汐留旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末恒例、動物&イルミ 1Dayツアーも後半。<br />茨城のダチョウファームで動物に癒されてから、都内のイルミネーションスポットを見物しようという企画。<br /><br />

汐留カレッタ イルミネーションはう~んかなぁ・・・

2いいね!

2012/12/09 - 2012/12/09

853位(同エリア1007件中)

0

6

ころた

ころたさん

年末恒例、動物&イルミ 1Dayツアーも後半。
茨城のダチョウファームで動物に癒されてから、都内のイルミネーションスポットを見物しようという企画。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • ダチョウ王国で遊んでいる内に4時。そろそろイルミの時間かぁ?<br />さてどこ行こう?<br /> 「六本木!」(下の娘。テレビで見たらしい)<br /> 「横浜!」(上の娘。これはイッテQネタだ)<br /> 「汐留!」(Wife。結局この人が強いんです)<br />汐留カレッタで、何やらビルの壁にプロジェクタで投影するイベントをやっているらしい。ハイハイ、仰せの通りに・・・<br />夕暮れせまる常磐道を夕日に向かってひた走る。首都高に入っても意外に渋滞は軽く、汐留には5時半には着いた。<br />

    ダチョウ王国で遊んでいる内に4時。そろそろイルミの時間かぁ?
    さてどこ行こう?
     「六本木!」(下の娘。テレビで見たらしい)
     「横浜!」(上の娘。これはイッテQネタだ)
     「汐留!」(Wife。結局この人が強いんです)
    汐留カレッタで、何やらビルの壁にプロジェクタで投影するイベントをやっているらしい。ハイハイ、仰せの通りに・・・
    夕暮れせまる常磐道を夕日に向かってひた走る。首都高に入っても意外に渋滞は軽く、汐留には5時半には着いた。

  • カレッタに飾っているイルミネーションスポットはいくつかあって、これは機関車をモチーフにしたもの。きれいでしょ。<br />

    カレッタに飾っているイルミネーションスポットはいくつかあって、これは機関車をモチーフにしたもの。きれいでしょ。

  • <br />こっちは小さなサンタのおうち。ちょっと小ぶりでした。時間によってはサンタが来てくれるそうだが、この時にはおうちの中に小さなサンタが座っているだけ。<br /><br />


    こっちは小さなサンタのおうち。ちょっと小ぶりでした。時間によってはサンタが来てくれるそうだが、この時にはおうちの中に小さなサンタが座っているだけ。

  • お目当てのプロジェクタは、メインのシティセンターから新橋駅方面に道一つ隔てたビルにあった。「リュミエの森」と題してテレビで紹介されたばかりなので(Wifeもそれで見たがったらしい)すごい人手!<br /><br />メイン会場は地下で、光のツリーで写真を撮ったりできるのだが、長蛇の列だったよ。<br /><br />

    お目当てのプロジェクタは、メインのシティセンターから新橋駅方面に道一つ隔てたビルにあった。「リュミエの森」と題してテレビで紹介されたばかりなので(Wifeもそれで見たがったらしい)すごい人手!

    メイン会場は地下で、光のツリーで写真を撮ったりできるのだが、長蛇の列だったよ。

  • 「リュミエの森」は3Dプロジェクトマッピングと言って、デコボコの建物の壁でもスクリーンに映したような映像になる事がウリ。東京駅のリニューアルイベントでやっていたのを見た方もいると思う。<br />絵的には下りて見上げるのがいいのだろうが、あんまり混んでいたんで道路脇から見下ろした。クッキーマンやシンデレラがクリスマスらしい雰囲気を出して、映像自体は良くできていた。<br />ただやっぱり下から見た方が良さそう。斜め上からだと絵は今ひとつだった。<br /><br />映写は20分おきに行われるので、いつ行ってもちょと待てば見られる。でも俺らは次はないな。<br /><br />

    「リュミエの森」は3Dプロジェクトマッピングと言って、デコボコの建物の壁でもスクリーンに映したような映像になる事がウリ。東京駅のリニューアルイベントでやっていたのを見た方もいると思う。
    絵的には下りて見上げるのがいいのだろうが、あんまり混んでいたんで道路脇から見下ろした。クッキーマンやシンデレラがクリスマスらしい雰囲気を出して、映像自体は良くできていた。
    ただやっぱり下から見た方が良さそう。斜め上からだと絵は今ひとつだった。

    映写は20分おきに行われるので、いつ行ってもちょと待てば見られる。でも俺らは次はないな。

  • と言うのは、最後に味噌が付いたから。<br />車はカレッタ内のパナソニックセンター下の駐車場に停めた。7時頃に車に荷物を取りに行く用があって、駐車場に向かった。イルミネーションをやっていたビルからは反対側になる。1Fの敷地を横切ってパナソニックセンターに入り、エレベータで地下駐車場B3Fに下りた。さて駐車場に行こうかなと、ドアに手を掛けたがビクともしない。あれっ?俺の車は目の前なのに、出られない。<br />おかしいな?別のドアを探すか・・・。とビルの別の出口に向かった。が、そこもダメ。<br />おいおいと思っていたら、警備員が近づいてきた。<br /> 「すいません、このビルはもうクローズしましたので、シティセンターに回ってそこから駐車場に降りて下さい。」<br />バカ言ってんじゃないよ、俺はシティ側から延々歩いてきたんだぞ。俺の車はそこにあるっつうの!<br /> 「でも開けられないので、すいません。」<br />の一点張り。結局元来たシティセンターまで戻ってから地下に降りて、またぞろ駐車場内をパナソニックの下まで歩く。これがまた案内がなくて、分かり難い事甚だしい。家族はその間、レストランの席待ちで並んでいたが、あんまり遅いので電話が掛かってきた程。<br /><br />二度と行かない!

    と言うのは、最後に味噌が付いたから。
    車はカレッタ内のパナソニックセンター下の駐車場に停めた。7時頃に車に荷物を取りに行く用があって、駐車場に向かった。イルミネーションをやっていたビルからは反対側になる。1Fの敷地を横切ってパナソニックセンターに入り、エレベータで地下駐車場B3Fに下りた。さて駐車場に行こうかなと、ドアに手を掛けたがビクともしない。あれっ?俺の車は目の前なのに、出られない。
    おかしいな?別のドアを探すか・・・。とビルの別の出口に向かった。が、そこもダメ。
    おいおいと思っていたら、警備員が近づいてきた。
     「すいません、このビルはもうクローズしましたので、シティセンターに回ってそこから駐車場に降りて下さい。」
    バカ言ってんじゃないよ、俺はシティ側から延々歩いてきたんだぞ。俺の車はそこにあるっつうの!
     「でも開けられないので、すいません。」
    の一点張り。結局元来たシティセンターまで戻ってから地下に降りて、またぞろ駐車場内をパナソニックの下まで歩く。これがまた案内がなくて、分かり難い事甚だしい。家族はその間、レストランの席待ちで並んでいたが、あんまり遅いので電話が掛かってきた程。

    二度と行かない!

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP