高知市旅行記(ブログ) 一覧に戻る

あの頃旅はヒッチだった!

1いいね!

1978/03/20 - 1978/03/31

1781位(同エリア1940件中)

0

0

NOBU

NOBUさん

 さてみなさん!と言えば!浜村淳先生ですが、
あの頃と言えば旅ばかりしていた。ヒッチハイクで。

高校生の時なんすが、平日夕方から近所の中華屋で出前持ち。
んで休みになると、大阪から北へ西へとほんまに良う出歩いてました。

おもろかったからが最大の理由で、大学生になりすまし酒も良く頂いておりやした。
予定は一切なし。ただし学校が始まる前迄には帰ると親に言い訳して
街中ではTAXIが止まるので、ローカル線で郊外まで出て、ゴミ箱で手頃なダンボール拾って
マジックで`乗せてと書いたダンボールが商売道具で全国どこえでも連れて行ってくれるんですよ。
さてみなさん!そりゃあ!おもろかった!楽しくてしようがなかったわ!
社会もろくに知らん青二才がもろ社会の荒波に揉まれたいのに全く揉ましてくれへんかった。
んだけ人情厚いええ大人ばっかしやったのね?

昔の日本はえかったのじゃああ!

職業の違う様々な方々と出会える。お話が出来る。勉強になりますがな!ほんま毎日が
愉快でありました。

四国で多分電力会社の人だったとウロ覚えなんすけど、
これからの日本は原子力発電の時代ですよ!と力説される事、えんえん1時間。
降りて、ヒッチ始めたらすぐ止まっていだだけた。
私は原子力発電所建設の反対リーダーをしてまして、、、、、、、?

 はあ?であった!こんな偶然あんのお?

あっ!そうそう前回書いた札幌編は、俺が大学の時だからかなりのベテランの頃の話ね。

んんで、県庁所在地の街に入るのね。
電話帳で国立大を探して学生寮に電話すんですね。
寮を管理してる委員の方、呼び出して、泊まりたい旨、お願いすんです。
俺、断られた事んしなあ?

 そうよ!国立の学生寮は1泊100?200円で泊まれんですよ。
 学校が休みで学生がいない時だけどね?
 シュラフは必携ですが、学生寮の付近って安くて美味くてボリユーム満点の食堂がたくさん
 あんですね!
 言う事ないでしょ!!さてみなさん!!!

また、学生寮に泊まる必殺旅人はその道のプロ的なお偉方が多数で
毎晩連夜盛り上がる事、この上なしの痛飲オンパレードで御座いました。

俺は楽しすぎて最低でも3連泊はしてましたな?
毎晩入れ替わりで獲物が来るのを待つ!見たいなあああ!!

一人旅が多かったけど、前回登場のT氏との傑作旅はまた次回。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
その他

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

NOBUさんの関連旅行記

NOBUさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP