愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏も終わり祭り本版が多く見られる秋祭りが近づいて来ます。<br /><br />今日は新日本製鉄などの大企業が街の規模の多くを占める愛知県東海市の横須賀地区で秋祭りが開催されていました。<br /><br />写真は地元密着を感じさせて地域の方々が祭りに振る舞い酒等を寄進されています。<br /><br />愛知県知多半島地域では、これからは多くの地区で秋の祭りが繰り広げられます。<br /><br />最大は10/6と10/7に開催される半田市山車祭りではないでしょうか ?<br /><br />半田市山車祭り公式HP<br />http://www.dashimatsuri.jp/<br /><br />市内の31台の山車が市役所周辺に勢ぞろいします。<br /><br />31台の山車勢ぞろいは壮観ですよ。<br /><br />観光客が40万人を超えるだろうといわれています。<br /><br />東海市横須賀祭りHP<br />http://www.tokaikanko.com/kankou/kankouinfo-event.html#event6/kankouinfo-event.html#event6

愛知県東海市の尾張横須賀祭りは、今日(9/23)も開催されます。

14いいね!

2012/09/22 - 2012/09/22

8873位(同エリア22964件中)

0

36

melonpan

melonpanさん

夏も終わり祭り本版が多く見られる秋祭りが近づいて来ます。

今日は新日本製鉄などの大企業が街の規模の多くを占める愛知県東海市の横須賀地区で秋祭りが開催されていました。

写真は地元密着を感じさせて地域の方々が祭りに振る舞い酒等を寄進されています。

愛知県知多半島地域では、これからは多くの地区で秋の祭りが繰り広げられます。

最大は10/6と10/7に開催される半田市山車祭りではないでしょうか ?

半田市山車祭り公式HP
http://www.dashimatsuri.jp/

市内の31台の山車が市役所周辺に勢ぞろいします。

31台の山車勢ぞろいは壮観ですよ。

観光客が40万人を超えるだろうといわれています。

東海市横須賀祭りHP
http://www.tokaikanko.com/kankou/kankouinfo-event.html#event6/kankouinfo-event.html#event6

同行者
その他
交通手段
自家用車

PR

  • 仕事帰りに祭りに遭遇しました。<br /><br />さっそく1コマでも撮影に向かいます。

    仕事帰りに祭りに遭遇しました。

    さっそく1コマでも撮影に向かいます。

  • 山車祭りに重要な役割の人だけが腰に襷状の布を巻かれています。<br /><br />他地区では見られない様子です。

    山車祭りに重要な役割の人だけが腰に襷状の布を巻かれています。

    他地区では見られない様子です。

  • https://i.ytimg.com/vi/i9bs3j_uakE/mqdefault.jpg

    https://i.ytimg.com/vi/i9bs3j_uakE/mqdefault.jpg

  • ここ横須賀地区には企業の宿舎が多く有り、住宅内も練り歩きます。

    ここ横須賀地区には企業の宿舎が多く有り、住宅内も練り歩きます。

  • 道路中央が高いために移動がきついようです。<br />http://youtu.be/i9bs3j_uakE<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    道路中央が高いために移動がきついようです。
    http://youtu.be/i9bs3j_uakE






  • 祭りを盛り上げてくれます提灯です。

    祭りを盛り上げてくれます提灯です。

  • 祭りの仕切る愛宕神社には登りが立てられています。

    祭りの仕切る愛宕神社には登りが立てられています。

  • 祭りは9/22と9/23(今日です)の二日間行われます。

    祭りは9/22と9/23(今日です)の二日間行われます。

  • これまでは女性参加は不浄と言われて山車に近づくのも嫌がられ塩を撒かれたりしたものでしたが、近頃では山車の参加者も少なく写真のお嬢さんたちもこの地区では参加しています。<br /><br />ネットに載せる事も了解の上で撮影しています。<br />中学生だそうです。

    これまでは女性参加は不浄と言われて山車に近づくのも嫌がられ塩を撒かれたりしたものでしたが、近頃では山車の参加者も少なく写真のお嬢さんたちもこの地区では参加しています。

    ネットに載せる事も了解の上で撮影しています。
    中学生だそうです。

  • 多くの方が寄進されているようです。<br /><br />寄進された個々の名前が書かれています。

    多くの方が寄進されているようです。

    寄進された個々の名前が書かれています。

  • 各家の玄関などの軒先には祭りを盛り上げる提灯が下げられています。

    各家の玄関などの軒先には祭りを盛り上げる提灯が下げられています。

  • 家の軒先を掠めながら山車が進んでいます。<br />http://youtu.be/CiX58cQqxZQ

    家の軒先を掠めながら山車が進んでいます。
    http://youtu.be/CiX58cQqxZQ

  • 方向を90度変えるところです。

    方向を90度変えるところです。

  • 山車の頭上には電線等が有るために、二人の方が山車に掛からないように見張っています。

    山車の頭上には電線等が有るために、二人の方が山車に掛からないように見張っています。

  • 山車の謂れが書かれています。

    山車の謂れが書かれています。

  • 主催の愛宕神社です。<br /><br />http://yokosuka.dashi-matsuri.com/main/atago.htm

    主催の愛宕神社です。

    http://yokosuka.dashi-matsuri.com/main/atago.htm

  • 本日(9/23)祭りの山車移動順が記入されています。

    本日(9/23)祭りの山車移動順が記入されています。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP