金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新車で冬の能登半島一周を計画しました。しかし、旅行前に信号待ちをしていたら追突され、修理中のため代車での旅行になってしまいました。幸い怪我もなく、旅行に行けたのですが、代車でのドライブだったのでちょっと残念でした。でも、能登を一周しておいしいものを食べることができて夫婦で幸せな時間を送ることができました。笑

冬の能登半島一周の旅

8いいね!

2013/01/04 - 2013/01/07

2890位(同エリア4760件中)

0

45

isi

isiさん

新車で冬の能登半島一周を計画しました。しかし、旅行前に信号待ちをしていたら追突され、修理中のため代車での旅行になってしまいました。幸い怪我もなく、旅行に行けたのですが、代車でのドライブだったのでちょっと残念でした。でも、能登を一周しておいしいものを食べることができて夫婦で幸せな時間を送ることができました。笑

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝5:09出発です。寒い朝でした。外気は−7度ぐらい。<br />今回、四駆の愛車(まだ、3000?しか乗ってないのに・・・)が、追突され、代車での旅行になりました。代車はイプサムです・・・・・。<br />車体が高い分、運転しやすいかな。妻は朝、4時起きで身支度をしたようです。<br />5:27(15.5?)那須インター  <br /> ※ 雪が降る情報があったので磐越道ではなく、上越を通るルートにしました。

    朝5:09出発です。寒い朝でした。外気は−7度ぐらい。
    今回、四駆の愛車(まだ、3000?しか乗ってないのに・・・)が、追突され、代車での旅行になりました。代車はイプサムです・・・・・。
    車体が高い分、運転しやすいかな。妻は朝、4時起きで身支度をしたようです。
    5:27(15.5?)那須インター  
     ※ 雪が降る情報があったので磐越道ではなく、上越を通るルートにしました。

  • 6:57(160?) 高崎JCT <br />夜が明けてきました。天気は、高崎では快晴でした。いい感じの天気で運転も快調です。<br /> ただ、代車なのでお気に入りの音楽等が聞けず、FMラジオだけだったのが残念

    6:57(160?) 高崎JCT
    夜が明けてきました。天気は、高崎では快晴でした。いい感じの天気で運転も快調です。
     ただ、代車なのでお気に入りの音楽等が聞けず、FMラジオだけだったのが残念

  • 7:00頃 高崎JCTから藤岡JCTの間あたりで 丁度、日が昇り始めました。日の出がみられて、テンションも上がって、会話も弾みます。

    7:00頃 高崎JCTから藤岡JCTの間あたりで 丁度、日が昇り始めました。日の出がみられて、テンションも上がって、会話も弾みます。

  • 7:54(254?)上信越自動車道の東部湯の丸SA。もう、3時間近く運転しました。ちょっと疲れました。 朝ご飯です。ぼくは、そば。妻はパンにコーヒー。 そしてガソリンを満タンにして、また出発です。

    7:54(254?)上信越自動車道の東部湯の丸SA。もう、3時間近く運転しました。ちょっと疲れました。 朝ご飯です。ぼくは、そば。妻はパンにコーヒー。 そしてガソリンを満タンにして、また出発です。

  • 8:43(284?)更埴JCT ここから北陸道に乗るため長野方面に向かいます。

    8:43(284?)更埴JCT ここから北陸道に乗るため長野方面に向かいます。

  • 8:50松代PA付近でチェーン規制のため片道通行になり4?ぐらい渋滞です。<br />イライラしながらも旅行初日なので疲れません。<br />もちろん代車といってもスタットレスタイヤで四駆のイプサムです。雪道には不安はありません。<br />9:20分(290?) 渋滞解消です。

    8:50松代PA付近でチェーン規制のため片道通行になり4?ぐらい渋滞です。
    イライラしながらも旅行初日なので疲れません。
    もちろん代車といってもスタットレスタイヤで四駆のイプサムです。雪道には不安はありません。
    9:20分(290?) 渋滞解消です。

  • 上信越自動車道の妙高高原付近です。雪で視界が悪く、道路の端が分かりません。すごくハンドルに力が入った区間です。

    上信越自動車道の妙高高原付近です。雪で視界が悪く、道路の端が分かりません。すごくハンドルに力が入った区間です。

  • 10:30(370?)無事雪道を脱出し、上越JCTから北陸道に入りました。糸魚川のフォッサマグナの看板があったので妻が撮りました。

    10:30(370?)無事雪道を脱出し、上越JCTから北陸道に入りました。糸魚川のフォッサマグナの看板があったので妻が撮りました。

  • 11:12(433?)越中境PAでトイレ休憩です。お腹もすいてきたけど、金沢でおいしいものを食べる計画なのでがまんです。<br />上越道は、路面に雪がなくてちょっと安心です。でも、トンネルが多いので運転はちょっと単調です・・・・。

    11:12(433?)越中境PAでトイレ休憩です。お腹もすいてきたけど、金沢でおいしいものを食べる計画なのでがまんです。
    上越道は、路面に雪がなくてちょっと安心です。でも、トンネルが多いので運転はちょっと単調です・・・・。

  • 12:57(547?) 金沢市の近江町市場到着 この日(1/4)は、市場がお休みで、駐車場も比較的空きがありました。あられのような雪が降る中、お腹をすかせて近江町市場の食堂を探しました。市場がお休みなので閉まっている食堂もありました。そして、どの食堂も混んでいて名簿に名前を書いて並んで待っています。<br /> 「近江町海鮮丼家ひら井」というお店に決め名簿に名前を書いて並びました。ぼくは、ウニいくら丼、妻はウニいか丼を注文しました。<br /> やっと、14:00近くに待ちに待ったお昼です。一気にあっという間に食べてしまいました。おいしかった!

    12:57(547?) 金沢市の近江町市場到着 この日(1/4)は、市場がお休みで、駐車場も比較的空きがありました。あられのような雪が降る中、お腹をすかせて近江町市場の食堂を探しました。市場がお休みなので閉まっている食堂もありました。そして、どの食堂も混んでいて名簿に名前を書いて並んで待っています。
     「近江町海鮮丼家ひら井」というお店に決め名簿に名前を書いて並びました。ぼくは、ウニいくら丼、妻はウニいか丼を注文しました。
     やっと、14:00近くに待ちに待ったお昼です。一気にあっという間に食べてしまいました。おいしかった!

  • 14:46近江町市場を出発<br />14:59(549?)石川護国神社の隣になる駐車場に車を入れ、小立野口から兼六園に入り、霞ヶ池で写真を撮りました。次の日の新聞の一面に、この霞ヶ池に薄氷が張ったと記事にありました。那須に住んでいて寒さは結構強いけど、この日の兼六園は寒かった・・・。(実は、薄着で兼六園を見学してしまいました)

    イチオシ

    14:46近江町市場を出発
    14:59(549?)石川護国神社の隣になる駐車場に車を入れ、小立野口から兼六園に入り、霞ヶ池で写真を撮りました。次の日の新聞の一面に、この霞ヶ池に薄氷が張ったと記事にありました。那須に住んでいて寒さは結構強いけど、この日の兼六園は寒かった・・・。(実は、薄着で兼六園を見学してしまいました)

  • 薄着のため、寒くて歩けば温かくなると思い、ゆっくり雪景色を見たい妻を引っ張り早足で瓢池や噴水を歩きました。約50分の見学でした。(今度は厚着をしてゆっくり見学したいです)<br />15:50兼六園出発

    薄着のため、寒くて歩けば温かくなると思い、ゆっくり雪景色を見たい妻を引っ張り早足で瓢池や噴水を歩きました。約50分の見学でした。(今度は厚着をしてゆっくり見学したいです)
    15:50兼六園出発

  • 16:22(554?)金城楼着<br /> 途中コンビニでおつまみ(ぼくは缶ビール、妻はチョコ)を買いました。<br />今回この旅館を選んだのは、金沢の郷土料理が食べられるからです。老舗の料理旅館です。雪のため?お泊まりは僕たち夫婦だけでした。<br />部屋には、コタツが用意され快適です。ただ、温泉じゃないのが唯一の残念。

    イチオシ

    16:22(554?)金城楼着
     途中コンビニでおつまみ(ぼくは缶ビール、妻はチョコ)を買いました。
    今回この旅館を選んだのは、金沢の郷土料理が食べられるからです。老舗の料理旅館です。雪のため?お泊まりは僕たち夫婦だけでした。
    部屋には、コタツが用意され快適です。ただ、温泉じゃないのが唯一の残念。

  • 夕食です。夕食は、別の部屋で雪見障子から庭に積もった雪を長めながらです。お正月の料理でもてなしてくれました。<br />一品一品がとても手が込んでいて素晴らしかったです。(味は、味音痴のぼくにでは表現できないけど、おいしいとおもいます)

    夕食です。夕食は、別の部屋で雪見障子から庭に積もった雪を長めながらです。お正月の料理でもてなしてくれました。
    一品一品がとても手が込んでいて素晴らしかったです。(味は、味音痴のぼくにでは表現できないけど、おいしいとおもいます)

  • 金沢の郷土料理です。じぶ煮とういものです。鴨肉をぺろりと妻もたべてしまいました。料理をだしてくれるお姉さんが、料理の名前と食べ方など説明してくれました。でも、お品書きがないのでおぼえきれませんでした・・・。

    金沢の郷土料理です。じぶ煮とういものです。鴨肉をぺろりと妻もたべてしまいました。料理をだしてくれるお姉さんが、料理の名前と食べ方など説明してくれました。でも、お品書きがないのでおぼえきれませんでした・・・。

  • 1月5日(土)朝<br />これは、金城楼の朝ご飯です。夕べの夕食の部屋は2人で食べるには大きな部屋でちょっと寒かったけど、朝食の部屋はこじんまりしていて暖かい部屋でした。晴れていて庭の雪景色を見ながらの朝食って最高です。朝からお銚子で飲みたい気分になってしまいます。ほんとに贅沢な時間です。

    1月5日(土)朝
    これは、金城楼の朝ご飯です。夕べの夕食の部屋は2人で食べるには大きな部屋でちょっと寒かったけど、朝食の部屋はこじんまりしていて暖かい部屋でした。晴れていて庭の雪景色を見ながらの朝食って最高です。朝からお銚子で飲みたい気分になってしまいます。ほんとに贅沢な時間です。

  • 9:35金城楼出発 天気(晴れ)<br />これから能登半島一周にスタートです。<br />10:08(569?)能登有料道路に入りました。所々、雪のわだちがあり運転にきをつかいます。時間が経つにつて天気がよくなり、海と空がとてもきれいです。「なぎさドライブ」は、天候が悪く通行禁止でした。残念。<br />10:24(641?)高松SAでトイレ休憩

    9:35金城楼出発 天気(晴れ)
    これから能登半島一周にスタートです。
    10:08(569?)能登有料道路に入りました。所々、雪のわだちがあり運転にきをつかいます。時間が経つにつて天気がよくなり、海と空がとてもきれいです。「なぎさドライブ」は、天候が悪く通行禁止でした。残念。
    10:24(641?)高松SAでトイレ休憩

  • 11:24(623?)厳門鷹の巣岩<br />国定公園能登金剛にあります。鷹の巣岩とは高さ約27mの海に突き出した岩。鷹しか降りられないほどの高さがあることから、名付けられそうです。

    11:24(623?)厳門鷹の巣岩
    国定公園能登金剛にあります。鷹の巣岩とは高さ約27mの海に突き出した岩。鷹しか降りられないほどの高さがあることから、名付けられそうです。

  • 12:20(642?)関野鼻<br />この時期、関野鼻パークハウスが閉鎖され駐車場が使えないため路駐して見学です。このハウスの裏から遊歩道が延びていて岬の先端まで行くことが出来ます。ここは、竜の鼻に似ていることから関野鼻と呼ばれるようになったそうです。

    12:20(642?)関野鼻
    この時期、関野鼻パークハウスが閉鎖され駐車場が使えないため路駐して見学です。このハウスの裏から遊歩道が延びていて岬の先端まで行くことが出来ます。ここは、竜の鼻に似ていることから関野鼻と呼ばれるようになったそうです。

  • ここから、松本清張の「0の焦点」の舞台になった断崖が見えます。地震で当時の面影はあまり無いようです。<br />歩いて、ヤセの断崖の先端と義経の舟隠し場所に行きました。天気がよくシーズンオフで誰もいない静かな観光です。

    ここから、松本清張の「0の焦点」の舞台になった断崖が見えます。地震で当時の面影はあまり無いようです。
    歩いて、ヤセの断崖の先端と義経の舟隠し場所に行きました。天気がよくシーズンオフで誰もいない静かな観光です。

  • ここが、義経の舟隠しです。追っ手から逃れるため、47隻の舟をこの入り江に隠したそうです・・・・・・・。ほんとかなぁ。<br />関野鼻からヤセの断崖・義経の舟隠しは近くにあり1時間もあればゆっくりみれる場所です。<br />12:45発

    ここが、義経の舟隠しです。追っ手から逃れるため、47隻の舟をこの入り江に隠したそうです・・・・・・・。ほんとかなぁ。
    関野鼻からヤセの断崖・義経の舟隠しは近くにあり1時間もあればゆっくりみれる場所です。
    12:45発

  • 13:06(655?) 昼食(そば禅)<br />朝も豪華にたっぷり食べ、夕食もきっとたっぷり食べると思い、お昼はおそばにしました。県道249の輪島市門前町にあるお店です。<br />温かいそばをいただき、休憩して出発です。<br />

    13:06(655?) 昼食(そば禅)
    朝も豪華にたっぷり食べ、夕食もきっとたっぷり食べると思い、お昼はおそばにしました。県道249の輪島市門前町にあるお店です。
    温かいそばをいただき、休憩して出発です。

  • 14:18(686?)千枚田着<br />妻が一番楽しみにしていたところです。冬でも結構観光客がいて、駐車場は一杯でした。200mぐらい手前にある臨時駐車場(無料)に車をとめて棚田を散歩です。

    イチオシ

    14:18(686?)千枚田着
    妻が一番楽しみにしていたところです。冬でも結構観光客がいて、駐車場は一杯でした。200mぐらい手前にある臨時駐車場(無料)に車をとめて棚田を散歩です。

  • 遊歩道が整備され、棚田の一番下まで降りることができます。でも、下から見上げる棚田は今一歩です。それに、帰るために登るのが辛い。<br />千枚田は上からみることをおすすめします。でも、二人での棚田の歩道をあるいたのは風にあたって寒かったけどいい思い出になりました。<br />14:52発 (35分ぐらい棚田にいました)

    遊歩道が整備され、棚田の一番下まで降りることができます。でも、下から見上げる棚田は今一歩です。それに、帰るために登るのが辛い。
    千枚田は上からみることをおすすめします。でも、二人での棚田の歩道をあるいたのは風にあたって寒かったけどいい思い出になりました。
    14:52発 (35分ぐらい棚田にいました)

  • 15:00(693?) 能登の庄(宿)着<br />この画像は、能登の庄さんのHPからコピペしたものです。無断借用すみません。お詫びに宣伝させていただきます。<br /> この宿の温泉は、非常に肌がつるつるしてしっとりする温泉です。<br />幸い、半露天風呂の部屋に泊まれたので、何回も他のお客さんを気にすることなく入りました。妻も気に入り計3回お風呂に入ったようです。妻には珍しいことです。

    イチオシ

    15:00(693?) 能登の庄(宿)着
    この画像は、能登の庄さんのHPからコピペしたものです。無断借用すみません。お詫びに宣伝させていただきます。
     この宿の温泉は、非常に肌がつるつるしてしっとりする温泉です。
    幸い、半露天風呂の部屋に泊まれたので、何回も他のお客さんを気にすることなく入りました。妻も気に入り計3回お風呂に入ったようです。妻には珍しいことです。

  • 夕食は、炉端で食べました。この後、加能ガニを焼いてカニ味噌をつけて食べました。カニの画像がないのは、食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまったのです・・・情けない。 肉に魚にカニにもう食べられないほどでした。大満足です。

    夕食は、炉端で食べました。この後、加能ガニを焼いてカニ味噌をつけて食べました。カニの画像がないのは、食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまったのです・・・情けない。 肉に魚にカニにもう食べられないほどでした。大満足です。

  • 夕食後、能登の庄(宿)さんのサービスで夜の千枚田にマイクロバスでつれていってもらいました。写真では上手くとれませんでしたがとてもきれいでした。でも、寒くていつまでもじっと見ている訳にはいきません。それでも10分ぐらい粘ってきれいな千枚田をながめていたかな・・・。

    夕食後、能登の庄(宿)さんのサービスで夜の千枚田にマイクロバスでつれていってもらいました。写真では上手くとれませんでしたがとてもきれいでした。でも、寒くていつまでもじっと見ている訳にはいきません。それでも10分ぐらい粘ってきれいな千枚田をながめていたかな・・・。

  • 1月6日(日)9:35 能登の庄(宿)発   外気 0°<br />能登半島の先端に向かい出発です。<br />天気は曇りで時たま雪が舞います。波も高くこれぞ日本海?<br />県道249を海岸にそって半島の先端に向かってドライブです。<br />対向車はほとんどありません。自分だけのルートのようです。

    1月6日(日)9:35 能登の庄(宿)発   外気 0°
    能登半島の先端に向かい出発です。
    天気は曇りで時たま雪が舞います。波も高くこれぞ日本海?
    県道249を海岸にそって半島の先端に向かってドライブです。
    対向車はほとんどありません。自分だけのルートのようです。

  • 9:59(708?)窓岩<br />ちょっと車を降りて写真をとりました。この岩の穴から夕陽が見えるときがあるそうです。一度、そんな場面に立ち会ってみたいと思いました。

    9:59(708?)窓岩
    ちょっと車を降りて写真をとりました。この岩の穴から夕陽が見えるときがあるそうです。一度、そんな場面に立ち会ってみたいと思いました。

  • 10:27(729?)椿展望台<br />晴れた時の夕陽はさぞきれいでしょうね。<br />荒れた日本海を見渡せる絶景でした。椿展望台を登る前に妻は海岸で雪の花をみたそうです。僕は運転にきをとられ、見られませんでした。

    10:27(729?)椿展望台
    晴れた時の夕陽はさぞきれいでしょうね。
    荒れた日本海を見渡せる絶景でした。椿展望台を登る前に妻は海岸で雪の花をみたそうです。僕は運転にきをとられ、見られませんでした。

  • 10:41(736?)道の駅 狼煙(のろし)着<br />ここでトイレ休憩して能登の先端の灯台を見学するつもりだったのですが、歩いて15分かかるようなので、雪道だったら・・・上り坂だろなぁ〜といろいろマイナスの思考をして行くのをやめました。<br />そして、ここでちょっと能登に塩をお土産に買いました。

    10:41(736?)道の駅 狼煙(のろし)着
    ここでトイレ休憩して能登の先端の灯台を見学するつもりだったのですが、歩いて15分かかるようなので、雪道だったら・・・上り坂だろなぁ〜といろいろマイナスの思考をして行くのをやめました。
    そして、ここでちょっと能登に塩をお土産に買いました。

  • 11:36(760?) 見付島<br />冬じゃなかったら、この島まで行ってみても良かったのですが・・・。

    11:36(760?) 見付島
    冬じゃなかったら、この島まで行ってみても良かったのですが・・・。

  • 12:08(773?)九十九湾(能登海洋ふれあいセンター)<br />シーズンオフで観光船はでてたのかな?<br />ちょっと写真をとってすぐ出発しました。よく探せば、九十九湾を見渡せる絶景ポイントがあるんでしょうね。親し調べ不足でした。

    12:08(773?)九十九湾(能登海洋ふれあいセンター)
    シーズンオフで観光船はでてたのかな?
    ちょっと写真をとってすぐ出発しました。よく探せば、九十九湾を見渡せる絶景ポイントがあるんでしょうね。親し調べ不足でした。

  • 12:43(789?) FLATT&#39;S BAKERY(フラッツ ベーカリー)昼食<br />能登町の国道249号線の海沿いにあるパン屋さんを見付けました。民宿もやっているようです。お正月明けで、ぼくはパンを久しぶりに食べたくなりお昼によりました。

    12:43(789?) FLATT'S BAKERY(フラッツ ベーカリー)昼食
    能登町の国道249号線の海沿いにあるパン屋さんを見付けました。民宿もやっているようです。お正月明けで、ぼくはパンを久しぶりに食べたくなりお昼によりました。

  • コーヒーとサンドイッチを頼みました。パンはあごが痛くなるくらい堅めだったけど、かめばかむほど味がでてぼくは大好きなパンでした。妻も気に入ったようです。もし、また能登にドライブに来るときがあったら寄ってみたいです。<br />13:09出発

    コーヒーとサンドイッチを頼みました。パンはあごが痛くなるくらい堅めだったけど、かめばかむほど味がでてぼくは大好きなパンでした。妻も気に入ったようです。もし、また能登にドライブに来るときがあったら寄ってみたいです。
    13:09出発

  • 14:01(831?)中能登農道橋を見渡す展望台<br />誰もいない展望台でゆっくり能登島へ渡る橋をながめました。<br />能登島を渡って和倉温泉に行きます。

    14:01(831?)中能登農道橋を見渡す展望台
    誰もいない展望台でゆっくり能登島へ渡る橋をながめました。
    能登島を渡って和倉温泉に行きます。

  • 能登島には水族館があるのですが、運転の疲れを和倉温泉で癒したくなり早めに旅館にはいることにきめました。能登大橋をわたって和倉温泉です。<br />

    能登島には水族館があるのですが、運転の疲れを和倉温泉で癒したくなり早めに旅館にはいることにきめました。能登大橋をわたって和倉温泉です。

  • 能登大橋から和倉温泉がみえました。今日は加賀屋に泊まります。

    能登大橋から和倉温泉がみえました。今日は加賀屋に泊まります。

  • 14:51(855?)加賀屋(宿)着<br />お琴の生演奏で迎えてくれました。ちょっとロビーで待たされ部屋へ案内されました。

    14:51(855?)加賀屋(宿)着
    お琴の生演奏で迎えてくれました。ちょっとロビーで待たされ部屋へ案内されました。

  • 能登渚亭という部屋にとまりました。2間続きのいいお部屋です。<br />さっそく お風呂に入り運転の疲れをとりました。

    能登渚亭という部屋にとまりました。2間続きのいいお部屋です。
    さっそく お風呂に入り運転の疲れをとりました。

  • 夕食は部屋食です。食べきれないほどのごちそうでした。<br />朝食も部屋食です。<br /><br />ここの売店は、大きくいろいろな品物が売っているのでお土産はここで済ませました。

    夕食は部屋食です。食べきれないほどのごちそうでした。
    朝食も部屋食です。

    ここの売店は、大きくいろいろな品物が売っているのでお土産はここで済ませました。

  • 1月7日(月)9:34 加賀屋(宿)出発<br />10:36(890?)氷見インター<br /> 氷見から北アルプスが真っ正面にからみえました。この日は天気がよく、ドライブに最高です。

    イチオシ

    1月7日(月)9:34 加賀屋(宿)出発
    10:36(890?)氷見インター
     氷見から北アルプスが真っ正面にからみえました。この日は天気がよく、ドライブに最高です。

  • 北陸道の富山付近からの北アルプズです右手にみえました。時間があればゆっくりコーヒーを飲みながら見ていたいなと思いました。

    北陸道の富山付近からの北アルプズです右手にみえました。時間があればゆっくりコーヒーを飲みながら見ていたいなと思いました。

  • 13:01蓮台寺PA PAにある展望台からみた日本海

    13:01蓮台寺PA PAにある展望台からみた日本海

  • 17:05(1384?)白河IC 帰りは北陸道から磐越道。そして郡山JCTから東北道で白河IC。天気がよく渋滞もなくスムーズに高速をおりました。<br />17:31(1407?)自宅に到着。<br />次の日から仕事で2,3日身体がだるかったです。笑

    17:05(1384?)白河IC 帰りは北陸道から磐越道。そして郡山JCTから東北道で白河IC。天気がよく渋滞もなくスムーズに高速をおりました。
    17:31(1407?)自宅に到着。
    次の日から仕事で2,3日身体がだるかったです。笑

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP