香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月29日、所用があったので,有休を申請し 平日お休みを取得♪<br /><br />所用を済ませたらばまだ11時前 <br /><br />曇りがちだが雨は落ちて来そうも無い  風が無い!しかも香嵐渓は午後からが見頃の筈!<br />と、気付いたら 即、たったかた〜っと香嵐渓へ<br /><br /><br />正直今年はもう間に合わないかも?っと思っていたが<br />思いの外綺麗な紅葉を見る事が出来たわ

今年もセーフ!の香嵐渓☆

22いいね!

2012/11/29 - 2012/11/29

183位(同エリア471件中)

10

18

some

someさん

11月29日、所用があったので,有休を申請し 平日お休みを取得♪

所用を済ませたらばまだ11時前 

曇りがちだが雨は落ちて来そうも無い  風が無い!しかも香嵐渓は午後からが見頃の筈!
と、気付いたら 即、たったかた〜っと香嵐渓へ


正直今年はもう間に合わないかも?っと思っていたが
思いの外綺麗な紅葉を見る事が出来たわ

PR

  • 香嵐渓に行く前に,補給は大事☆<br />ワタシ的に豊田では一番美味しい!と思っているめん房六三さん<br /><br />この日は日替り定食の温かいお蕎麦<800円>をチョイス<br /><br />カツオ出汁の香るおつゆ 手打ちの蕎麦の喉越し<br />そして今日の日替りは海老しんじょ 小鉢もデザートも満足満足<br /><br />香嵐渓に行くR153の近く 扶桑公園の前にあるって言う場所もいいわ〜(⌒-⌒)<br />

    香嵐渓に行く前に,補給は大事☆
    ワタシ的に豊田では一番美味しい!と思っているめん房六三さん

    この日は日替り定食の温かいお蕎麦<800円>をチョイス

    カツオ出汁の香るおつゆ 手打ちの蕎麦の喉越し
    そして今日の日替りは海老しんじょ 小鉢もデザートも満足満足

    香嵐渓に行くR153の近く 扶桑公園の前にあるって言う場所もいいわ〜(⌒-⌒)

  • この廃線跡も久しぶり

    この廃線跡も久しぶり

  • 足助塩の道 馬頭観音さまの前から香嵐渓を眺める

    足助塩の道 馬頭観音さまの前から香嵐渓を眺める

  • 香嵐渓に行く前に足助の街並をちょっと走ってみる<br />流石にこちらは観光客も少なく 落ち着いた雰囲気

    香嵐渓に行く前に足助の街並をちょっと走ってみる
    流石にこちらは観光客も少なく 落ち着いた雰囲気

  • 何時もお世話になっている加東家さんの香嵐渓支店?<br />お店のお姉さんにお願いしてお店の横に自転車を置かせて頂く<br /><いつもありがとうございます♪>

    何時もお世話になっている加東家さんの香嵐渓支店?
    お店のお姉さんにお願いしてお店の横に自転車を置かせて頂く
    <いつもありがとうございます♪>

  • もうそろそろ紅葉のシーズンもオシマイだし、<br />平日だから大丈夫かな〜って思ってたけど 甘かったf(^-^; ポリポリ<br />いやはや結構な人出です。

    もうそろそろ紅葉のシーズンもオシマイだし、
    平日だから大丈夫かな〜って思ってたけど 甘かったf(^-^; ポリポリ
    いやはや結構な人出です。

  • お馴染みのお猿さんが今年はお姉さんと一緒に来て<br />紅葉祭りを盛り上げていました。

    お馴染みのお猿さんが今年はお姉さんと一緒に来て
    紅葉祭りを盛り上げていました。

  • 三州足助屋敷 <br />ココで足助鈴萬さんのお漬け物を購入<br />択山欲しいけど、自転車だから持ち帰れる量が限られる<br />山牛蒡の味噌漬けと大根の柿漬けを購入

    三州足助屋敷 
    ココで足助鈴萬さんのお漬け物を購入
    択山欲しいけど、自転車だから持ち帰れる量が限られる
    山牛蒡の味噌漬けと大根の柿漬けを購入

  • 紅葉の回廊?

    紅葉の回廊?

  • 眼下にお猿さん達がいる広場が見えます。<br />お客さんも集まってなかなか盛況な様子

    眼下にお猿さん達がいる広場が見えます。
    お客さんも集まってなかなか盛況な様子

  • 紅葉頑張れ〜\(⌒▽⌒)/

    紅葉頑張れ〜\(⌒▽⌒)/

  • いつもは足を延ばさない太子堂方面へ 香蘭溪歴十何年なのにお初です。<br /><サイクリストは非常に歩き難いサイクリング用の靴を履いているので<br />とうちゃんと一緒に来るとココまでは絶対に来れない><br />

    いつもは足を延ばさない太子堂方面へ 香蘭溪歴十何年なのにお初です。
    <サイクリストは非常に歩き難いサイクリング用の靴を履いているので
    とうちゃんと一緒に来るとココまでは絶対に来れない>

  • なかなかいい感じ♪

    なかなかいい感じ♪

  • ちょっと登ってみましょ

    ちょっと登ってみましょ

  • 夜もライトアップがされているのでさぞかし綺麗でしょうね<br /><夜は自転車無理だな〜全身電飾で走ればイイかも?だが...汗><br /><br />って,車で来るもの混むからハードル高し、、、<br />ライトアップを楽しむならば 一泊するかなぁ

    夜もライトアップがされているのでさぞかし綺麗でしょうね
    <夜は自転車無理だな〜全身電飾で走ればイイかも?だが...汗>

    って,車で来るもの混むからハードル高し、、、
    ライトアップを楽しむならば 一泊するかなぁ

  • ふかふかの落ち葉もいいね

    ふかふかの落ち葉もいいね

  • 加東家さんに戻っておやつタイム!<br />栗きんとん<210円><br />余計な物が入っていない素材の味わいがしっかり 美味しゅうございます。<br /><br />お土産に形が崩れ難い田舎饅頭を 紫蘇と黒砂糖と薯蕷の三種類<br />バックはもうパンパン 笑

    加東家さんに戻っておやつタイム!
    栗きんとん<210円>
    余計な物が入っていない素材の味わいがしっかり 美味しゅうございます。

    お土産に形が崩れ難い田舎饅頭を 紫蘇と黒砂糖と薯蕷の三種類
    バックはもうパンパン 笑

  • さて、そろそろ帰りましょ<br />ワタシ的に好きな馬頭観音さんと紅葉 <br />今年も楽しませて頂きました♪感謝☆

    さて、そろそろ帰りましょ
    ワタシ的に好きな馬頭観音さんと紅葉 
    今年も楽しませて頂きました♪感謝☆

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • TSUNEさん 2012/12/09 22:31:44
    今年も・・・
    こんばんわ、SOMEさん。

    羨ましい限りです。
    香嵐渓にセーフだったんですね。
    3年前、あと少しのところまでいきましたが、
    大渋滞にはまり時間切れ。。。
    今年は予定があわずにアウトでした。
    来年こそは、と思うのみです。

    実際に早くみたいものです。

    some

    someさん からの返信 2012/12/11 23:22:43
    RE: 今年も・・・
    ツネさん、こんばんは、ご訪問,コメントありがとうございました。

    はい、どうにかセーフでございました。
    香蘭溪は絶対に渋滞しますから、時間切れはとても残念だったでしょう
    かく言うワタシも毎年自転車で自宅から片道40キロ走って見に行くのですが
    毎年通ってもまだ夜のライトアップを体験していません 
    見てみたいのですが、自転車で夜あの道をるのは全身ライトアップでもしないと
    危険過ぎます、、、いつか宿泊してゆっくり楽しみたいなぁ

    来年、ツネさんも見に行かれるといいですね☆

    ワタシが行った日は平日でしたし、もうそろそろ紅葉も終わり掛けの頃でしたからか
    道は全く渋滞していませんでした。ご参考まで

    TSUNE

    TSUNEさん からの返信 2012/12/12 07:16:16
    来年こそはと
    おはようございます。
    someさん。

    来年こそはと思っているのですが、私は関東在住で香嵐渓までの
    350キロ以上の距離は遠すぎます。
    三重県にある実家からも50キロはあるかな?

    思いつきでなく、予定たてないと難しいですね(^^)

    近くに宿泊施設あるんですか?

    some

    someさん からの返信 2012/12/12 07:50:47
    足助の宿泊施設
    ツネさん、おはようございます。

    足助の宿泊施設はこちらを参考になさって下さい

    http://asuke.info/modules/gnavi/index.php?cid=27&page=category


    来年は念願が叶うと良いですね!
  • ぽちこさん 2012/12/05 08:43:22
    すべりこみセーフ♪
    おはよーございます、someさん(^o^)

    ホントにギリギリだったみたいだね♪

    香嵐渓って難しいよね〜
    激混みだものね…車…無理無理(笑)

    自転車で行くのはいいけど、向こうに着いたら人が多いしね。

    そりゃ〜盛りがいいのはそうなんだけど
    この落葉してきた紅葉もなかなか名残惜しくてキレイじゃない?

    今年はたくさん見た気がするけど
    (近所の大通りのポプラも見たw)
    最後に見せて貰った感がするよ^_^

     ぽち

    some

    someさん からの返信 2012/12/05 15:28:54
    RE: すべりこみセーフ♪
    ぽちこ様、こんにちは☆
    いつもありがとう♪

    > ホントにギリギリだったみたいだね♪

    そう!ほんと、ギッリギリ!見れて良かったぁ、、、汗

    > 香嵐渓って難しいよね〜

    そうそう、有名な場所過ぎる それにあそこに行く道は限られているもんね
    京都なんかも混むけど、ばらけるでしょ?バスや地下鉄,タクシーもあるし

    香蘭溪に去年友達と出掛けた息子は片道4時間以上かかった!ってぼやいてた


    > この落葉してきた紅葉もなかなか名残惜しくてキレイじゃない?

    そうね、それワタシもそう感じた ま、落ち葉だけじゃなかったのでそう思えたのかもね

    > 今年はたくさん見た気がするけど

    ぽちこ様はいろんなトコロにお出かけされたもんね 来年養老行ってみたいけどどうかなぁ

    ぽちこ

    ぽちこさん からの返信 2012/12/05 15:44:09
    RE: RE: すべりこみセーフ♪
    someさん(^o^)

    養老はねぇ…いつ行けばいいのかよくわからん(笑)
    あー見えて高低差あるから色づきがバラバラでしょ〜

    川はそのまま荒れてる感があるし。

    でも人の手があまり入って無い気がした。

    養老公園は他にも施設あるからそことセットで見れば良かったな。
    ちょいと時間が押したので帰ったけど。

    養老天命反転地だっけ?
    興味あったんだけどな〜

    地図で見るとけっこう南で紅葉は遅めだから
    他のとこ行ってからでいいよね〜

    今年は行って無いけど(まだ未体験)
    わが稲沢の祖父江に銀杏まつりがあって(ぎんなんの産地)
    そこの銀杏並木がすばらしいみたいよ〜
    4トラのみなさんの写真がすごい♪

    来年はそこで集合してみる?

     ぽち

    some

    someさん からの返信 2012/12/05 16:18:29
    黄葉もいいわねぇ〜☆
    養老は難しいか でも、人の手が入っていないって魅力的☆
    何時も秋はなんだかんだ忙しいんだけど
    岐阜方面に行ける機会があったら養老天命反転地も含めて行ってみたいっす
    夏場は涼しいかな?滝ってそそられるよね☆

    祖父江ね、ずぅっと,前に黄葉ポタに行った事がある
    人に付いてっただけだからまったく道も覚えていない、、、
    確か一宮から自転車で走ったよ
    来年の黄葉デートもいいな うん、一宮辺りで待ち合わせしていきますか?

    ぽちこ

    ぽちこさん からの返信 2012/12/05 16:20:44
    RE: 黄葉もいいわねぇ〜☆
    いいよねぇ♪

    来年の話でなんだけどね(笑)

    その前に桜もあるよ♪

     ぽち

    some

    someさん からの返信 2012/12/05 16:39:04
    桜〜☆
    おぉ、そうそう、桜もあるわよねぇ

    来年はもう無職になる予定だからゆっくり遊べるよぉ
    山崎川に、そちらの名所五条川!五条川行きたい!行きたい!犬山城もいいよね
    是非とも宜しく☆

someさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP