日本橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月にしては、冷やし中華が始まってもいいような暖かい気候が続く今日この頃。冷やし中華が待てないミール君は穏やかな陽気に誘われて、ついつい中山道に足を踏み入れてしまいました。<br /><br />中山道は、東京の日本橋から京都の三条大橋までの約533.9キロの道です。東海道もスタートとゴールは同じですが、静岡などの海側の道を歩きます。それに比べて中山道は、軽井沢などの内陸側の道を歩きます。ちなみにミール君は、東海道はすでに制覇しています。<br /><br />今日は日本橋から蕨宿までの約19キロを歩きました。といっても、何度も道に迷ったり引き返したりしていたので、実際にはもっと歩いたのかも・・・。

中山道、始めました(その1)

7いいね!

2013/03/09 - 2013/03/09

1023位(同エリア1788件中)

4

34

ミール

ミールさん

3月にしては、冷やし中華が始まってもいいような暖かい気候が続く今日この頃。冷やし中華が待てないミール君は穏やかな陽気に誘われて、ついつい中山道に足を踏み入れてしまいました。

中山道は、東京の日本橋から京都の三条大橋までの約533.9キロの道です。東海道もスタートとゴールは同じですが、静岡などの海側の道を歩きます。それに比べて中山道は、軽井沢などの内陸側の道を歩きます。ちなみにミール君は、東海道はすでに制覇しています。

今日は日本橋から蕨宿までの約19キロを歩きました。といっても、何度も道に迷ったり引き返したりしていたので、実際にはもっと歩いたのかも・・・。

PR

  • スタートの日本橋。まだまだ元気です。

    スタートの日本橋。まだまだ元気です。

  • さすが国道の基点となっている日本橋。朝からミール君のような観光客がたくさんいて、撮影の順番待ちをしちゃいました。

    さすが国道の基点となっている日本橋。朝からミール君のような観光客がたくさんいて、撮影の順番待ちをしちゃいました。

  • この道標の下には・・・

    この道標の下には・・・

  • 日本国道路元標がはめ込まれています。

    日本国道路元標がはめ込まれています。

  • ところどころで、歴史的なエピソードが紹介されています。

    ところどころで、歴史的なエピソードが紹介されています。

  • 神田から秋葉原方面へ渡ったときの橋は、昔はこんなものまで走っていたのでしょうか。

    神田から秋葉原方面へ渡ったときの橋は、昔はこんなものまで走っていたのでしょうか。

  • 道を間違えて、秋葉原を徘徊していたときに見つけた換気扇屋さん。

    道を間違えて、秋葉原を徘徊していたときに見つけた換気扇屋さん。

  • 神田明神。時間がないので撮影だけ。

    神田明神。時間がないので撮影だけ。

  • かの有名な東大の赤門。

    かの有名な東大の赤門。

  • 東大沿いの道は、柵というか塀もおしゃれでした。

    東大沿いの道は、柵というか塀もおしゃれでした。

  • 東大生になった気分で記念撮影。

    東大生になった気分で記念撮影。

  • こちらは確か正門(だったような…)。

    こちらは確か正門(だったような…)。

  • ドラマに出てきそうな背景に、満面の笑みのミール君。

    ドラマに出てきそうな背景に、満面の笑みのミール君。

  • これが噂のとげ抜き地蔵でしょうか。でもその近くの大行列は、この地蔵には目もくれていませんでしたが。

    これが噂のとげ抜き地蔵でしょうか。でもその近くの大行列は、この地蔵には目もくれていませんでしたが。

  • 巣鴨の郵便ポストは、意外とゆるキャラ風でした。

    巣鴨の郵便ポストは、意外とゆるキャラ風でした。

  • 中山道最初の宿、板橋宿。

    中山道最初の宿、板橋宿。

  • 板橋宿では、カレーの辛さを心配してくれる優しいインド人のおじさんがいるお店でカレーを食べました。

    板橋宿では、カレーの辛さを心配してくれる優しいインド人のおじさんがいるお店でカレーを食べました。

  • 名前の由来にもなっている『板橋』。

    名前の由来にもなっている『板橋』。

  • 現代人にはわからない表記なので、ぜひ翻訳を。

    現代人にはわからない表記なので、ぜひ翻訳を。

  • 都営三田線の志村坂上駅近くにある、志村一里塚。

    都営三田線の志村坂上駅近くにある、志村一里塚。

  • 青空に映える、中山道の標識。

    青空に映える、中山道の標識。

  • 荒川に架かる戸田橋。この橋を渡れば、そこは埼玉。

    荒川に架かる戸田橋。この橋を渡れば、そこは埼玉。

  • 日本橋から16キロも歩いちゃいました。

    日本橋から16キロも歩いちゃいました。

  • 年度末に向けて、荒川でも工事ラッシュなのでしょうか。

    年度末に向けて、荒川でも工事ラッシュなのでしょうか。

  • とうとう埼玉県に突入!!

    とうとう埼玉県に突入!!

  • 戸田市のマンホール。

    戸田市のマンホール。

  • 今日の最終目的地である蕨市に到着。

    今日の最終目的地である蕨市に到着。

  • 中山道二つ目の宿、蕨宿。

    中山道二つ目の宿、蕨宿。

  • マンホールも中山道仕様。

    マンホールも中山道仕様。

  • 蕨宿では、各宿のパネルが道路にはめ込まれていました。

    蕨宿では、各宿のパネルが道路にはめ込まれていました。

  • 全ての宿を撮影していると変質者だと思われそうなので(民家の玄関前にあったりすることもあるので)、いくつかピックアップして撮影してきました。

    全ての宿を撮影していると変質者だと思われそうなので(民家の玄関前にあったりすることもあるので)、いくつかピックアップして撮影してきました。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • hide-bachさん 2018/07/14 11:17:53
    中山道を歩かれた
    中山道を歩かれた由、ボクは板橋の志村一里塚近くに住んでいることもあり、
    旧中山道をあるいて「中山道ひとり歩る記」
    (ブログhttps://blog.goo.ne.jp/wxm68971-1936/e/4acb519774648223b5d0a44ba44f05f2)
    ぜひお訪ねください。
    カテゴリーの(1.武州(東京都)の旧中山道を歩く(1~26(26))から、
    京都まで通算9年実際には49日間で、細かく歩いたつもりです。

    ミール

    ミールさん からの返信 2018/07/18 20:30:29
    RE: 中山道を歩かれた
    hide-bachさん、コメントありがとうございます。

    ブログ、拝見しました。
    細かく説明が書かれているので、とても勉強になりました。
  • ロータスさん 2013/04/05 23:42:06
    中山道、頑張って!
    ミール君は既に東海道を制覇してるんですね。
    車で京都まで運転してもヘトヘトですからすごいです。
    機会があったら東海道の旅行記も読みたいなぁ。
    他にはどんな道を歩いているのですか?
    ミール君、世界の道を制覇して下さいね♪

    ミール

    ミールさん からの返信 2013/04/15 23:39:18
    RE: 中山道、頑張って!
    ロータスさん、コメントありがとうございます。

    巡礼街道の旅行記は近いうちにアップする予定なので、楽しみにしていてください。

    ベトナム旅行はそろそろでしょうか?
    楽しんできてくださいね。

ミールさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP