シドニー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回もクルーズはhttp://www.vigour-travel.com/のお世話になり<br />4日:成田空港QF22 19:50出国<br /><br />5日:07:25シドニー空港到着<br />   日本語ドライバーガイドが出口でお迎え<br />   2時間の市内観光=早朝で日が当たるオペラハウス・ハーバーブリッジの見えるビューポイント=リトルチャイナー=新旧市内観光をして=クルーズセンターに<br />いよいよ『ボイジャー・オブ・ザ・シーズ』にチェックイン<br />ガイドさんがチェックインの手伝い(バウチャーを持っているので自分でも簡単にできます)があって<br />乗船手続きを済ませクルーズの始まり<br />昼食はデッキにて数えきれないくらいのビュッフェスタイルで済ませて(勿論・船内のチップ・食事代はアルコール以外はクルーズに含まれています)船内散策<br />夜のディナーはセカンドタイムの20:30をリクエストしていて、クルーズの楽しみ毎日が豪華フルコースディナー<br />シアターでのショー鑑賞<br /><br />6日:朝食はビュッフェで・出港まで自由行動・エクスカーション(寄港地観光)も良いですが<br />   帰国日に観光を予定してあるので、停泊しているクルーズセンターからは目の前にオペラハウス・ベイブリッジが見えるので、下船して港町を散策…17:00出港<br /><br />7日:終日クルージング プールや船内イベント(就航中はカジノやすべてがオープン)を堪能<br /><br />8日:8:00メルボルン入港=エクスカーションで半日観光-<br />古き良きヨーロッパの佇まいが残るメルボルンの風景=世界遺産のロイヤル・エキシビジョン・ビルディング=オーストラリア最大級のカトリック教会『聖パトリック大聖堂』=フィッツロイ庭園=285mの展望台・ユーレカタワー<br />=伊達公子が快勝したメルボルン大会会場を先に見て来ました。22:00出港<br /><br />9日:終日クルージング<br /><br />10日:8:00ホバート(タスマニア島)入港<br />終日観光憧れであったタスマニア島=豪州で最も古い住宅地域・バッテリーポイント、ウオーターフロントの中心地・サラマンカプレイス=マウントフィールドで最大のシダ林やユーカリの中を散策してラッセルの滝=オーストラリア国有の動物がいるボノロングワイルドパーク=入植の村・リッチモンド、ロズニー展望台等の観光<br />ホバート停泊<br /><br />11日:ホバート17:00出港<br /><br />12日:終日クルージング(ボイジャーには、スケートリンクもありアイススケートシューもあります)<br /><br />13日:6:00シドニー帰港=下船後ブルーマウンテン観光8時間<br />   22:00シドニー空港から出国<br /> <br />14日:6:10成田空港へ帰国しました。<br />東北新幹線で郡山に近づくにつれ雪景色が…<br />25〜29℃の豪州から一変銀世界の現実に戻りました。<br /><br />

オーストラリア・タスマニア・クルーズ

73いいね!

2013/01/04 - 2013/01/14

158位(同エリア3303件中)

2

81

蔦之丞

蔦之丞さん

今回もクルーズはhttp://www.vigour-travel.com/のお世話になり
4日:成田空港QF22 19:50出国

5日:07:25シドニー空港到着
   日本語ドライバーガイドが出口でお迎え
   2時間の市内観光=早朝で日が当たるオペラハウス・ハーバーブリッジの見えるビューポイント=リトルチャイナー=新旧市内観光をして=クルーズセンターに
いよいよ『ボイジャー・オブ・ザ・シーズ』にチェックイン
ガイドさんがチェックインの手伝い(バウチャーを持っているので自分でも簡単にできます)があって
乗船手続きを済ませクルーズの始まり
昼食はデッキにて数えきれないくらいのビュッフェスタイルで済ませて(勿論・船内のチップ・食事代はアルコール以外はクルーズに含まれています)船内散策
夜のディナーはセカンドタイムの20:30をリクエストしていて、クルーズの楽しみ毎日が豪華フルコースディナー
シアターでのショー鑑賞

6日:朝食はビュッフェで・出港まで自由行動・エクスカーション(寄港地観光)も良いですが
   帰国日に観光を予定してあるので、停泊しているクルーズセンターからは目の前にオペラハウス・ベイブリッジが見えるので、下船して港町を散策…17:00出港

7日:終日クルージング プールや船内イベント(就航中はカジノやすべてがオープン)を堪能

8日:8:00メルボルン入港=エクスカーションで半日観光-
古き良きヨーロッパの佇まいが残るメルボルンの風景=世界遺産のロイヤル・エキシビジョン・ビルディング=オーストラリア最大級のカトリック教会『聖パトリック大聖堂』=フィッツロイ庭園=285mの展望台・ユーレカタワー
=伊達公子が快勝したメルボルン大会会場を先に見て来ました。22:00出港

9日:終日クルージング

10日:8:00ホバート(タスマニア島)入港
終日観光憧れであったタスマニア島=豪州で最も古い住宅地域・バッテリーポイント、ウオーターフロントの中心地・サラマンカプレイス=マウントフィールドで最大のシダ林やユーカリの中を散策してラッセルの滝=オーストラリア国有の動物がいるボノロングワイルドパーク=入植の村・リッチモンド、ロズニー展望台等の観光
ホバート停泊

11日:ホバート17:00出港

12日:終日クルージング(ボイジャーには、スケートリンクもありアイススケートシューもあります)

13日:6:00シドニー帰港=下船後ブルーマウンテン観光8時間
   22:00シドニー空港から出国
 
14日:6:10成田空港へ帰国しました。
東北新幹線で郡山に近づくにつれ雪景色が…
25〜29℃の豪州から一変銀世界の現実に戻りました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
航空会社
カンタス航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

73いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2015/10/01 01:14:46
    オートバイ野郎?
    つた之丞さん

    どこのオートバイ野郎、ロック歌手 ?かと思いましたがな。

     大将

    蔦之丞

    蔦之丞さん からの返信 2015/10/01 06:31:56
    RE: オートバイ野郎?
    わんぱく大将様
     おはようございます!
    オートバイ野郎?
    さて、どこにそんな写真が?(笑)
    馬には乗りますが、
    大型二輪の運転免許証は若い時に、取得していましたが
    多分、今は支える事も出来ないでしょう(爆)
                  蔦之丞

蔦之丞さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 128円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP