洛陽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中国仏教は基本的には大乗である。だから同じ仏教でも東南アジア諸国で盛んな上座部とは教義が異なっている。日本は6世紀以降中国から仏教を学んだので、日本も又大乗であり、祀る仏は同じである。<br /><br />中国寺院を訪問するのは一昨年の五台山、懸空寺以来だが、五台山は文殊菩薩の聖地であって、五台山にある50以上のお寺の中では、大なり小なり文殊が各寺の主祭神となっているが、五台山以外のお寺では、通常の大乗、釈迦三尊なり観音菩薩などが祀られている。<br /><br />中国には焚書坑儒があったが、日本のような廃仏毀釈はなかった。比較的宗教には寛大だ。仏教も道教も広い意味の中国教として中国化されてきているのだろう。しかし、廃仏毀釈はなかったとしても、幾多の戦乱、動乱で古い史蹟、寺院などは打ち壊されたり、荒廃したり、中の神仏なども奪い持ち去られてしまった例が多い。従って、現在の中国に安置されている仏像など、当時の物そのままかどうかは疑わしい。<br /><br />それは兎も角、どのお寺でも最初に迎えてくれるのは弥勒菩薩で、その大きなお腹をせり出して、大口を開けて大笑いして客人を迎えてくれる。弥勒布袋だ。日本では余り見られないが、中国では、どこでも最初にこの布袋様が入口に居座っている。現実志向の中国人の好きな金腹家、金満家の象徴としてあるのかも知れない。

中国・歴史の旅(32)白馬寺境内へ。

2いいね!

2012/04/23 - 2012/05/03

105位(同エリア154件中)

0

12

ちゃお

ちゃおさん

中国仏教は基本的には大乗である。だから同じ仏教でも東南アジア諸国で盛んな上座部とは教義が異なっている。日本は6世紀以降中国から仏教を学んだので、日本も又大乗であり、祀る仏は同じである。

中国寺院を訪問するのは一昨年の五台山、懸空寺以来だが、五台山は文殊菩薩の聖地であって、五台山にある50以上のお寺の中では、大なり小なり文殊が各寺の主祭神となっているが、五台山以外のお寺では、通常の大乗、釈迦三尊なり観音菩薩などが祀られている。

中国には焚書坑儒があったが、日本のような廃仏毀釈はなかった。比較的宗教には寛大だ。仏教も道教も広い意味の中国教として中国化されてきているのだろう。しかし、廃仏毀釈はなかったとしても、幾多の戦乱、動乱で古い史蹟、寺院などは打ち壊されたり、荒廃したり、中の神仏なども奪い持ち去られてしまった例が多い。従って、現在の中国に安置されている仏像など、当時の物そのままかどうかは疑わしい。

それは兎も角、どのお寺でも最初に迎えてくれるのは弥勒菩薩で、その大きなお腹をせり出して、大口を開けて大笑いして客人を迎えてくれる。弥勒布袋だ。日本では余り見られないが、中国では、どこでも最初にこの布袋様が入口に居座っている。現実志向の中国人の好きな金腹家、金満家の象徴としてあるのかも知れない。

旅行の満足度
4.5

PR

  • この寺にはかなりの参観者が集まってきている。

    この寺にはかなりの参観者が集まってきている。

  • 若い女性なども宗教に関心が高いのか・・。

    若い女性なども宗教に関心が高いのか・・。

  • 中国風の大きな線香に火を点けている。

    中国風の大きな線香に火を点けている。

  • 先刻の団体さんか。皆お参りも熱心だ。

    先刻の団体さんか。皆お参りも熱心だ。

  • さて、本殿に入ると、先ず初めに布袋様、弥勒菩薩が迎えてくれる。

    さて、本殿に入ると、先ず初めに布袋様、弥勒菩薩が迎えてくれる。

  • 中国風にアレンジされた仏様がお出迎え。

    中国風にアレンジされた仏様がお出迎え。

  • ああ、観音様はどこの国でも美しい。

    ああ、観音様はどこの国でも美しい。

  • 中庭には巨大な鼎がおいてある。

    中庭には巨大な鼎がおいてある。

  • 色合いは違うが釈迦三尊像は日本と変わらない。

    色合いは違うが釈迦三尊像は日本と変わらない。

  • 脇侍が日本とは少し異なるようだが・・。

    脇侍が日本とは少し異なるようだが・・。

  • これは又別の観音か・・

    これは又別の観音か・・

  • 又もう一つ奥の中庭に出る。

    又もう一つ奥の中庭に出る。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP