インド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年冬。<br /><br />卒業旅行はずっと行ってみたかったインドへ。<br /><br />日本生まれの日本育ちで関西弁をしゃべるインド人の友人に<br /><br />おんぶに抱っこの旅でした。<br /><br /><br />ムンバイ→コルカタ→バラナシ→アグラ→デリー<br /><br />

卒業旅行はインド!!

7いいね!

2008/01/20 - 2008/02/02

5136位(同エリア9078件中)

0

96

みなつき

みなつきさん

2008年冬。

卒業旅行はずっと行ってみたかったインドへ。

日本生まれの日本育ちで関西弁をしゃべるインド人の友人に

おんぶに抱っこの旅でした。


ムンバイ→コルカタ→バラナシ→アグラ→デリー

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
4.5
交通
2.0
同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 観光バス 飛行機
航空会社
エアインディア

PR

  • インディアン航空で関空からムンバイへ。<br />途中、香港で給油のために降り立ちました。<br /><br />なかなか年代物の機体でかなりドキドキした想い出が・・・。

    インディアン航空で関空からムンバイへ。
    途中、香港で給油のために降り立ちました。

    なかなか年代物の機体でかなりドキドキした想い出が・・・。

  • ムンバイには夜に到着。<br />そして、インドでの初の食事はホテルの朝食。<br /><br />薄い卵焼きにはパクチーが入っていました。<br />朝から揚げパンとけっこうヘビー。

    ムンバイには夜に到着。
    そして、インドでの初の食事はホテルの朝食。

    薄い卵焼きにはパクチーが入っていました。
    朝から揚げパンとけっこうヘビー。

  • ムンバイの街角で。

    ムンバイの街角で。

  • たしか、すごく有名なホテル。

    たしか、すごく有名なホテル。

  • 船に乗って遺跡を見に行きました。<br />

    船に乗って遺跡を見に行きました。

  • お昼ごはんはパン生地の中にスパイシーなジャガイモの入ったの。<br />これはすごくおいしかった!!

    お昼ごはんはパン生地の中にスパイシーなジャガイモの入ったの。
    これはすごくおいしかった!!

  • 夜ご飯はホテルのルームサービス。<br /><br />ナン、ほうれん草のカレー、バターチキン、付け合せの野菜。<br />

    夜ご飯はホテルのルームサービス。

    ナン、ほうれん草のカレー、バターチキン、付け合せの野菜。

  • ムンバイからコルカタへ飛行機で移動。<br />国内線の機内食。

    ムンバイからコルカタへ飛行機で移動。
    国内線の機内食。

  • コルカタのホテルのキー。<br /><br />絵本とかにでてきそうなカギ。<br /><br />

    コルカタのホテルのキー。

    絵本とかにでてきそうなカギ。

  • そして、ホテルの部屋。

    そして、ホテルの部屋。

  • コルカタを観光。

    コルカタを観光。

  • お昼ごはんはドーサ。<br /><br />パリパリのクレープみたいなのと辛いカレーとか。

    お昼ごはんはドーサ。

    パリパリのクレープみたいなのと辛いカレーとか。

  • クレープみないなのの中にはカレー味のジャガイモが。

    クレープみないなのの中にはカレー味のジャガイモが。

  • ガンジス河の支流をながめて。<br /><br />もうすぐ出会うガンジスに思いは焦るの図。

    ガンジス河の支流をながめて。

    もうすぐ出会うガンジスに思いは焦るの図。

  • この日の夕食はテイクアウトで。<br /><br />ピラフみたいなのとマトンの焼いたの。<br /><br />この頃、鳥インフルエンザが流行っていて、<br />鶏肉も食べることが出来なくて、この後からはほぼベジタリアンな生活に。

    この日の夕食はテイクアウトで。

    ピラフみたいなのとマトンの焼いたの。

    この頃、鳥インフルエンザが流行っていて、
    鶏肉も食べることが出来なくて、この後からはほぼベジタリアンな生活に。

  • ここから合流する友人2人を迎えにコルカタの空港へ。<br /><br />よく見るお迎えをやってみました。

    ここから合流する友人2人を迎えにコルカタの空港へ。

    よく見るお迎えをやってみました。

  • そして到着した友人たちを激写!<br /><br />再会もつかの間、友人たちは昨日私たちの行ったところへ観光へ。<br />私たちはコルカタの街中をぶらぶら。

    そして到着した友人たちを激写!

    再会もつかの間、友人たちは昨日私たちの行ったところへ観光へ。
    私たちはコルカタの街中をぶらぶら。

  • お昼ごはんはパイみたいなのにお肉が入ったの。

    お昼ごはんはパイみたいなのにお肉が入ったの。

  • 広い公園のようなところで休憩。<br /><br />チャイを売ってるお兄さん。

    広い公園のようなところで休憩。

    チャイを売ってるお兄さん。

  • 芝生の上で休憩。<br /><br />とりあえず甘かった印象が。

    芝生の上で休憩。

    とりあえず甘かった印象が。

  • 今度はコルカタからバラナシへ鉄道で移動。

    今度はコルカタからバラナシへ鉄道で移動。

  • 車内はこんな感じ。<br /><br />私はこの下段で。

    車内はこんな感じ。

    私はこの下段で。

  • 寝ないときはこんな風にみんなで座ります。

    寝ないときはこんな風にみんなで座ります。

  • 夕食は車内でお弁当的なの。<br /><br />ピラフとなんか付いてました。

    夕食は車内でお弁当的なの。

    ピラフとなんか付いてました。

  • 朝ごはんは食パンとカレーコロッケとすり身のフライみたいなの。

    朝ごはんは食パンとカレーコロッケとすり身のフライみたいなの。

  • 駅に着くとポーターの人が荷物運んでくれました。<br />頭にトランク3つくらいのせて階段とか普通に上り下り。<br />

    駅に着くとポーターの人が荷物運んでくれました。
    頭にトランク3つくらいのせて階段とか普通に上り下り。

  • お昼はバーガーキングで。<br />ベジタリアンバーガーという名のカレーコロッケバーガー。

    お昼はバーガーキングで。
    ベジタリアンバーガーという名のカレーコロッケバーガー。

  • これはインド料理。<br />パン生地の間になんか入ってました。

    これはインド料理。
    パン生地の間になんか入ってました。

  • そしてフライドポテト。

    そしてフライドポテト。

  • 遺跡を観光。

    遺跡を観光。

  • 車窓から見える風景。

    車窓から見える風景。

  • 夕食はホテルで。

    夕食はホテルで。

  • 次の日の早朝はガンジス河での日の出を見に。<br />ガンジス河に向かう途中、土産物屋さんにつきまとわれる友人。<br />かなりしつこくて一度見ると「いらない」と言ってもどこまでも着いてきます。<br />見向きもしない私にはついてきませんが・・・。<br /><br />

    次の日の早朝はガンジス河での日の出を見に。
    ガンジス河に向かう途中、土産物屋さんにつきまとわれる友人。
    かなりしつこくて一度見ると「いらない」と言ってもどこまでも着いてきます。
    見向きもしない私にはついてきませんが・・・。

  • そしてガンジス河。

    そしてガンジス河。

  • たくさんの船がでていました。

    たくさんの船がでていました。

  • そして岸には沐浴をするたくさんの人々。

    そして岸には沐浴をするたくさんの人々。

  • 靄がかかって残念ながら日の出を見ることはできませんでしたが<br />とても印象に残りました。<br />

    靄がかかって残念ながら日の出を見ることはできませんでしたが
    とても印象に残りました。

  • ホテルに戻って朝食。

    ホテルに戻って朝食。

  • その後はリキシャに乗ってお出かけ。

    その後はリキシャに乗ってお出かけ。

  • 大学に来たのですが、かなり大きくて<br />大学内にこんなのが。

    大学に来たのですが、かなり大きくて
    大学内にこんなのが。

  • 学生食堂的なかんじで屋台がいっぱいのエリアへ。

    学生食堂的なかんじで屋台がいっぱいのエリアへ。

  • で、またまたドーサ。

    で、またまたドーサ。

  • その後はお買い物。<br />サリーを試着中。

    その後はお買い物。
    サリーを試着中。

  • なんかみんな赤系ばっかり着てます・・・。<br />想い出はプライスレスということで<br />みんなサリーを購入。

    なんかみんな赤系ばっかり着てます・・・。
    想い出はプライスレスということで
    みんなサリーを購入。

  • 夕食はイタリアン。<br />もうかなりインド料理に飽きてます。

    夕食はイタリアン。
    もうかなりインド料理に飽きてます。

  • そして、ひさびさの果物。<br /><br />洗って食べるものは水でお腹を壊す可能性があるので、ずっと避けていました。<br />というわけで、洗わなくても食べれるバナナとみかんっぽいの。

    そして、ひさびさの果物。

    洗って食べるものは水でお腹を壊す可能性があるので、ずっと避けていました。
    というわけで、洗わなくても食べれるバナナとみかんっぽいの。

  • そして、朝食。

    そして、朝食。

  • 車でアグラに移動。<br /><br />ホテルにもタージマハル。

    車でアグラに移動。

    ホテルにもタージマハル。

  • 出た、絵本のような鍵。

    出た、絵本のような鍵。

  • そして念願のタージマハルへ。<br /><br />中学生のとき、数学の教科書に載っててそれからの憧れの地。

    そして念願のタージマハルへ。

    中学生のとき、数学の教科書に載っててそれからの憧れの地。

  • 本当にキレイ。

    本当にキレイ。

  • タージマハルと私。

    タージマハルと私。

  • そして定番ショット。

    そして定番ショット。

  • サリー姿の4人揃って。<br /><br />色は結局はこうなりました。

    サリー姿の4人揃って。

    色は結局はこうなりました。

  • この姿で歩いているとなぜかやたらと写真を求められて。<br />欧米人の男性とかから人気者に。<br /><br />そしてインド人の家族からも写真を求められちゃいました。<br />

    この姿で歩いているとなぜかやたらと写真を求められて。
    欧米人の男性とかから人気者に。

    そしてインド人の家族からも写真を求められちゃいました。

  • そしてタージの近くのお城。

    そしてタージの近くのお城。

  • なぜかワイルドなポーズをとってた私たちのガイド。

    なぜかワイルドなポーズをとってた私たちのガイド。

  • そしてお昼ごはん。

    そしてお昼ごはん。

  • 念願の手で食べるを実践。<br /><br />でも、店員さんとかに<br />「いまどきインド人でも手で食べないよ」的なこと言われた・・・・。

    念願の手で食べるを実践。

    でも、店員さんとかに
    「いまどきインド人でも手で食べないよ」的なこと言われた・・・・。

  • そしてヘナをしてもらいました。

    そしてヘナをしてもらいました。

  • 4人の手。<br />6本なのは両手の人と片手の人がいるから。

    4人の手。
    6本なのは両手の人と片手の人がいるから。

  • この日の夕食はピザハット。<br />パスタに

    この日の夕食はピザハット。
    パスタに

  • ピザも。<br /><br />ここで突然停電になったのですが、<br />店内の誰も動じません。<br />私たちも一瞬はビックリしましたが、真っ暗な中食事を続ける。<br />かなりインドになじんできたことを実感。

    ピザも。

    ここで突然停電になったのですが、
    店内の誰も動じません。
    私たちも一瞬はビックリしましたが、真っ暗な中食事を続ける。
    かなりインドになじんできたことを実感。

  • アグラからデリーへまた車で移動です。<br />大渋滞のところもあったり。<br /><br />普通に象も歩いてます。

    アグラからデリーへまた車で移動です。
    大渋滞のところもあったり。

    普通に象も歩いてます。

  • お昼ごはんはサモサとか。<br />右のはパイ生地みたいなのにあま〜いクリームが。

    お昼ごはんはサモサとか。
    右のはパイ生地みたいなのにあま〜いクリームが。

  • デリーの街中をぶらぶら。

    デリーの街中をぶらぶら。

  • 夕食はこれ。<br />揚げパンに横のをつけて食べます。

    夕食はこれ。
    揚げパンに横のをつけて食べます。

  • あっという間に最終日の朝食。

    あっという間に最終日の朝食。

  • 甘いチャイともお別れ・・・。

    甘いチャイともお別れ・・・。

  • 首都の真ん中でも象。

    首都の真ん中でも象。

  • 凱旋門。

    凱旋門。

  • また象。<br /><br />どれだけ象がいるんだ・・・。

    また象。

    どれだけ象がいるんだ・・・。

  • そして遺跡<br />

    そして遺跡

  • インドでの最後の食事はマクド。

    インドでの最後の食事はマクド。

  • インドっぽいのを頼んでみた。

    インドっぽいのを頼んでみた。

  • ピザみたいなの。

    ピザみたいなの。

  • そしてなぜだかインドのハイウェイを横切ることに。<br />それがインドでの最後の思い出です。

    そしてなぜだかインドのハイウェイを横切ることに。
    それがインドでの最後の思い出です。

  • そして機内食。<br />

    そして機内食。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

みなつきさんの関連旅行記

みなつきさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP