ナスカ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ペルーには11日間、リマ→ナスカ→リマ→クスコ→ウルバンバ→マチュピチュ→クスコ→プーノの順で旅行しました。<br />ペルーの街中は予想外に綺麗で過ごし易かったです。ナスカの地上絵は地上と空から見ないとその雄大さは実感出来ないと思います。マチュピチュ遺跡は今回の旅行の主目的だったので2日間滞在して、素晴らしい景観を堪能しました。ワイナピチュに登りましたが、ガイドブックや旅行契約書にあるような危険な場所もなく、誰でも簡単に登れます。オーストラリアのエアーズロックと比較ならないくらい平坦でピクニックレベルと思いますので挑戦してみて下さい。<br />クスコとプーノは標高が高いので高山病対策が必要です。薬とか酸素缶の現地調達をお薦めします。ウロス島の電気はフジモリ元大統領時代に設置されたソーラーパネルの発電で賄われており、住民は彼を尊敬していました。<br />

ナスカの地上絵とマチュピチュ遺跡

3いいね!

2012/06/01 - 2012/06/12

203位(同エリア333件中)

0

0

yoshiさん

ペルーには11日間、リマ→ナスカ→リマ→クスコ→ウルバンバ→マチュピチュ→クスコ→プーノの順で旅行しました。
ペルーの街中は予想外に綺麗で過ごし易かったです。ナスカの地上絵は地上と空から見ないとその雄大さは実感出来ないと思います。マチュピチュ遺跡は今回の旅行の主目的だったので2日間滞在して、素晴らしい景観を堪能しました。ワイナピチュに登りましたが、ガイドブックや旅行契約書にあるような危険な場所もなく、誰でも簡単に登れます。オーストラリアのエアーズロックと比較ならないくらい平坦でピクニックレベルと思いますので挑戦してみて下さい。
クスコとプーノは標高が高いので高山病対策が必要です。薬とか酸素缶の現地調達をお薦めします。ウロス島の電気はフジモリ元大統領時代に設置されたソーラーパネルの発電で賄われており、住民は彼を尊敬していました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
2.5
ショッピング
2.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス 飛行機
航空会社
デルタ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ペルーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ペルー最安 529円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ペルーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP