マラケシュ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マラケシュには、市内を移動するための鉄道はありません。もっぱら、タクシーか路線バスでの移動になります。路線バスは乗りこなすのが難しそうだし、タクシーは値段交渉がかったるい。我々も空港からホテルまでのタクシーの値段交渉で、早速不愉快な思いをしています。空港タクシーに限っては、ムンバイなんかの方がはるかにマシ。<br /><br />じゃあ、歩いて市内観光しろよって突っこみが入りそうですが、さすがに徒歩だけでは大変です。そこで活躍するのがこれ。<br /><br />マラケシュ・バス・ツーリスティック(Marrakech Bus Touristique)。市内18カ所のバス停をぐるぐる回る赤ルートと、郊外をで回る緑ルートの2ルートがあって、各バス停にて何度でも乗り降り自由。チケットは24時間有効のものが145ディルハム(1450円)、48時間有効のものが190ディルハム(1900円)。バスの運転手から直接買えます。2階はオープントップなので、客は皆2階に乗ってます。

まずはシティツアーバスでマラケシュの町を把握

3いいね!

2013/01/04 - 2013/01/08

779位(同エリア978件中)

0

4

アイアムOK

アイアムOKさん

マラケシュには、市内を移動するための鉄道はありません。もっぱら、タクシーか路線バスでの移動になります。路線バスは乗りこなすのが難しそうだし、タクシーは値段交渉がかったるい。我々も空港からホテルまでのタクシーの値段交渉で、早速不愉快な思いをしています。空港タクシーに限っては、ムンバイなんかの方がはるかにマシ。

じゃあ、歩いて市内観光しろよって突っこみが入りそうですが、さすがに徒歩だけでは大変です。そこで活躍するのがこれ。

マラケシュ・バス・ツーリスティック(Marrakech Bus Touristique)。市内18カ所のバス停をぐるぐる回る赤ルートと、郊外をで回る緑ルートの2ルートがあって、各バス停にて何度でも乗り降り自由。チケットは24時間有効のものが145ディルハム(1450円)、48時間有効のものが190ディルハム(1900円)。バスの運転手から直接買えます。2階はオープントップなので、客は皆2階に乗ってます。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 座席の脇にはイヤホンジャックがあって、マラケシュの観光情報を各国語で聞くことができます。<br /><br />何と、日本語もある。<br /><br />このバス、かなりイイですよ。観光スポットの情報をあまり調べてなかった我々にとって、まさに渡りに船。右手に見えるのは8世紀に築かれた城壁だとか、ここから先のエリアでは絶対に写真撮るなとか、大変タメになる情報をどんどん教えてくれます。イヤホン越しに日本人のおネエさんが。<br /><br />さらに、我々が目星をつけているレストランやら、次に泊まるホテル(リヤド)などが、どこに位置するのか。現在宿泊しているマムーニアとの位置関係(移動距離)はどうなのかを、ざっくり把握することができます。ま、これはiPhoneのグーグルマップ併用が前提ですが。

    座席の脇にはイヤホンジャックがあって、マラケシュの観光情報を各国語で聞くことができます。

    何と、日本語もある。

    このバス、かなりイイですよ。観光スポットの情報をあまり調べてなかった我々にとって、まさに渡りに船。右手に見えるのは8世紀に築かれた城壁だとか、ここから先のエリアでは絶対に写真撮るなとか、大変タメになる情報をどんどん教えてくれます。イヤホン越しに日本人のおネエさんが。

    さらに、我々が目星をつけているレストランやら、次に泊まるホテル(リヤド)などが、どこに位置するのか。現在宿泊しているマムーニアとの位置関係(移動距離)はどうなのかを、ざっくり把握することができます。ま、これはiPhoneのグーグルマップ併用が前提ですが。

  • このバスに乗ったら、とにかく2階の一番前の席を狙ってください。<br />

    このバスに乗ったら、とにかく2階の一番前の席を狙ってください。

  • こんな感じで、上から目線で町を見学できます。

    こんな感じで、上から目線で町を見学できます。

  • バス停は赤い色で、遠くからでもすぐに分かります。バスは20分〜30分おきに走っています。<br /><br />私たちは、このバスと徒歩でほとんど用が足りました。マラケシュ滞在中、タクシーには2回ぐらいしか乗らなかったと思います。

    バス停は赤い色で、遠くからでもすぐに分かります。バスは20分〜30分おきに走っています。

    私たちは、このバスと徒歩でほとんど用が足りました。マラケシュ滞在中、タクシーには2回ぐらいしか乗らなかったと思います。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モロッコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モロッコ最安 384円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モロッコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP