ニャチャン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅行でニャチャンにしたのも子供が思い出に残る旅行にしたかったので、ビンパールランドがあったのが大きな決め手になりました。1回目はパパと2人で、2回目は家族3人で乗り込みました。子供連れの方は是非行ってみてください。

ニャチャン攻略マニュアル(ビンパール編)

16いいね!

2012/08/14 - 2012/08/20

192位(同エリア227件中)

0

26

マイティ

マイティさん

今回の旅行でニャチャンにしたのも子供が思い出に残る旅行にしたかったので、ビンパールランドがあったのが大きな決め手になりました。1回目はパパと2人で、2回目は家族3人で乗り込みました。子供連れの方は是非行ってみてください。

旅行の満足度
4.5
観光
3.5
ホテル
4.0
ショッピング
2.0
交通
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
飛行機
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • ケーブルカー乗り場前のモニュメントにて・・・<br /><br />ここまでタクシーで来るのですが、タクシーが手前のチケット売り場に寄ってくれるのでそこで購入すればいいと思います。私はアナマンダラでチケットを購入しましたが、チケットがホテルに来るまで待たないといけません。<br />プールに入るのであればタオルは置いてませんのでホテルで借りていきましょう。<br /><br />息子が首にかけている浮き輪は全く必要ありませんでした。

    ケーブルカー乗り場前のモニュメントにて・・・

    ここまでタクシーで来るのですが、タクシーが手前のチケット売り場に寄ってくれるのでそこで購入すればいいと思います。私はアナマンダラでチケットを購入しましたが、チケットがホテルに来るまで待たないといけません。
    プールに入るのであればタオルは置いてませんのでホテルで借りていきましょう。

    息子が首にかけている浮き輪は全く必要ありませんでした。

  • いざ、ビンパールに出発!

    いざ、ビンパールに出発!

  • ビンパールランドのパンフレットの地図です。<br /><br />ウォータースライダー目当てだったのでケーブルカーを降りて左に降りていきます。<br />ショッピングモールを抜けていくとウォーターパークのゲートがあります。<br /><br />帰りは来た道を戻らず海沿いに歩きましょう。<br />するとレストランがあり、それをさらに進み、ケーブルカーの下を通ると人魚像があります。<br />もう少し先まで行くとエスカレーターがあります。<br />遠回りになりますが、来た道を上るよりラクチンです。<br />

    ビンパールランドのパンフレットの地図です。

    ウォータースライダー目当てだったのでケーブルカーを降りて左に降りていきます。
    ショッピングモールを抜けていくとウォーターパークのゲートがあります。

    帰りは来た道を戻らず海沿いに歩きましょう。
    するとレストランがあり、それをさらに進み、ケーブルカーの下を通ると人魚像があります。
    もう少し先まで行くとエスカレーターがあります。
    遠回りになりますが、来た道を上るよりラクチンです。

  • ウレタンのマットを敷いて滑るスライダーです。<br />大人が滑ると結構加速が付くので体が宙に浮きます。

    ウレタンのマットを敷いて滑るスライダーです。
    大人が滑ると結構加速が付くので体が宙に浮きます。

  • 浮き輪に乗って滑るスライダーです。<br />浮き輪は1人用、2人用、3人用とありますが、特に2人用、3人用が人気があります。<br />特に1日目はベトナムの休みだった為とても混んでいました。この浮き輪を確保するのに結構苦労しました。<br />そんな時は流れるプールを覗いてみましょう。たまに無人の浮き輪が流れていたりします。

    浮き輪に乗って滑るスライダーです。
    浮き輪は1人用、2人用、3人用とありますが、特に2人用、3人用が人気があります。
    特に1日目はベトナムの休みだった為とても混んでいました。この浮き輪を確保するのに結構苦労しました。
    そんな時は流れるプールを覗いてみましょう。たまに無人の浮き輪が流れていたりします。

  • これらの浮き輪の中には空気の抜けたペコペコの浮き輪もかなりあります。<br />そんな時はコンプレッサーを使って空気を注入しましょう。<br />コンプレッサーはこの写真の左のほうにあります。(写ってませんが・・・)

    これらの浮き輪の中には空気の抜けたペコペコの浮き輪もかなりあります。
    そんな時はコンプレッサーを使って空気を注入しましょう。
    コンプレッサーはこの写真の左のほうにあります。(写ってませんが・・・)

  • 巾の広いスライダーです。<br />降りる途中で回転して、後ろ向きに滑ったりするので結構面白いです。<br /><br />また、ここには10人くらい乗れるようなジャンボ浮き輪があるので多人数の場合楽しいと思います。

    巾の広いスライダーです。
    降りる途中で回転して、後ろ向きに滑ったりするので結構面白いです。

    また、ここには10人くらい乗れるようなジャンボ浮き輪があるので多人数の場合楽しいと思います。

  • これらのウォータースライダーを滑るにはグレーチングで出来た階段を上らないといけません。最初は裸足で上っていましたが、次第に足の裏に食い込むグレーチングの痛さに耐えられなくなります。<br />そんな時はサンダルを履いて上りましょう。<br />別に脱げなければサンダルを履いたまま滑ってもOKみたいです。<br />上で脱いで手に持って滑ってもOKです。

    これらのウォータースライダーを滑るにはグレーチングで出来た階段を上らないといけません。最初は裸足で上っていましたが、次第に足の裏に食い込むグレーチングの痛さに耐えられなくなります。
    そんな時はサンダルを履いて上りましょう。
    別に脱げなければサンダルを履いたまま滑ってもOKみたいです。
    上で脱いで手に持って滑ってもOKです。

  • ビンパールで出会ったナイスガイ①

    ビンパールで出会ったナイスガイ①

  • 波の出るプール<br /><br />ビンパールに2日いった中で日本人はほぼ見なかったです。それらしき人は1組だけ見ました。 完全にアウェー状態です。<br /><br />多かったのは ロシア人、中国人、ベトナム人の順です。

    波の出るプール

    ビンパールに2日いった中で日本人はほぼ見なかったです。それらしき人は1組だけ見ました。 完全にアウェー状態です。

    多かったのは ロシア人、中国人、ベトナム人の順です。

  • 小さい子供用プール<br /><br />プールで我が目を疑う光景を目の当たりにしました。<br />中国人と思われるカップルの男性がブリーフのままプールをうろうろしているではないですか!!<br />思わず嫁と2度見してしまいました。

    小さい子供用プール

    プールで我が目を疑う光景を目の当たりにしました。
    中国人と思われるカップルの男性がブリーフのままプールをうろうろしているではないですか!!
    思わず嫁と2度見してしまいました。

  • U字型のスライダーです。<br />今回滑ったスライダーの中で一番怖かったです。<br /><br />2度目に滑る時、順番が回って来たとたん子供が敵前逃亡して一人で滑ることになりました。<br />

    U字型のスライダーです。
    今回滑ったスライダーの中で一番怖かったです。

    2度目に滑る時、順番が回って来たとたん子供が敵前逃亡して一人で滑ることになりました。

  • 海岸沿いのレストランで昼食。<br />無難に焼き飯と焼きそばを注文。<br /><br />んー可もなく不可もなく・・・

    海岸沿いのレストランで昼食。
    無難に焼き飯と焼きそばを注文。

    んー可もなく不可もなく・・・

  • 謎の人魚像<br /><br />今思いつきましたが、遠近法を利用して人魚の乳首を吸ってる写真を撮っておけばよかった。<br /><br />誰か次に行く人チャレンジしてみてください。

    謎の人魚像

    今思いつきましたが、遠近法を利用して人魚の乳首を吸ってる写真を撮っておけばよかった。

    誰か次に行く人チャレンジしてみてください。

  • 昼食後はアトラクションコーナーへ・・・<br /><br />空中ブランコです。<br />そんなに怖くなさそうですが、向こう側は崖になっています。<br />乗ってませんが結構怖いと思います。<br /><br />息子が乗ろうとしましたが、身長が足りませんでした。<br />息子の身長が127センチくらいです。<br />メモリのところが130センチになっていましたがぜんぜん足りません。<br />よく見るとメジャーのゼロの地点が地上から5センチくらいにありました。<br />よってビンパールのアトラクションに乗るには最低でも135センチは必要です。

    昼食後はアトラクションコーナーへ・・・

    空中ブランコです。
    そんなに怖くなさそうですが、向こう側は崖になっています。
    乗ってませんが結構怖いと思います。

    息子が乗ろうとしましたが、身長が足りませんでした。
    息子の身長が127センチくらいです。
    メモリのところが130センチになっていましたがぜんぜん足りません。
    よく見るとメジャーのゼロの地点が地上から5センチくらいにありました。
    よってビンパールのアトラクションに乗るには最低でも135センチは必要です。

  • これも乗れませんでした・・・<br /><br />ていうか、自分も乗りたくないし息子にも乗せたくないと思いました。

    これも乗れませんでした・・・

    ていうか、自分も乗りたくないし息子にも乗せたくないと思いました。

  • 他にもジェットコースターや船のアトラクションも身長が足りず乗れませんでした。<br /><br />息子の目からぽろぽろ涙がこぼれていました。<br /><br />仕方なくこんなアトラクションに・・・<br /><br />表情が浮かないし、ピースをする手にも力がありません。

    他にもジェットコースターや船のアトラクションも身長が足りず乗れませんでした。

    息子の目からぽろぽろ涙がこぼれていました。

    仕方なくこんなアトラクションに・・・

    表情が浮かないし、ピースをする手にも力がありません。

  • 次にママとこんなアトラクションに・・・<br /><br />元気に『いってきまーす』

    次にママとこんなアトラクションに・・・

    元気に『いってきまーす』

  • 多くのアトラクションに乗れなかった腹いせかどうか分りませんが、思いっきりまわしています。<br /><br />嫁 『康平やめなさーい』<br /><br />場内に響いていました。

    多くのアトラクションに乗れなかった腹いせかどうか分りませんが、思いっきりまわしています。

    嫁 『康平やめなさーい』

    場内に響いていました。

  • 嫁 『おえー』

    嫁 『おえー』

  • ビンパールで出会ったナイスガイ②

    ビンパールで出会ったナイスガイ②

  • ビンパールで出会ったナイスガイ③<br /><br />ケーブルカーを降りてまっすぐ進むと山の中がゲームセンターになっています。<br />その入り口です。

    ビンパールで出会ったナイスガイ③

    ケーブルカーを降りてまっすぐ進むと山の中がゲームセンターになっています。
    その入り口です。

  • 息子の好きなガンシューティングゲーム。

    息子の好きなガンシューティングゲーム。

  • ゴーカートです。<br /><br />結構面白いので5〜6回乗りました。

    ゴーカートです。

    結構面白いので5〜6回乗りました。

  • アニマルショー<br /><br />猿が調教師に牙を向いています。

    アニマルショー

    猿が調教師に牙を向いています。

  • 今回訪れたビンパールランドでなんといっても一番のお勧めはウォータースライダーです。<br />日本でもこれほど多くの種類のスライダーがあるところは無いと思います。<br />大人でも十分楽しめますが、子供ずれの方は是非行ってみてください。

    今回訪れたビンパールランドでなんといっても一番のお勧めはウォータースライダーです。
    日本でもこれほど多くの種類のスライダーがあるところは無いと思います。
    大人でも十分楽しめますが、子供ずれの方は是非行ってみてください。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP