
2012/08/02 - 2012/08/02
6位(同エリア20件中)
ツッチーさん
【3日目】
今日は木曜日だ。
「コンソの木曜マーケット」も少しは興味あったが、何と言っても「カイ・アファールの木曜マーケット」の評判がいい。
そう、エチオピア・ジンカ周辺の少数民族の村々へは、マーケットが開かれる日に合わせて行くのが定番の様で、多くの人々や民族を見ることができるらしい。
今回は、以下の4つのマーケットを訪問する予定です。
1.カイ・アファールの木曜マーケット ・・・今日です♪
2.ジンカの土曜マーケット
3.トゥルミの月曜マーケット
4.ディメカの火曜マーケット
--- 【日程】 --------------------------------
D1 7/31 関空1400-広州1715、広州1940-ドバイ+0005(中国南方航空)
D2 8/01 ドバイ0435-アディス・アベバ0740(エチオピア航空) 【アディス・アベバ】
--- アディス1400-アルバミンチ1505、アルバミンチ1630-コンソ1830(ミニBUS)
D3 8/02 コンソ1215-カイ・アファール1500(ミニBUS)【カイ・アファール木曜市】
D4 8/03 カイ・アファール0835-ジンカ0950(ミニBUS) 【ジンカ観光】
D5 8/04 【ジンカ土曜市】
D6 8/05 【マゴ・ムルシ族集落】往0925-1135、復1210-1450(バイタク)
D7 8/06 ジンカ0845ーカイ・アファール0945(ミニBUS)、-トゥルミ1305(バイタク+ヒッチ)
--- 【トゥルミ月曜市】
D8 8/07 トゥルミ0840-ディメカ0910(ヒッチ) 【ディメカ火曜市】
--- ディメカ1350-カイアファール1450(乗合ランクル)、1455-ジンカ1545(トラック)
D9 8/08 ジンカ0715-コンソ1010(ミニBUS) 【コンソ観光】
D10 8/09 コンソ0800-モヤレ1500(BUS)、-《国境-ケニア》
D11 8/10 <ケニア>モヤレ0830〜゙
D12 8/11 〜ナイロビ0840(BUS) 【ナイロビ観光&休養】
D13 8/12 【ナイロビ観光】
D14 8/13 【マサイマラ・サファリ・ツアー】
D15 8/14 【マサイマラ・サファリ・ツアー】
D16 8/15 【マサイマラ・サファリ・ツアー】1315-ナロック1635、-キシー1940(ミニBUS)
D17 8/16 キシー0925-イセバニア1225(ミニBUS)-《国境-タンザニア》
--- シラリ1315-ムワンザ1900(BUS)
D18 8/17 【ムワンザ観光】
D19 8/18 ムワンザ400-ベナコ1315(BUS)、ベナコ1330-ルスモ1345(乗合Taxi)
--- -《国境-ルワンダ》ルスモ1350-キガリ1730(BUS)
D20 8/19 キガリ1100-ブタレ(現フーイエ)1400(BUS)【ブタレ(現フーイエ)観光】
D21 8/20 ブタレ825-ギコンゴロ0913(BUS) 【ムランビ虐殺記念館】
--- ギコンゴロ1146-ブタレ1220(BUS)、ブタレ1400-キガリ1607(BUS)
D22 8/21 キガリ0900-《国境-ウガンダ》-カバレ1247(BUS) 【カバレ観光】
D23 8/22 カバレ0900-0940-カンパラ1730(BUS)
D24 8/23 カンパラ1110-エンテベ1210(ミニBUS)【エンテベ】エンテベ-空港(バイタク)
--- エンテベ1725-アディス・アベバ1935(エチオピア航空)
D25 8/24 アディス・アベバ1055-ドバイ1530(エチオピア航空) 【ドバイ観光】
D26 8/25 ドバイ0140-広州1330、広州1730-関空2200(中国南方航空)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス
-
ジンカ周辺の村とマーケットの開催日を書き入れてみました。
なお
・ジンカJinkaでは、月曜日も土曜に次ぐ、大きなマーケットが開かれているし、毎日小さなマーケットもある。
・これ以外にも、アリ族のマーケット(ジンカから20km)とかあるらしい。
*元資料:netで数種類の図があり、それらに加筆修正したものです。 -
翌朝、
宿からの眺め=コンソのロータリー -
カイ・アファールへ向かうため、コンソ・バスターミナルに来た。
-
コンソ・バスターミナル
ジンカ行きミニバスが停まっていた。
切符代は、ジンカまで70ブル≒320円。
カイ・アファールなら50ブル程度かと予想するも、70ブルだと。
ぜんぜんまけてくれなかった。 -
が、この路線のミニバスは満席発車。
今日は運悪く、いつまで待っても客が集まらない。
アルバミンチ行きは直ぐに満席になり出発して行くのに。。
この日は、モヤレ行きも何台も出て行った。。
朝8時から4時間ほど待って、やっと満席になった。ホッ。 -
カイ・アファールヘ
待ちくたびれながらも、やっと出発。
待った甲斐があって、フロント席を確保♪ -
コンソ族のスカートだ。
-
沢山のコンソ族を眺めながら♪
-
コンソ〜カイ・アファール間の道路状況は、
全線舗装路で、人・牛・ヤギがいないと100km走行。
山超えや坂もあり、車窓風景もまあまあ良かった。 -
途中休憩の所で
-
ミニバスは、全数トヨタのハイエースだ。
-
コンソから2時間45分、カイ・アファールに到着♪
-
おおっ!!
いい感じだ!! -
カイ・アファールの安宿「ナサ・ホテル、NASA HOTEL」
真っ先に荷物を置きに、宿へチェックイン -
カイ・アファールの安宿「ナサ・ホテル、NASA HOTEL」
-
カイ・アファールの安宿「ナサ・ホテル、NASA HOTEL」
-
カイ・アファールの安宿「ナサ・ホテル、NASA HOTEL」
【価格】ダブル150ブル(約680円)。*飛込みで利用。
【設備】水シャワー&トイレは室内。
蚊帳あり。蚊は5-6匹居たのでやっつけたら
黒い血が出てぞっとした。
電気は1830〜2130点いたが後は停電。
充電可能だが通電時に。
【場所】宿の裏側が木曜マーケットの場所。
地図ご参照下さい。
【評価】★★★★☆
コメント
・まあまあの部屋。場所は便利。
・町にはマシな宿がもう一軒ある=ZARSHホテル。
こちら方が少し良いらしいが、少し遠い。 -
カイ・アファール木曜市へ
マーケットの場所は、幸運にも宿の裏手すぐ近くにあるらしい。
道中、初めて会ったバンナ族の女性。記念に1枚。 -
続いてバンナ族の男性。記念に1枚。
-
マーケットに着いた♪
-
やったぁ〜♪
あこがれていた光景だ!
これがバンナ族か〜♪ -
みんな、髪に赤い土? を練りこんだおかっぱ風髪型が似合う。
-
ヤギ皮をまとった後ろ姿も特徴的
-
前髪に洗濯バサミ風の物をぶら下げて、、
バンナの若者男性の流行みたい。 -
正統派バンナ男性
-
鳥の羽を付けたバンナ
-
色んな生活物資、、マーケットだもんね
-
ヤギ皮に貝殻を縫い付けるのが、女性のファッションみたいだ
-
頭には柄杓ひしゃくをかぶるのもファッションか
-
違う髪形だ
違う民族なんだろうが、
どの民族なんかなぁ〜 -
プラスティック製品もあり
-
民族服用の生地を見つめるバンナの男
-
-
カイ・アファールは、バンナ族が90%以上みたいだ。
何人かのコンソ族も見た。
アリ族も住んでいるらしい。
コンソ族は服装からすぐ分るが、アリ族は分らなかった。 -
-
女性の半分位は、柄杓ひしゃくをかぶってる
-
いつまで居ても飽きない光景だ
-
おちゃめなバンナ
-
色を除けば、日本人と似ている気もする。
--------------
写真代
大人2ブル(9円)、子供1ブル(4.5円)。
安いもんなんで積極的にどんどんあげてたら、
1B札がどんどん減っていく。
貴重な1ブル札なので、明日からは減らそう。。 -
左手には、なぜか枕
バンナの男の多くは枕を持ってる
なんで?
椅子にも兼用かな? -
-
カイ・アファール村の中へも行ってみよう♪
-
ここは、どうやらカイ・アファールのメイン通りだ
-
通りの先は丘に伸びて、
あの丘の先にも、そのまた先にもバンナは住んでるんだろう -
正統派バンナだな
-
・・・いい感じだ -
-
-
喉が渇いたので、ちょっと食堂でビールタイム♪
と、白人のおばちゃん2人もやってきた。
スペイン人だった。
・・・この後、各村でスペイン人に会った。
雑談したり、助けてもらったこともあった。 -
バンナの若者が集まってる
みんな正装のバンナだ
枕は?
持ってるのは半分くらい -
こちらは、ヤギ皮を身に着けていない。
近い将来には、バンナの女性もみんなこのスカート姿になるかも。。
--------
ここでもインジャラを頂いた。
メイン通りには、大きいお盆を家の入り口横に吊るしてある所が何軒もあった。インジェラ屋だった。
入った家のインジェラは・・・
豆のワット(具材)のみ。これが・・・おいしくなかった。。
以前欧州へ行った時、豆のシチューを食べたのと同じ。豆系は苦手だ。 -
文字通り 手形
ただ、
異常にデカイ手だ
こんな大男がこの村に居るのか!? -
眼がいい!
-
水汲み
村の生活は、、
水道はなく、電気も奥へ行くとない
水汲みは子供の日課だ -
子供は明るい -
-
この辺りになると、電線がない
-
水は、
所々に井戸がある
でも家から井戸までは数百m、遠ければ1km以上もある -
-
子供の顔はいい
-
牛は全部「こぶ牛」 -
-
殺虫スプレーを小さな雑貨屋で買った。50ブル≒225円。
効果抜群!
これが、これからの毎日に非常に役立った!!
この日は、部屋に5-6匹ほども蚊がいたので、手でやっつけたが、、、
加えて、蚊取り線香を2本焚いて、このスプレーをふんだんに撒いたら、部屋の中が真っ白になってしまった。
こりゃ自分もやられそう? あわてて外へ散歩にでた。 -
カイ・アファールの簡易地図
【D3_今日の交通】--------------------------
・コンソ1215-カイ・アファール1500(ミニBUS110km,70ブル)
*レート:1エチオピア・ブル(B)≒4.5円
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
エチオピアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エチオピア最安
1,760円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
4
64