クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年7月29日(日)更新<br /><br /> 第40日〜41日・2010年12月7日(火)〜8日(水)<br /><br /> クアラルンプール周辺を観光して帰国します。<br /><br /><行程><br />10月29日(金) 関空→コタキナバル<マレーシア>→クアラルンプール<マレーシア>→飛行機(泊)<br />    30日(土) →イスタンブール<トルコ>(泊)<br />    31日(日) イスタンブール→夜行バス(泊)<br />11月  1日(月) →ソフィア<ブルガリア>(泊)<br />     2日(火) ソフィア(泊)<br />     3日(水) ソフィア(泊)<br />     4日(木) ソフィア→テッサロニキ<ギリシャ>(泊)<br />     5日(金) テッサロニキ(泊)<br />     6日(土) テッサロニキ→トリカラ→カランバカ(泊)<br />      7日(日) カランバカ→トリカラ→テッサロニキ→夜行列車(泊)<br />      8日(月) →イスタンブール→エキスシュヒル→アンカラ(泊)<br />     9日(火) アンカラ(泊)<br />    10日(水) アンカラ→カッパドキア(泊)<br />    11日(木) カッパドキア→カイセリ→夜行バス(泊)<br />    12日(金) →アンタクヤ→アレッポ<シリア>(泊)<br />    13日(土) アレッポ→ハマ(泊)<br />    14日(日) ハマ(泊)<br />    15日(月) ハマ(泊)<br />    16日(火) ハマ→ダマスカス(泊)<br />    17日(水) ダマスカス→アンマン<ヨルダン>(泊)<br />    18日(木) アンマン→テトラ(泊)<br />    19日(金) テトラ(泊)<br />    20日(土) テトラ→アカバ(泊)<br />    21日(日) アカバ(泊)<br />    22日(月) アカバ→アンマン(泊)<br />    23日(火) アンマン→ダマスカス<シリア><br />    24日(水) ダマスカス→夜行バス(泊)<br />    25日(木) →アンタクヤ<トルコ)→アダナ(泊)<br />    26日(金) アダナ→アンタルヤ(泊)<br />    27日(土) アンタルヤ(泊)<br />    28日(日) アンタルヤ→エイルディル(泊)<br />    29日(月) エイルディル→ウスバルタ→デニズリ→カラユット(泊)<br />    30日(火) カラユット(泊)<br />  12月1日(水) カラユット(泊)<br />     2日(木) カラユット→デニズリ→イルミズ→ベルガマ(泊)<br />     3日(金) ベルガマ→チャナッカレ(泊)<br />     4日(土) チャナッカレ(泊)<br />     5日(日) チャナッカレ→イスタンブール(泊)<br />     6日(月) イスタンブール→飛行機(泊)<br />  ☆  7日(火) →クアラルンプール<マレーシア>→飛行機(泊)<br />   ☆  8日(水) →関空<br /><br /><br />

ヨーロッパと中近東の端かじり旅2010(48)クアラルンプール→帰国

3いいね!

2010/12/07 - 2010/12/08

4777位(同エリア5634件中)

0

23

oterasan

oterasanさん

2012年7月29日(日)更新

 第40日〜41日・2010年12月7日(火)〜8日(水)

 クアラルンプール周辺を観光して帰国します。

<行程>
10月29日(金) 関空→コタキナバル<マレーシア>→クアラルンプール<マレーシア>→飛行機(泊)
    30日(土) →イスタンブール<トルコ>(泊)
    31日(日) イスタンブール→夜行バス(泊)
11月  1日(月) →ソフィア<ブルガリア>(泊)
     2日(火) ソフィア(泊)
     3日(水) ソフィア(泊)
     4日(木) ソフィア→テッサロニキ<ギリシャ>(泊)
     5日(金) テッサロニキ(泊)
     6日(土) テッサロニキ→トリカラ→カランバカ(泊)
      7日(日) カランバカ→トリカラ→テッサロニキ→夜行列車(泊)
      8日(月) →イスタンブール→エキスシュヒル→アンカラ(泊)
     9日(火) アンカラ(泊)
    10日(水) アンカラ→カッパドキア(泊)
    11日(木) カッパドキア→カイセリ→夜行バス(泊)
    12日(金) →アンタクヤ→アレッポ<シリア>(泊)
    13日(土) アレッポ→ハマ(泊)
    14日(日) ハマ(泊)
    15日(月) ハマ(泊)
    16日(火) ハマ→ダマスカス(泊)
    17日(水) ダマスカス→アンマン<ヨルダン>(泊)
    18日(木) アンマン→テトラ(泊)
    19日(金) テトラ(泊)
    20日(土) テトラ→アカバ(泊)
    21日(日) アカバ(泊)
    22日(月) アカバ→アンマン(泊)
    23日(火) アンマン→ダマスカス<シリア>
    24日(水) ダマスカス→夜行バス(泊)
    25日(木) →アンタクヤ<トルコ)→アダナ(泊)
    26日(金) アダナ→アンタルヤ(泊)
    27日(土) アンタルヤ(泊)
    28日(日) アンタルヤ→エイルディル(泊)
    29日(月) エイルディル→ウスバルタ→デニズリ→カラユット(泊)
    30日(火) カラユット(泊)
  12月1日(水) カラユット(泊)
     2日(木) カラユット→デニズリ→イルミズ→ベルガマ(泊)
     3日(金) ベルガマ→チャナッカレ(泊)
     4日(土) チャナッカレ(泊)
     5日(日) チャナッカレ→イスタンブール(泊)
     6日(月) イスタンブール→飛行機(泊)
  ☆  7日(火) →クアラルンプール<マレーシア>→飛行機(泊)
  ☆  8日(水) →関空


同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •    20分遅れの7:30クアラルンプール国際空港へ着。<br /><br /> 出国手続きに時間がかかり9:00空港を出る事が出来ました。<br /><br /> アジアへ帰ってやれやれと思った事は男子用小トイレの便器が低くなった事。<br /><br /> ヨーロッパや中近東では背の低い私は大変でした。<br /><br /> 関空行きが23:50発なので12時間程度は時間潰しが必要で市内から25km南西にあるシャー・アラムへ行く事にしました。<br /><br /><br />

    20分遅れの7:30クアラルンプール国際空港へ着。

     出国手続きに時間がかかり9:00空港を出る事が出来ました。

     アジアへ帰ってやれやれと思った事は男子用小トイレの便器が低くなった事。

     ヨーロッパや中近東では背の低い私は大変でした。

     関空行きが23:50発なので12時間程度は時間潰しが必要で市内から25km南西にあるシャー・アラムへ行く事にしました。


  •  荷物はここでは引き取る必要がなく身軽です。<br /><br /> 空港からクアラルンプール中央駅行きのバスに乗り(10RM 280円)約1時間、駅からKTMコミューター(2.5RM)で40分シャーアラーム駅に到着。<br /><br />

     荷物はここでは引き取る必要がなく身軽です。

     空港からクアラルンプール中央駅行きのバスに乗り(10RM 280円)約1時間、駅からKTMコミューター(2.5RM)で40分シャーアラーム駅に到着。

  •  人工湖のレイク・ガーデンへ行こうとしましたがバスが無く歩くとかなりありそうなのでタクシー(10RM)を利用。<br /><br /><br />

     人工湖のレイク・ガーデンへ行こうとしましたがバスが無く歩くとかなりありそうなのでタクシー(10RM)を利用。


  •  世界最大級を誇る「スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク」通称「ブルー・モスク」が見えてきました。<br /><br /><br />

     世界最大級を誇る「スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク」通称「ブルー・モスク」が見えてきました。


  •  「ブルー・モスク」の近くに「レイク・ガーデン」があります。<br /><br /><br />

     「ブルー・モスク」の近くに「レイク・ガーデン」があります。


  •  緑豊かな公園。<br /><br /><br />

     緑豊かな公園。


  •  公園内にはプールも、子供達が嬉しそうにはしゃいでいました。<br /><br /><br />

     公園内にはプールも、子供達が嬉しそうにはしゃいでいました。


  •  湖一周ゆっくり歩いて約1時間30分。<br /><br /> 南国のきれいな花があちらこちらで咲き乱れています。<br /><br /><br />

     湖一周ゆっくり歩いて約1時間30分。

     南国のきれいな花があちらこちらで咲き乱れています。


  •  湖の近くに大きなショッピングセンターがあり、ケンタッキー(10・6RM)で昼食。<br /><br /><br />

     湖の近くに大きなショッピングセンターがあり、ケンタッキー(10・6RM)で昼食。


  •  KTMコミューターで中央駅へ戻って来ましたがまだ14:00、時間があるのでマレーシア最大級の巨大モール「ミッド・バレー・メガモール」へ行く事に。<br /><br /> 電車で中央駅から一つ目のパンサー駅で下車、地図を頼りにかなりの距離歩きました。<br /><br /><br /><br /><br />

     KTMコミューターで中央駅へ戻って来ましたがまだ14:00、時間があるのでマレーシア最大級の巨大モール「ミッド・バレー・メガモール」へ行く事に。

     電車で中央駅から一つ目のパンサー駅で下車、地図を頼りにかなりの距離歩きました。




  •  「ジャスコ」や「カルフーズ」の他にアウトレットやローカルブランドのテナントが数多く集まり迷うほどの広さです。<br /><br /><br />

     「ジャスコ」や「カルフーズ」の他にアウトレットやローカルブランドのテナントが数多く集まり迷うほどの広さです。


  •  クリスマスのデコレーションがいたる所で見られ華やかな店内。<br /><br /><br />

     クリスマスのデコレーションがいたる所で見られ華やかな店内。


  •  続いてクアラルンプールのど真ん中に位置するKLCCへ。<br /><br />

     続いてクアラルンプールのど真ん中に位置するKLCCへ。

  •  クアラルンプールのシンボル「ペトロナス・ツイン・タワー」の正面来ました。<br /><br /><br />

     クアラルンプールのシンボル「ペトロナス・ツイン・タワー」の正面来ました。


  •   高さ452mのビジネスビルで1998年日本と韓国の建設会社によって建設、1998〜2003年までの5年間は世界で一番高いビルだったそうです。<br /><br /><br />

      高さ452mのビジネスビルで1998年日本と韓国の建設会社によって建設、1998〜2003年までの5年間は世界で一番高いビルだったそうです。


  •  ツインタワーの隣に広がるKLCC公園。<br /><br /><br />

     ツインタワーの隣に広がるKLCC公園。


  •  公園内の池ではここも子供達が水浴びでおおはしゃぎ。<br /><br /><br /> 

     公園内の池ではここも子供達が水浴びでおおはしゃぎ。


     

  •  中央駅19:00発のバスで空港へ。<br /><br /> 出発までまだ4時間近くあり空港内を散策。<br /><br /> 日本食レストランも数店あります。<br /><br /><br />

     中央駅19:00発のバスで空港へ。

     出発までまだ4時間近くあり空港内を散策。

     日本食レストランも数店あります。


  •  クリスマスが近いのか空港内も華やいだ雰囲気。<br /><br /><br />

     クリスマスが近いのか空港内も華やいだ雰囲気。


  •  焼きそばとビールで夕食。<br /><br /> エンジントラブルで定刻の1時間遅れ0:50離陸しました。<br /><br /><br />

     焼きそばとビールで夕食。

     エンジントラブルで定刻の1時間遅れ0:50離陸しました。


  •  昨夜も飛行機泊、寝ようとすると簡単な夕食がでました。<br /><br /><br /> 酔い止めの薬は睡眠効果もあるので飲みましたが熟睡は出来ません。<br /><br /> 6時頃に朝食、7:40関空へ着きました。<br /><br /> 10月29日発で41日間の旅行も無事終了。<br /><br /><br /><今回の旅は久しぶりのヨーロッパ、色々な事は目に浮かびます><br /><br /> トルコからシリアへ入国した直後途中で降ろされた時女性教師に助けられた事を始め多くの人に助けられ、親切にされた事。<br /><br /> 3つの水車のある「アン・ノウリ・モスク」、パルミラの遺跡、オールド・ダマスカス市街等多くの遺跡巡り。<br /><br /> 東西の文明の十字路シリアは多くの楽しい思い出のある国となりました。<br /><br /> しかしシリアの政情不安が毎日報道されており、私がお会いした方々は無事に過ごしておられるのか心配です。<br /><br /> 歴史と砂漠の地シリア、現在内乱状態ですが情勢が安定したらお勧めの地です。<br /><br /> 私は是非もう一度訪れようと思います。<br /><br />

     昨夜も飛行機泊、寝ようとすると簡単な夕食がでました。


     酔い止めの薬は睡眠効果もあるので飲みましたが熟睡は出来ません。

     6時頃に朝食、7:40関空へ着きました。

     10月29日発で41日間の旅行も無事終了。


    <今回の旅は久しぶりのヨーロッパ、色々な事は目に浮かびます>

     トルコからシリアへ入国した直後途中で降ろされた時女性教師に助けられた事を始め多くの人に助けられ、親切にされた事。

     3つの水車のある「アン・ノウリ・モスク」、パルミラの遺跡、オールド・ダマスカス市街等多くの遺跡巡り。

     東西の文明の十字路シリアは多くの楽しい思い出のある国となりました。

     しかしシリアの政情不安が毎日報道されており、私がお会いした方々は無事に過ごしておられるのか心配です。

     歴史と砂漠の地シリア、現在内乱状態ですが情勢が安定したらお勧めの地です。

     私は是非もう一度訪れようと思います。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP