静か〜に野鳥を観察している人々がいました。
    みんな無言です。
    私たちが後から来て、カメラのシャッター音を響かせるのもはばかられ、そうっと出ました。
    こういう楽しみ方もあるんだなあと、新しい趣味の世界を知った思い。

  • この紫のものは花じゃなくて、何かの卵らしい。

    この紫のものは花じゃなくて、何かの卵らしい。

  • サクランボです。

    サクランボです。

  • 入り口付近まで戻り、今度は西淡水池のほうに行ってみました。<br />自然学習センターの建物。

    入り口付近まで戻り、今度は西淡水池のほうに行ってみました。
    自然学習センターの建物。

  • 4号観察小屋。<br />西の端っこです。

    4号観察小屋。
    西の端っこです。

  • ただの草っぱらみたいなところがいい。<br />きっと野鳥のために、手入れをし過ぎないようにしているのでしょう。

    ただの草っぱらみたいなところがいい。
    きっと野鳥のために、手入れをし過ぎないようにしているのでしょう。

  • 梅の実。<br /><br />野鳥写真はほとんど撮れなかったけれど、緑の中を歩いて気持ちがよかった。<br />帰りのバスの本数が少ないので、それにあわせて公園を後にしました。<br /><br />家族連れの姿もほとんど見なかったけれど、お弁当を持って来ても1日過ごせる場所だなあと思います。<br />

    梅の実。

    野鳥写真はほとんど撮れなかったけれど、緑の中を歩いて気持ちがよかった。
    帰りのバスの本数が少ないので、それにあわせて公園を後にしました。

    家族連れの姿もほとんど見なかったけれど、お弁当を持って来ても1日過ごせる場所だなあと思います。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP